プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/
所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32
プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
1037:
匿名さん
[2020-01-07 00:26:52]
|
1038:
名無しさん
[2020-01-07 06:48:39]
通勤には便利だけれど、何も無いからね武蔵小金井。
|
1039:
マンコミュファンさん
[2020-01-07 06:56:59]
府中は朝新宿まで40分なのはきつい
|
1040:
通りがかりさん
[2020-01-07 07:54:08]
副副線にならないとね。でも京王線は他の駅は本当にパッとしないし、まともなのは府中くらいかな。
|
1041:
マンション検討中さん
[2020-01-07 12:21:01]
>>1038 名無しさん
武蔵小金井はこれから商業施設増えるのと、立川、吉祥寺まで10分かからず行けるし、治安も良い。そもそも中央線と京王線じゃ雲泥の差、、、ということで武蔵小金井の方が価格が高いのは当たり前か |
1042:
検討板ユーザーさん
[2020-01-07 12:58:35]
確かに京王線はいただけないよね。でも武蔵小金井の治安の悪さは有名だよ。自治体に金もないから開発も進まないと思う。
|
1043:
マンション検討中さん
[2020-01-07 14:54:34]
4室残りで竣工前完売は逃したけど、高価格な割に今時の時世では売れ行きいいほうなんじゃないの、、
|
1044:
検討板ユーザーさん
[2020-01-07 16:30:18]
|
1045:
検討板ユーザーさん
[2020-01-07 16:46:05]
完成前から竣工前の完売は凄いと騒ぎ、案の定ダメだつたら「この時期だから」?痛すぎるよね(笑)。人気マンションなら関係なく完売してるって?
|
1046:
匿名さん
[2020-01-07 17:54:00]
駅近なのは良いけど、外観がちょっと安っぽいのと、マンション周辺が暗いのと、後ろの反対してたマンションの住民が気になっている人は多いと思います。
それが完売に繋がらない理由な気がします。 |
|
1047:
検討者さん
[2020-01-10 07:36:40]
正直、他のプラウドと比べるとちょっとねという感じかな。
|
1049:
評判気になるさん
[2020-01-10 17:17:27]
[No.1048と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1050:
名無しさん
[2020-01-11 22:24:27]
マンション買われた方、内覧会も終わっていよいよ今月末に引き渡しですね!マンションについては賛否両論ありますが、完璧なマンションなんて無いと思いますし(あっても高くて手が出せない)、最後は金額との兼ね合いと思います。価値観は人それぞれと思うので、確かに閑静な雰囲気や高級感ある外観を求める方には魅力的な物件ではないかもしれないですね。私の場合は駅から徒歩2分という抜群のロケーションに支払う価値有り、と思った金額だったので購入に踏み切りました。引越が楽しみです。
|
1051:
周辺住民さん
[2020-01-12 09:46:58]
駅周辺ですと とりあえず何でも揃うし「コンパクトシティ府中」だと思います。自然を求めるなら、休日に多摩川方面に行ったり出来ますね。奥になりますが、立川へ行って ゆったり買い物をしています。
|
1052:
匿名さん
[2020-01-12 16:09:01]
仕事で事務所として使うなら絶好の場所ですが、生活の場となるとね。
|
1053:
口コミ知りたいさん
[2020-01-13 16:51:59]
今年中には 他に競合が無いから完売するんじゃないかな。
|
1054:
eマンションさん
[2020-01-23 19:26:16]
こちらの投稿は怨みの方々が多いので、正直余り参考にならないかと、、実際完成内覧した方の意見を聞かせて頂けますか?
|
1055:
マンション検討中さん
[2020-01-23 19:34:48]
プレミスト府中の最上階のプレミアムフロアで、築後未入居物件が1千万引きで出ましたが、強力なライバルかなと、、しかも天井高4.2mだそうです(笑)
|
1056:
マンション比較中さん
[2020-01-23 21:20:54]
プレミストは メインが西向きなので今ひとつです。
|
1057:
名無しさん
[2020-01-23 23:55:19]
購入した者です。求めているものは本当に人それぞれですし、批判している方のご意見も全くもってごもっともです。内覧してみて感じたことは、
○期待していた通りシンプル(憩いのスペースとか余計な設備なし) ○セキュリティは面倒くさそうなほど充実(今はどこでもそうでしょう) ○部屋は思った以上に明るく広く、そして窓がしまっていれば騒音は全くない。開ければ音が聞こえるのは当たり前。 ○隣のマンションとの距離はあまり気にならず、こちらは免震あちらはしっかり耐震(甲州街道沿い)なので特に災害時も問題なさそう。 ○一階の駐車場とかエレベーター前など共用スペースの廊下は広い ●駐車場はたしかに出しづらそう笑 駅近を特に重視されているかたはぜひご検討に値する物件と思います!夜に歩いたこともありますが、他の方が言っているほど治安は悪くないと思いますが! 家族共々楽しみにしています! |
予算が届けばそうしたかったわ