プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/
所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32
プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
926:
周辺住民さん
[2019-11-06 00:25:44]
|
927:
検討板ユーザーさん
[2019-11-06 00:28:43]
|
928:
マンコミュファンさん
[2019-11-06 00:33:19]
完成前完売はステーションアリーナ以外なかったような、
|
929:
匿名さん
[2019-11-06 10:46:04]
プラウド府中マークスは完成前完売だったね。
|
930:
ご近所さん
[2019-11-06 13:16:24]
ベルジュール府中等・・・しかも皆競合ひしめく中での結果だからね。ここは他に無いにも関わらずまだ完売していなんですね。結局1~2部屋は完成後に持ち越しってなパターンでは?
|
931:
名無し
[2019-11-07 04:27:22]
|
932:
マンコミさん
[2019-11-07 04:36:39]
>>931 名無しさん
このマンに悪意を持ってる人が少なからずいて、売れれば売れる程無理矢理こけ下ろす輩が居るんだよ。 完成前完売しなきゃ不人気物件だなんて屁理屈言い出すスレは聞き流す方が無難かな、助長するだけだよ。 |
934:
口コミ知りたいさん
[2019-11-07 12:03:59]
金で抑えたと思われる反対住民からの監視が凄そう・・・
|
935:
匿名さん
[2019-11-07 13:56:19]
同じ国際通りでも 浅草とは だいぶ違って治安悪いイメージはないな。でも 郊外の府中では不人気のエリアなのでは。やはり利便性で購入した人が多いのでしょう。
|
936:
ご近所さん
[2019-11-07 14:03:47]
府中警察 派出所が近いので 深夜は見回りお願いしたいものです。
|
|
938:
周辺住民さん
[2019-11-07 14:29:09]
>>933
でも、「やっちやっ」て且つこのご時勢であっても、 入居開始時にはほぼ売り切っているところは、さすがだとしか言いようがありません。 売れ残っている他所のプラウドがあることを考えると、郊外のくせに売れ残りをほぼ出さなかった府中はまさにプラウド王国だったと思われます(引き際の判断が適切だったのでは?)。 |
941:
口コミ知りたいさん
[2019-11-07 16:13:13]
934さん、全く同感です。
|
945:
ご近所さん
[2019-11-08 09:03:21]
難点は実際住む人が 妥協点として考えるからいいんじゃないのかな。
|
946:
匿名さん
[2019-11-08 09:06:56]
日当たりなし 前のマンションまで30センチ 騒音に住んでる自分は このマンションでさえ 羨ましいです(泣)
|
953:
検討板ユーザーさん
[2019-11-09 05:46:01]
このマンション立地、徒歩2分以外にも欅通りが近くて イイですね。
|
956:
eマンションさん
[2019-11-09 18:20:08]
[NO.937~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
957:
マンション掲示板さん
[2019-11-09 18:44:08]
まぁ売行き極めていいのですから、それが寿タワーの物件評価じゃないですかね、奇人含めて誰が何を言っても。
|
958:
マンコミさん
[2019-11-09 19:25:53]
|
959:
橋本通
[2019-11-09 20:02:24]
|
960:
マンコミさん
[2019-11-10 18:58:54]
|
961:
マンション検討中さん
[2019-11-10 19:22:48]
プラウド府中寿町の武蔵小金井販売センターに行ってきましたが、残り4室で値引きはほとんど無いそうです?(涙)
|
962:
口コミ知りたいさん
[2019-11-10 20:57:51]
一年経たないと 値引きしないのでは。それまでには売れちゃうかもですね。
|
963:
マンション検討中さん
[2019-11-11 08:19:45]
エントランスは どんな感じなんでしょうね。モデルルームが武蔵小金井なので見てないです。
|
964:
マンション検討中さん
[2019-11-12 17:49:30]
本日買い物帰りにチラ見してきましたが、全体像が出来上がってきましたね。
私は予算的な問題で見送りました、こう言うと購入者だって疑われるかも知れませんが、思ってた以上のレベルだと思いますよ! |
965:
マンション検討中さん
[2019-11-12 19:52:54]
12月中旬に現地見られるんですね。 やはり実際見て検討したいです。
|
969:
ご近所さん
[2019-11-14 10:42:17]
|
975:
名無しさん
[2019-11-14 15:10:40]
[NO.966~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
976:
口コミ知りたいさん
[2019-11-14 15:40:57]
またここの板荒れてきて削除増えてますが、中傷コメントはあまり参考にならないからやめて欲しいです!
