三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ海老名ブライトプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. パークホームズ海老名ブライトプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-11 08:09:00
 削除依頼 投稿する

パークホームズ海老名ブライトプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1771.html

所在地:神奈川県海老名市泉一丁目2107番4(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩10分
   相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩10分
   相模線「海老名」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.36平米~80.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社日立アーバンインベストメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-24 16:45:31

現在の物件
パークホームズ海老名ブライトプレミア
パークホームズ海老名ブライトプレミア
 
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目2107番4(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

パークホームズ海老名ブライトプレミアってどうですか?

61: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 21:37:29]
>>57 マンション検討中さん
そんな感じですよね。プライド一択の人、フォレストが買えなかった人、海老名に住みたくて他のマンションに魅力を感じない人、タワマンが買えない人、などなどがこちらにたくさん群がるのではないかと。
早く動かないと間に合わないかも、そんな風に思わせるとてもバランスの取れた良いマンションです。
62: マンション検討中さん 
[2018-04-05 14:16:23]
ここすぐ近くに消防署できますね…。
真剣に検討しているのですが悩みます…。

https://www.townnews.co.jp/0402/2018/02/09/418766.html
63: 匿名さん 
[2018-04-07 09:00:39]
今泉小学校の東側にできるみたいですね。
ポンプ車1台、救急車1台の小さな出張所ですし、
場所もマンションに隣接しているわけではなく、少し離れてますよね。
サイレンなどの音を気にされていると思いますが、
そこまで気にならないような気がします。
64: 名無しさん 
[2018-04-07 21:25:16]
坪単価190~200万円くらいですね。駅9分→10分。面積を70→68m2を考えると実質多少は値上げなんでしょうか、グロスを据え置きとしたことで買いやすさは維持されています。収納が多く使い勝手もいいですし、これはすぐ売れそうです。
65: マンション検討中さん 
[2018-04-08 09:59:59]
>>64 名無しさん

昨日、電話来て価格聞きましたが価格は変えていない、広さが小さくなった分、少し安くなる可能性もあるって言ってました!価格次第ですね。
そして事前案内会の予約開始しましたね!
いよいよって感じです。
フォレストに続き、早期完売か楽しみです。
66: 匿名さん 
[2018-04-08 23:58:46]
>>65 マンション検討中さん
早期完売が楽しみってどういう立場でしょうか?

予想は以下です。
可能性の高さ予想を記号で表すと、、、

×検討者→希望の部屋が抽選となったら嫌
◎フォレスト購入者→資産価値の向上に良し
△営業→早期完売は安すぎるって上から怒られるらしいから無い?
○早期完売マニア→変わったご趣味で、、、

フォレスト購入者なら、
バイアスになるので書き込みをやめましょう!
67: マンション検討中さん 
[2018-04-09 08:44:02]
>>66 匿名さん
正直そんなことどうでも良い。
人気あるマンションはどんなこと書かれても売れるし、人気ないマンションはどんなにもてはやされても売れない。
掲示板は自分自身で客観的に情報を選別して利用すべきです。
68: 匿名さん 
[2018-04-11 19:30:20]
駅まで徒歩10分という距離は
治安的なことを優先に考えるとちょうど良さそうです。
駐車場も確保されている台数が多いのはファミリー世帯には嬉しいです。
ららぽーとも徒歩で行ける距離なので買い物も便利そうで良いとなと感じました。
69: 通りがかりさん 
[2018-04-11 23:28:49]
庶民の星、パークに頑張って欲しい一人です。
先ずはモデルルームを見に行こうと考えてます。

最初は旦那とタワマンを検討してましたが、
住民レベルにちょっと無理かもと感じてしまいました。
正直、世帯年収は一般レベルですが背伸びは疲れそうです。
70: 匿名さん 
[2018-04-15 12:53:47]
リビングの窓が大きいのでしょうか。
リビングだけでなく、家が広く見える感じ。
太陽の光がしっかり入り、日中も明るいのかなと思いました。
帰宅後、のんびりと過ごせる空間だなと思います。
駅まで徒歩10分なら許容範囲だという人多いでしょうね。
71: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-18 21:17:49]
>>70 匿名さん
駅前タワマンなんて駅3分と5分、ららぽーと隣接と5分で揉めてるんだから、10分は論外だと思うが
72: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-18 22:26:32]
>>71 検討板ユーザーさん
駅近よりも価格や住環境を重視する人もいますからね。
だからフォレストも売れましたし。

ただ先日夕方ごろに近くを通ったら蚊柱?コバエ?が結構いたのが残念でした。
暑くなったら更に増えるのかなぁ。
水路脇のデメリットですかね。
その分価格が抑えられているんでしょうけど。
73: 匿名さん 
[2018-04-19 08:11:13]
>>72 検討板ユーザーさん
小田急線から建設現場がよく見えますね。
つまり、小田急線の音も響くことは覚悟しないと。

蚊は地味にやだなあ。対策しないと
74: 通りがかりさん 
[2018-04-19 09:18:54]
>>72 検討板ユーザーさん
あのあたりは虫が多いですよ。
特に夏は蚊!!
低層は要注意です。
75: 評判気になるさん 
[2018-04-19 12:51:29]
夕方(15時-16時頃)通るとあの辺はリコータワーの影になっちゃうんですね⁉︎
まぁ夕方だから別に良いかなって思っていますが…
76: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-19 21:16:48]
あの水路って上にコンクリートの蓋するんじゃなかったけ?
77: マンション比較中さん 
[2018-04-20 23:36:51]
子供が2人いるので4LDKを検討しています。
4LDKとなると2棟の中で駅から一番遠い部屋になり、しかも本来は
最も良いとされる上階からは葬儀屋さんを見下ろす感じに。
あまりに大きいので葬儀屋さんの看板が丸見えです。
当然、大丈夫な方はいらっしゃるかと思いますが当方は永住を考え
ておりますのでこちらは見送りにしました。
78: 名無しさん 
[2018-04-20 23:40:19]
>>77 マンション比較中さん

???
どちらかと間違えていませんか?
79: マンション検討中さん 
[2018-04-21 01:25:15]
虫は絶対出ますよね…フォレストもそれで見送ってしまいました…
が!やっぱりここで決めたいので上の階で検討するつもりです‼︎
色々調べると4.5階より上の方だとだんだん虫なども少なくなってくるそうですよー
全くなくなるってわけではないと思いますが参考までに!
80: ご近所さん 
[2018-04-21 14:25:47]
>>76 検討板ユーザーさん
道路脇の水路に蓋をするかどうかは知りませんが、線路脇の農業用水の水路はそのままなはずなので、むしろそっちからの虫が多いかと思います。
81: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-22 06:05:16]
>>79 マンション検討中さん
フォレストの横は剥き出しですが、ブライトの横は覆われていますよね?そこまで気にしなくても大丈夫ではないですか?
どこであれ夏は虫が出ますよ。気にせずいきましょう!
82: 評判気になるさん 
[2018-04-22 16:37:38]
海老名のマンションもやはり供給過多なのか、どこも厳しい感じですかね?
個人的には、エビミラ対パーク、リーフィア対グレーシアですがどこが抜け出すか、どこが売れ残りで安売りするか気にしてます。パークブライトも早期完売したら、本当にすごいと感じます!
83: 匿名 
[2018-04-23 20:03:23]
>>82 評判気になるさん

単なる比較ならいいですが、某スレのように競わせるつもりならご遠慮下さいね
「抜け出す」とかのワードは後者を連想させられます…
悪く受け取り過ぎてたらすみません
84: 通りがかりさん 
[2018-04-23 23:57:11]
マンションマニアさんに、早くもブライトが投稿されてましたね~。
第二段も好調な売れ行きになるか?タワマンとエビミラの中間の位置付けで、現実味のある価格帯とかを記事にされてましたよ。
85: マンション検討中さん 
[2018-04-24 22:35:10]
買った後に注目される事は良い事なのでしょうけど、買う前から高評価・注目されるのは、安心して選択・決断出来る反面、好みの位置が被ったりして高倍率で買えなくなるかもしれないという心配もありますね。。
86: マンション検討中さん 
[2018-05-03 11:17:25]
事前案内会行ってきました。
価格は南と変わらないそうです。
エビミラと悩みますが、色とか選べるし、
仕様設備はパークの方が上ですかね。
87: マンション検討中さん 
[2018-05-08 19:19:49]
>>86 マンション検討中さん

ブランドを選ぶか、駐車場を選ぶかですね。

88: マンション検討中さん 
[2018-05-09 12:35:10]
駅前タワーと同じ構図ですね
89: 匿名さん 
[2018-05-09 12:59:23]
>>87 マンション検討中さん

ブランドではエビミラも負けてないと思いますが。
90: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-09 13:28:08]
>>88 マンション検討中さん
駅前タワーは強いて言えば、
グレードを選ぶか、駐車場を選ぶかな気する。
ブランドはデベ的には同じ。施工的なブランドを指すならそうかも。

パークとエビミラはデベブランドか自動車かの他にも、専有部仕様か低コストかもあるかも。
91: マンション検討中さん 
[2018-05-09 21:10:49]
>>89 匿名さん
いろいろな考え方あると思いますが、残念ながら、一般的には三井が上と考える方が多いでしょうね。
92: 匿名さん 
[2018-05-10 07:21:12]
>>91 マンション検討中さん
私も91さんと同じ印象を持ってます。
どこのサイトや不動産屋に聞いても、
三井やパークホームズは上がる事が
多いですが、サンケイビルは見た事
無いです。デベロッパーとしての格も
規模もかなり差があると思ってます。
http://diamond.jp/articles/-/112330?page=2
93: マンション検討中さん 
[2018-05-10 14:02:59]
>>92 匿名さん

見学しに行った時に、営業の方にエビミラとの差別化は何ですか?と聞いたらから自信をもって「三井ブランド」だと思います。と言われました。

94: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:46:36]
エビミラも良い物件ですね、で済ませておけば良いのに、どっちの格が上とか平然と言うの、おかしくないですか?駅前タワーの一部の人だけかと思ってましたが、こちらも同じなんですね。同じ西口地区で、同じような価格の、特色の違う物件というだけなのに。
95: 通りがかりさん 
[2018-05-11 15:50:16]
>>94 通りがかりさん

同意です。
ブランドで選ばれるのは個人の好みなので大いに結構。
ただ、それを周りにまで同意を得ようとして「比較」と称して優劣・勝負に持っていこうとするのが要らない。
某タワーの2スレはそれが拗れに拗れた結果な気がします。

道路を挟んで向かいのマンション入居者ですが、住み始めればお互いご近所さんですし、子供の同級生だっていらっしゃるかもしれない。
マンション対マンションの争いとか恥ずかしいのでやめて頂きたい。
本気で住む事を検討されてるのなら仲良くしませんか?
96: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:38:01]
デベの大きさを話しているだけのことじゃないのかな?
優劣があるのは当たり前。
検討している人からすると、話に出ても不思議ではない内容な気がします。そのため削除もされてない。
タワマンのスレッドでのやり取りが酷かったから皆さん過敏になりすぎているのでは、、、

もちろん、他のマンションの中傷はダメだと思いますよ。
97: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:53:53]
>>96 マンション検討中さん

同意!
誹謗中傷ではなく、違いを知りたいのは当たり前だと思います。


98: マンション掲示板さん 
[2018-05-11 22:22:55]
>>96 マンション検討中さん
同じく同意!
三井ブランドはエビミラで言う駐車場と同じ。パークホームズの利点。検討の上でその利点を無いものと扱うのも疑問感じます。
99: 匿名 
[2018-05-11 22:31:09]
>>98 マンション掲示板さん

>>95 通りがかりさんも仰ってますが、ブランドで選びたい人は選べば良いと思いますよ?
無いものにしろなんて誰も言ってませんよ
100: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:37:07]
多分検討者からしたら比較あるべきですが、検討終えた住民当事者同士からしたら仲良くすべき気持ち分かります。

もしも本物件に決める場合、そばの広場で遊んだり同級生同士ご一緒する事もあるかもしれない。また、仮にですが、100%駐車場も外部貸しする時がいつかもしも来るとすれば、恩恵預かる人も中にはいるかもしれません。
101: 評判気になるさん 
[2018-05-11 22:38:04]
みなさん、95さんのメッセージの意味も分からないんですか?
ブランドが悪いなんて一言も言ってない。
エビミラと比較して優劣をつけようとするから、それが争いの種になる。
どうしても比較したいなら、専用のスレを管理人が作っている。
この意味が分からないと、住んでから苦労しますよ。
102: マンション掲示板さん 
[2018-05-11 22:45:35]
>>99 匿名さん

すみません。いまいち理解出来てませんでした。
>>93 マンション検討中さん
の言う様に、三井ブランドを利点とするのは良いという事ですね!



103: 匿名 
[2018-05-11 23:05:19]
>>101 評判気になるさん

比較は大いに結構!ただし
「リスペクトの無い比較」
「相手を貶める為の比較」
これだけはやってくれるなって事です
104: マンション検討中さん 
[2018-05-12 00:19:04]
>>101 評判気になるさん

ここは検討してる人が比較するとこ何じゃないの?
その違いを色々発見して決断したいんだけど。
別に住んでからは他のマンションも含めて争いを望んでないし。

105: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-12 00:48:48]
ここってエントランス以外はフォレストと同じ外観なんですかね?
よく近くを通りますが、意外と色が安っぽく感じます…
慣れれば良く感じるのかもしれませんが。
フォレストの住民板に写真がありますね。
106: 匿名 
[2018-05-12 02:16:27]
>>104 マンション検討中さん

検討するのに比較は不可欠だと思っています
ただ、良いと思って選んだ方が「絶対」になって、比較対象を否定しなきゃいいだけだと思います

エビミラの駐車場は確かに魅力的でそれで決断する人もいるだろうけど、私はパークの価格や三井というブランドが一番の魅力だと感じたからパークを選んだ

なら、誰も傷つかないと思います
どこぞのタワマンのスレは「No.1!」に固執しちゃって、相手の良い所を認めず否定・中傷にいっちゃったもんで、ああなっちゃったのかなと…
107: 通りがかりさん 
[2018-05-12 02:35:54]
>>104 マンション検討中さん

比較と言うキーワードに過敏になり過ぎなのはありますよね

それぞれのマンションの特色を並べて比較して、自分が良いと思うものを選択して決めればいいのに、そこから何故か優劣をつけようとする方が出てきてしまい、結果荒れてしまった過去があるからかもしれないですけど
108: マンション検討中さん 
[2018-05-12 03:26:17]
物件選びにブランドは決め手となるのか?
ユニクロの服かアルマーニの服か聞かれたら全員アルマーニの服が欲しいと思います。機能性とか細かい云々より人はブランドを見て決める事が多いのではないでしょうか?
逆にユニクロ服が欲しいと言う人は金銭面を理由にしている人が多く、経済面で余裕がある人の多くは迷わずアルマーニの服を買うでしょう。
ブランドは魔法の言葉だと思います。皆がよく知るブランドは安心、安全、高品質である事が前提であり、皆に羨ましがられたい欲求を満たす事も出来るからです。
つまり、高級ブランドが決め手の人にとって、高級ブランド=安心、安全、高品質が成り立つので中身なんて正直あんまり気にしたい人が多いのではないでしょうか?
109: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-12 07:10:17]
自物件や周囲との比較はこちらに集まっていますので、改めてご一読されてはいかがでしょうか?
部分的に優劣を付けることは出来ても、多くのメリット・デメリットがあり、総合的判断は各々になりますので、優劣の押し付けにより傷付く方が出ないような配慮があればと思います。

https://www.sutekicookan.com/パークホームズ海老名フォレストプレミア

https://www.sutekicookan.com/パークホームズ海老名ブライトプレミア



110: 評判気になるさん 
[2018-05-12 08:03:26]
>>108 マンション検討中さん
安心、安全、高品質もイメージでしょうが、
実際ダメでもアフターサービスや価格維持率も人によってはブランドイメージなんでしょうね。杭問題もありましたし。
https://s.sumai-surfin.com/contents/20160310
https://s.sumai-surfin.com/contents/20170310

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる