野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 寿町
  6. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/

所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

現在の物件
プラウドタワー府中寿町
プラウドタワー府中寿町
 
所在地:京都府中市寿町一丁目2番2(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

プラウドタワー府中寿町ってどうですか?

1078: マンコミュファンさん 
[2020-01-28 19:45:46]
この物件、6500~からでしょ?
検討する夫婦は2馬力なの?
ローン大変じゃない?
1079: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 19:58:08]
>>1073 マンション検討中さん
逆だよね、粘着のヨイショが酷すぎるだろ(笑)

1080: マンション検討中さん 
[2020-01-28 20:26:05]
ま、難点が非常に多いマンションなのは誰もが認める所ですが、買ってしまった方がいる以上、デリケートに表現するのが労りというか、マナーたと思います。
1081: 通りがかりさん 
[2020-01-28 20:53:38]
競合が無いのに未だに完売していないのが象徴的。人気のある物件は現在でも即完売ですから。
1082: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-28 21:09:58]
かなり高額物件だけど 残り4戸は 良い方でしょう。都心でも なかなか即完売にはいきませんから。
1083: マンション掲示板さん 
[2020-01-28 21:16:40]
購入者や関係者が利点を投稿するのは当たり前の心理ですし、評判が気になって頻繁にスレを確認するのも理解できます。
純粋にマンション購入検討者であれば近隣のマンションや中古物件とのもっと具体的な比較などが内容の中心になるはず。
不人気物件であればスレは過疎化するだけでしょう。本当に眼中になければ物件スレなんていちいち見たり書き込みしませんよ。

わざわざ頻繁に確認しにきて批判を繰り返すという無意味な行動は、このマンションに恨みを持つ方か、買えずに妬む方か、競合他社の関係者かしかあり得ないですよね(笑)
粘着と言われても仕方ないですね(笑)
1084: 評判気になるさん 
[2020-01-28 23:57:38]
後ろのマンションの方々の反対運動が消えましたが野村がお金で解決したのでしょうか?^^;
それと、エレベーター1基、朝とかどの程度の待ち時間になるのか‥気になりますね。
急いで出て、忘れ物して取りに戻る時なんて絶望かも‥
1085: 名無しさん 
[2020-01-29 00:12:21]
>>1084 評判気になるさん
大丈夫です!全く心配ありませんよ!なぜならあなたはきっとこのマンションは購入されてないでしょうから!お気になさらず!
1086: 通りがかりさん 
[2020-01-29 06:47:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1087: eマンションさん 
[2020-01-29 22:22:25]
ここはやめた方がいい
反対運動の件は、住んでからが問題です
トラブルがなければいいですが、子どもが危険な目に合わないか心配な方はやめるべき
1088: 名無しさん 
[2020-01-30 00:07:25]
>>1087 eマンションさん
まるで近隣のマンションの住民を犯罪者予備軍扱いですね。

1089: 匿名さん 
[2020-01-30 06:48:06]
>>1087 eマンションさん
後ろのマンションの住民ではありませんが、自分も全く同感です。自分さえ良ければ他人はどうでも良い、煽り運転や、満員電車でお年寄りを突き飛ばしてシルバーシートに座ってしまう感覚がして、決断出来ませんでした。

1090: マンコミュファンさん 
[2020-01-30 06:52:01]
金の為なのかあんなのぼり立てて頑張ってた住民が隣は怖いよな
このリスクとって買うまでの物件ではない。
エレベーター一機、タワーなのに各階ゴミ置き場なしだし、、、
1091: ご近所さん 
[2020-01-30 09:21:02]
商業地だし法律上 建築は問題ないと思う。長年 日当たり良好だったマンションは気の毒ですが……。 都心だと このような反対運動は あまりないのかも。
1092: 通りがかりさん 
[2020-01-30 09:53:14]
>>1091 ご近所さん
ここまであからさまなのは都心でも珍しいよ。
1093: マンション検討中さん 
[2020-01-30 13:17:04]
初期は野村側も広告を控えていたようですし、後ろのマンションの方を気にして購入しなかった方は結構多そうですね。
売りに出ていた部屋も見かけましたが、後ろの方はまだ引き続きお住まいになる方も多いのでしょうか。
1094: 通りがかりさん 
[2020-01-30 16:36:02]
後ろのマンションの人ドンマイだね
そんな反対するなら目の前に建築されたこのプラウド買えばいいじゃん。
お金ないのかな
このプラウド買った人は、実際後ろのマンション住人なんて相手にもしないと思うけどね
1095: ご近所さん 
[2020-01-30 17:43:21]
流石にこれは釣りだよね?こんなバカいるかね(笑)
1096: 評判気になるさん 
[2020-01-30 23:05:23]
流れを変えますが…明日引渡しの人もいますね?

購入者です。駅近で広いことが最優先だったので、色々難点もあるかもしれないけど他に選択肢ありませんでした。ずっと住むつもりでもないし、いつか売って損しても仕方ないかなぁという感じです。家賃払い続けるようなものですね。

購入者の方、よろしくお願いします!
検討者の方、見学がまだならぜひ!
1097: マンコミュファンさん 
[2020-01-31 06:53:52]
自分も随分前から駅前限定で探していましたが、ステーションアリ-ナは瞬間蒸発。セントラルも良い部屋は抽選で外れ、残っていたのは希望とは違う部屋でダメ。プレミストは現地を見てやめました。それで、現在購入可能なのはここだけと・・・。色々ありますが、希望通りの広さを確保出来たので良かったかな。検討した2つの物件ほど購入希望者が殺到したりせず、ゆっくりと部屋を選べたので良かったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる