野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 寿町
  6. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/

所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

現在の物件
プラウドタワー府中寿町
プラウドタワー府中寿町
 
所在地:京都府中市寿町一丁目2番2(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

プラウドタワー府中寿町ってどうですか?

683: 通りがかりさん 
[2019-08-02 10:16:47]
撮る位置によってだと思いますが、確かエントランス前は開けてましたよ。
駅2分と免震、南向きは魅力ですが、何せ予算が足りません(笑)
684: マンション検討中さん 
[2019-08-02 10:23:54]
このマンション売れ行き良かったみたいですが、あと何室残ってるんですか?
685: 評判気になるさん 
[2019-08-02 15:21:37]
確かに府中で この価格は高いですね(泣)
686: 匿名さん 
[2019-08-02 15:25:01]
一か月に 一戸ずつ売れればいいんじゃないかな。確か残り8戸でしょう。
687: マンション検討中さん 
[2019-08-02 17:59:22]
>>685 評判気になるさん
今の三多摩、特に府中至近では安いのでは(笑)
688: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-02 20:43:03]
>>687 マンション検討中さん
府中は高くても他の駅より売れますからね。京王線沿線ではダントツです。
689: マンション検討中さん 
[2019-08-02 21:10:15]
駅2分で坪290万が高いって言ってたら、今時買える物件無いですよ、、??
691: 山岡忠 
[2019-08-02 21:34:38]
[No.690と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
692: 名無しさん 
[2019-08-02 22:16:31]
>>691 山岡忠さん
挙げ足とりの意味のない投稿、主旨も理解できんのかね?暑い日が続くので気をつけましょう(爆)
693: eマンションさん 
[2019-08-02 22:23:11]
恐らく655みたいな人って日常では誰にも相手にされていないのでしょうね・・・。
694: 山岡忠 
[2019-08-02 22:31:26]
>>692 名無しさん
なんの根拠も無い意味不明なスレは、全く参考にならない!
695: eマンションさん 
[2019-08-02 22:33:48]
>>694 山岡忠さん
本当にその通り、君のような投稿だよ(笑)

696: 山岡忠 
[2019-08-02 23:05:06]
>>695 eマンションさん
自分で投稿して自分でイイね!して(笑)
もういいょ…(笑)
697: マンション比較中さん 
[2019-08-02 23:14:13]
比較する物件が無いのが 何とも決められないです。
698: eマンションさん 
[2019-08-02 23:19:58]
>>696 山岡忠さん
?????ちょっと意味不明(爆)

699: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-02 23:45:06]
旧甲州街道沿いの三菱も気になるけど、待っていたらここは確実になくなってしまう。でもゴチャゴチャした環境に決断出来ず・・・今さらながらステーションアリーナ、セントラルと逃した魚は大きすぎた。
700: マンション検討中さん 
[2019-08-03 00:25:54]
ステアリもただ駅上だけで、間取りや方位は良くなかったし、セントラルに至っては、焼肉屋筆頭に雑居店舗の上で、南にはライオンズタワーが遮って景色ゼロのロケでしたので、そこまで嘆かなくてもイイかと…
701: マンション検討中さん 
[2019-08-03 04:47:36]
結局どこも一長一短があるという事ですね。
以前657購入者さんも言ってた通り、人それぞれ尺度が違うので好む人、好まない人が出るってだけの事です。
702: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-03 06:19:21]
>>700 マンション検討中さん
ステーションアリーナもセントラルも上層階は視界も開けて全く問題ないし、どちらも店舗下履きだけど資産価値は遥かに上だよ。
703: 通りがかりさん 
[2019-08-03 06:22:16]
どう贔屓目に見ても駅近物件ではこことプレミストはワンランク落ちますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる