プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/
所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32
プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
1152:
マンコミさん
[2020-02-08 18:02:58]
[No.1151と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1153:
マンコミさん
[2020-02-09 02:53:23]
もめさせたいのはわかるけど、後ろのマンションの住民とこちらの住民は何らもめる理由が無いかと、、苦笑)ソレより引越した人達のコメント聞きたいなぁ?
|
1154:
通りがかりさん
[2020-02-09 05:45:43]
こちら相変わらず誹謗中傷スレの削除多いねぇ、、
|
1155:
名無しさん
[2020-02-09 09:30:58]
購入者です。
13階ですが日照、眺望共に最高です。 電車音も微かで気になりません。 朝起きるとワクワクしてリビングに入る毎日です。 セントラルスルーしての購入でしたが、私にとって南側景色の抜け感や、ケヤキ通り至近はプライスレスです。 大満足です。 |
1156:
マンコミュファンさん
[2020-02-09 10:42:00]
セントラルスルー組も結構居ると思いますがこちら購入出来た方は勝ちですね。
|
1157:
名無しさん
[2020-02-09 17:37:13]
>>1156 マンコミュファンさん
有難うございます。 勝ったとは到底思ってませんが、自分にとっては、充分満足でした。 色々建築中不安なネガ投稿いっぱい有りましたので。でも住んでみて、全てのネガが不実だって解り、解消されました。(笑) SNS時代はある意味、嫌な世の中ですね。 |
1158:
川田
[2020-02-09 17:45:30]
|
1159:
検討板ユーザーさん
[2020-02-09 18:17:08]
|
1160:
ご近所さん
[2020-02-09 18:17:34]
ステーションアリーナに次ぐ府中№2の物件なのは皆さん認めているでしょうし
悪くない選択だと思いました。 |
1161:
匿名さん
[2020-02-09 18:42:11]
私も購入者で本日 入居しました。
入居後のサプライズ有りませんでした。 ただ唯一のサプライズは、購入前に観せられたドローンの購入階の映像よりも実際の景観が数倍良かったことです。 有難うございます?? |
|
1162:
匿名さん
[2020-02-09 19:23:01]
ここ買えた方は勝ち組ですね。
この後の三菱は駅遠ですしリビオもここより2クラス落ちといった仕様、立地 |
1163:
住民板ユーザー
[2020-02-09 21:34:23]
意外と足音?がうるさいんですね。
|
1164:
匿名さん
[2020-02-10 01:23:48]
|
1165:
匿名さん
[2020-02-10 01:45:05]
|
1166:
マンション検討中さん
[2020-02-10 09:36:17]
プレミストは、メインが西向き以外は魅力です。現在 南西メインのマンションに住んでますが、夏は苦手な私は辛いです。2年未入居販売で あの価格は高いかも。ここは もう入居されているので 憶測が無くって実際の声が聴けますね。
|
1167:
住民板ユーザー
[2020-02-11 08:48:55]
|
1168:
マンション検討中さん
[2020-02-11 10:13:32]
4階の部屋、中古が出てるね。
|
1169:
マンション検討中さん
[2020-02-11 13:33:22]
|
1170:
匿名さん
[2020-02-11 14:18:33]
|
1171:
匿名さん
[2020-02-11 16:34:56]
|
1172:
評判気になるさん
[2020-02-11 16:41:31]
家の階のゴミ置き場臭いし粗大ごみが捨てられてますマナー守ってください
|
1173:
マンション検討中さん
[2020-02-11 17:10:08]
このマンションは、 階毎に ゴミ置き場あるんですか?
|
1174:
匿名さん
[2020-02-11 17:46:07]
|
1175:
評判気になるさん
[2020-02-11 17:53:10]
違うマンションに書き込んでしまいました
申し訳ないです。 いま初めて知ったのですがエレベータ一基だけ各階ゴミ置き場無いタワマンなんて有ったんですね(^^;;; 臭いこもりそうですが頑張ってください |
1176:
検討板ユーザーさん
[2020-02-11 18:00:39]
しょうがないですかね。
SNSの世界は奇人変人だらけですからねー、逆恨み、奇人変人、ありとあらゆる方々が投稿してますよから、 タワー快適です、お疲れ様です、、 |
1177:
検討板ユーザーさん
[2020-02-11 18:02:49]
|
1178:
検討板ユーザーさん
[2020-02-11 18:04:52]
|
1179:
匿名
[2020-02-11 18:25:11]
|
1180:
eマンションさん
[2020-02-11 18:26:31]
この方は購入層ではないのに、暇つぶしにネガ投稿してる方で、お相手するとまた反応してくるだけなので、辞めませんか、相手するのは??
