プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/
所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32
プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
746:
ご近所さん
[2019-08-03 16:03:10]
|
747:
名無しさん
[2019-08-03 16:08:30]
|
748:
評判気になるさん
[2019-08-03 16:13:29]
何かしら恨みのある方な様ですので、さっきも申した通り、受け流しましょう。
常識のある方は皆さん中傷スレを真に受けてませんから! |
749:
匿名さん
[2019-08-03 17:47:22]
|
750:
評判気になるさん
[2019-08-03 19:01:22]
|
751:
口コミ知りたいさん
[2019-08-03 20:03:40]
|
752:
口コミ知りたいさん
[2019-08-03 20:05:16]
|
753:
口コミ知りたいさん
[2019-08-03 20:09:26]
焼き肉の匂いくらいなら良いけれど、線路際は削れた鉄粉で窓が真っ黒になるらしいよ。健康にも良くないでしょ??
|
754:
通りがかりさん
[2019-08-03 20:14:14]
まぁ、店舗下履きの件を取り上げるしか勝ち目のないタワー支持者が必死だこと(爆)どんなに頑張っても無理、無理。野村で良かったよね、他のデペでアリーナやセントラルと販売時期が被っていたら確実に売れ残ってたよ(爆)
|
755:
検討板ユーザーさん
[2019-08-03 20:24:05]
排煙や匂い対策程度はテナントが入る時点でしっかりするはずでしょ、ただでさえうるさい地権者が多い物件なのに。今時あり得ない(笑)。何度もしつこく匂いの話題を書き込んで暇だよね。世間で誰にも相手にされないのだろうね。
|
|
756:
マンコミュファンさん
[2019-08-03 20:27:52]
確かに。それよりも周りの建物と密着し過ぎで安全性や環境面で問題があったり、後ろのマンションと揉めた経緯やら、線路脇のデメリットの方が遥かにマイナスだって。
|
757:
検討板ユーザーさん
[2019-08-03 20:42:40]
買う人いるんだねぇ~と地元民はみな驚いています。
|
758:
マンション検討中さん
[2019-08-03 20:57:08]
|
759:
検討板ユーザーさん
[2019-08-03 20:59:41]
>>758 マンション検討中さん
ここよりは、という事でしょうね。地元では「例のマンション」で通るらしいですから。 |
760:
マンション検討中さん
[2019-08-03 21:02:28]
|
761:
匿名さん
[2019-08-03 21:30:24]
|
763:
検討板ユーザーさん
[2019-08-04 04:50:41]
|
766:
マンション検討中さん
[2019-08-04 06:59:58]
ここ数年、府中のマンション検討してますが、ステアリ以降、どこのマンションも一長一短で購入に踏み切れません。プレミストの時もそうでしたが、ここも完売した時にタワーにしておけばよかったとなるのかな。野村、駅至近と魅力十分なのに、でもここは立地環境、プレミストと比べた時の部屋の開放感で現状どうしても踏ん切りがつかない。
|
768:
検討板ユーザーさん
[2019-08-04 07:16:32]
|
769:
名無しさん
[2019-08-04 07:23:36]
プレミストは何だかんだ言ってるけど、価格が手頃だったら同時期に売ってたマンションより確実に上だったょ!
確か数人移り住んできた人がいたそうです… |
あー良かったこんな人と同じマンションの住人じゃなくて、