|
977:
マンション検討中さん
[2019-11-14 16:02:13]
多摩地域限定なら 武蔵小金井から検討者が 若干流れてくるような。
|
978:
検討板ユーザーさん
[2019-11-14 16:26:31]
完成したら内覧したいんですが、上の方のフロアでプレミアじゃない部屋は何階が残っているのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。 |
979:
評判気になるさん
[2019-11-14 16:37:59]
エントランスは野村さんらしい高級感あるものでしたが、前後の古い建物とあまりにも近接しているのでちょっと異様な雰囲気。
|
980:
評判気になるさん
[2019-11-14 18:17:49]
>>979 評判気になるさん
詳しくはわからないですが、価格からして角部屋は結構上の方ですね! https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_206/pj_67717950/rooms/?rnms=404 |
981:
マンション検討中さん
[2019-11-14 18:43:30]
suumoによると 7階と15階みたいですね?
|
982:
検討板ユーザーさん
[2019-11-14 19:28:30]
|
991:
口コミ知りたいさん
[2019-11-15 08:16:22]
[No.983から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
992:
検討板ユーザーさん
[2019-11-15 08:53:54]
>>981 マンション検討中さん
スーモ見たら15階7,977万の記載になってました。確かにプレミア住戸ではないですが、予算的に1,000万以上オーバーなので、無理かと、、後は7階で検討してみます(苦笑) |
993:
口コミ知りたいさん
[2019-11-15 09:25:42]
管理担当者様 早く 物件に関係ないスレッド削除してください。 先日 平日に 近くの温浴施設行きましたが ガラガラで空いてました。ちょっと館内は暗いですが、値段が安くて気に入りました。
|
994:
マンション検討中さん
[2019-11-15 19:16:54]
こちらのマンションで残ってるお部屋は、かなり高い部屋ばかりですね、、それでも完成したら見てみたいですが(笑
|
995:
名無しさん
[2019-11-17 13:09:41]
せっかくのタワーなのに、周りの建物に遮られて、お昼頃は上層階の南面だけしか日が当たっていませんでした。ちょっと残念です。
|
996:
口コミ知りたいさん
[2019-11-17 16:15:05]
7階ぐらいからは 陽があたるのでは?
|
997:
評判気になるさん
[2019-11-17 17:11:52]
低層はそれ込みで安かったのですから納得での購入だと思います。
アパートビューはひどいと思いましたが売れたんですね。 |
998:
匿名さん
[2019-11-17 20:25:09]
色々と条件的に問題の多い物件ですが駅近というだけで、ニーズはあるのだと思います。しかし、エレベーター問題は引っかかるな。
|
999:
マンコミュファンさん
[2019-11-18 07:34:30]
人によって妥協出来るか出来ないかという点が非常に多いよね。
|
1000:
検討板ユーザーさん
[2019-11-18 08:05:13]
少数派だと思いますが、複数エレベーターがあった場合、この規模だと狭いものになると思います。
あの狭い空間があまり得意でないので、1台でも大きなものがついている方が個人的には快適です。 妥協点は色々ですね。 |
1001:
口コミ知りたいさん
[2019-11-18 10:15:19]
自分は4階に住んでいますが 荷物が無い時は上り下りも健康のため階段使ってます。かなり体力つきました。元気な子供が2階でもエレベーター乗ってくるときもありますけどね。
|
1002:
検討板ユーザーさん
[2019-11-18 15:36:17]
いよいよ来月から内見出来るそうです。ただ残ってる物件4室は7階Cを除いては高額物件なので選択肢が少ないみたいですかね(苦笑)
|
1003:
検討板ユーザーさん
[2019-11-18 15:38:15]
4階でも陽は当たると思います。
|
1004:
名無しさん
[2019-11-19 06:56:28]
>>998 匿名さん
気にしだすと色々気になる点が多すぎますよね、気にしない方は買うでしょうし。電車通勤の必要の無い富裕層や高齢者で、ここを見送って旧甲州沿いの三菱を待つという方もかなりいると聞きましたよ。 |
1005:
名無しさん
[2019-11-22 15:24:35]
どのマンションでも買う人、見送る人人それぞれ選択肢の判断は分かれるものです。
マンション立地の格言通り駅近狙うならまさにここだし、駅遠くても環境重視なら三菱かもね。但し三菱は馬鹿高いって噂だし、かなりの予算を準備しないとね。 |
1006:
買い替え検討中さん
[2019-11-23 10:22:00]
三菱の旧甲州街道の騒音って どうなんでしょうか。この物件の方が線路でうるさいか悩むところです。深夜も車は走るし……。
|
1007:
口コミ知りたいさん
[2019-11-23 11:24:14]
|
1008:
口コミ知りたいさん
[2019-11-27 07:11:26]
今の時代、マンションの価値は住環境と安全性が一番。駅からの距離は10分以内であれば、それほどでは問題ではないとすると、三菱には一歩も二歩も譲る感じかな?
|
1009:
マンコミュファンさん
[2019-11-27 19:01:59]
>>1008 口コミ知りたいさん
いえいえ、ここまで長いこと売れないのは本当に珍しいですよ。 |
1010:
通りがかりさん
[2019-11-27 20:18:27]
伊勢丹の後がどうなるのか待ち遠しいですね。
|
1011:
匿名さん
[2019-12-01 08:27:40]
竣工前で9割以上売れてれば 優秀な方ですね。
|
1012:
通りがかりさん
[2019-12-02 15:57:32]
完成前に残4は明らかに売れ行きいいでしょう。
|
1013:
評判気になるさん
[2019-12-10 21:23:29]
近所のものですが、もう内覧会をやっているようですね?
行かれたご購入の方、ご感想をお聞かせ願えれば! |
1014:
匿名さん
[2019-12-10 23:00:03]
内覧会行ってきました。心配していた電車の騒音は 2重サッシのため気になりませんでした。 華美な感じも無くシンプルですが、予想通りの仕上がりで満足しています。
|
1015:
匿名さん
[2019-12-11 03:27:36]
|
1016:
マンコミュファンさん
[2019-12-11 06:45:44]
|
1017:
匿名さん
[2019-12-12 09:06:48]
>>1016
>>ヨドバシカメラ ヨドバシカメラも、大型店舗は化粧品など売ってて便利です。 この前、大型家電店に行ったら子供が好きなアニア(動物や恐竜のフィギュア)が30%引きでした。 おもちゃやさんで買うよりもお得かもしれない…… ・PayPay払いでポイント ・家電店のポイント ダブルでつきました。PayPayはクレジットカードのチャージなのでクレジットカードのポイントもつきます。 何が入るか早く決まってほしいですね。 |
1018:
口コミ知りたいさん
[2019-12-17 10:34:31]
今週末の棟内案内会は、 ほぼ満席だね。4戸しか残ってないけど先着順?
|
1019:
匿名さん
[2019-12-17 12:42:49]
結局完成前には完売しなかったね、まぁ、普通の販売スピードかな。
|
1020:
匿名さん
[2019-12-21 20:53:03]
駅徒歩2分の好立地でしたが惜しかったですね、竣工前完売ではなくて。駅前にしては広い間取りもあってファミリー層に注目される物件だと思います。とはいえ65,930,000円~90,780,000円と価格が高いので、検討できるファミリーは限られているのかもしれません。この価格だと他の地域でも検討できるくらいの価格でもあると思うので、府中に住みたい所得の高い層に限られてくるのではないかと思います。眺望も良さそうですし、設備仕様も高級感があって素敵だと思います。
|
1021:
名無しさん
[2019-12-22 08:44:50]
これまでの府中のプラウドと比べても早くありませんでしたね。
|
1022:
口コミ知りたいさん
[2019-12-22 08:53:29]
ファミリーならなおさら住環境は重視するでしょうからね。競合がないこの時期でこれは遅いと思いますよ。今までのプラウドがこのタイミングだったら完成前完売は当たり前だったでしょうね。
|
1023:
マンション検討中さん
[2019-12-22 12:26:27]
エレベーター一揆 近隣住民も一揆(金で決着したようだが・・)目の前線路で窓を開けるのは無理 低層ボロアパート眺望 これくらいか欠点は
|
1024:
匿名さん
[2019-12-22 15:39:53]
夜になると欅通りに出る辺りに出没する風俗関係の女性や、全面道路での立ちション横行。線路を隔てて国際通りという治安の悪さも影響したと思いますよ。
|
1025:
マンション比較中さん
[2019-12-24 09:08:30]
国際通り沿いのマンションに住んでられる方のコメント聞きたいです。やはり夜はうるさいのでしょうか。
|
完成前は厳し目で、入居前に間に合うかどうか
というところでしょう。
府中のプラウドでは入居前に間に合わなかった方がむしろ珍しい(もしかして皆無?)が、このご時世に健闘していることに異論はないですね。