腹が立つのは解りますが、大人対応です。何せ府中でもナンバー1、2のお墨付きを頂いたんですから。 |
1181:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 18:35:10]
1173、1175はタワーこけおろしてリビオ府中寿町べた褒めしてましたねぇ?
リビオ寿 早く買ったら、、笑笑 それでも買わないのかな?? |
1182:
マンコミュファンさん
[2020-02-11 18:40:30]
低層坪単価230のマンションだからそんな無駄なものはいらない
|
1183:
マンコミュファンさん
[2020-02-11 18:46:34]
郊外では眺望なんて大したことないしここの低層階買った人が勝ち組ですな
リビオしか買えなかった方には悪いですが、、 |
1184:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 18:55:20]
|
1185:
マンコミュファンさん
[2020-02-11 18:57:47]
12階だとタワーというか普通の板マンレベルですよね。ここの最上階でもタワーの眺望と名乗っていいのかどうか
|
1186:
マンコミュファンさん
[2020-02-11 18:59:32]
結局安くてゴミ置き場も近くて階段も使える低層が勝ちって事です。有り余ってて不便でも田舎の景色を見たい方は高層ですね。
高い所に登りたがる人はいますよね笑 |
1191:
名無しさん
[2020-02-13 08:13:03]
[NO.1187~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1192:
マンション検討中さん
[2020-02-13 09:31:57]
皆さんネガレスには大人対応で、、
|
1193:
名無しさん
[2020-02-13 10:50:56]
既に入居始まってるので、この物件の良し悪しは、購入者(入居者)が一番理解してると思うので、本当の購入者の正しいご意見を聞きたいです。
|
1194:
評判気になるさん
[2020-02-13 11:37:54]
府中№1です。駅直結はうるさいですしここがちょうどいいですね。
|
1195:
住民板ユーザー
[2020-02-13 20:48:54]
|
1196:
匿名さん
[2020-02-19 12:02:27]
とにかく駅に近いことに魅力を感じている人向けだとは思います。
マンションとして見ると、本当にごくごくふつう、一般的な設備や仕様です。 眺望を気にしないで、ただただ利便性重視の人ならば 低層の方が値段も抑え気味だし、いいかもしれないです。 あとは実際に暮らしている方がどう思っているのか…?ですね。 |
1197:
匿名さん
[2020-02-19 12:41:03]
竣工して2カ月5%の売れ残りですか、、、残念賞マンションでした
|
1198:
マンション検討中さん
[2020-02-20 00:01:02]
ここの購入者ではありませんが、残念賞かどうかはわずか2ヶ月で決まるものでもなく、長期的な視点から考えれば駅近という利便性は色褪せるものではないですし、昨今のタワマン問題と言われる華やかさが後々に負担になってくることなど考えれば、むしろ一般的な設備や仕様に留まっていること自体が将来的には価値あるものにある気はしますけどね。気づいたら気になっていた部屋は埋まっていました。残念。
|
1199:
匿名さん
[2020-02-20 16:47:38]
とにかく駅近を重視しており、利便性の高さが気に入り購入しました。確かに特別華やかさのあるマンションではないですが、余計な設備がないのはむしろ良い点と感じています。必要十分な設備は整っており、セキュリティが想像以上にしっかりしていますし、免震も心強いです。
正直なところ、府中No.1、2とは思っていませんが…無難なマンションだと大変満足しています。 あとはプラウドのサービスの手厚さに驚いています…一度ブランドマンションに住んでしまったら、もう他は考えられないですね…。 これだけの立地であれば需要は絶えずあるかと思いますので、ライフスタイルの変化にも対応しやすそうです。 |
1200:
名無しさん
[2020-02-20 19:02:53]
どんな不動産でも必ず需要はあるのは当たり前。皆が気にしているのは、売る時どのくらいの価値になっているのかですよね。でも、いつ売るかによって変わりますから所詮わかりませんね。
|