株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. 『契約者専用』ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-04-16 15:10:41
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625756/

公式URL:http://lions-mansion.jp/MN160083/

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目10番7(地番)、埼玉県和光市丸山台2丁目10番以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩10分 、東武東上線 「和光市」駅 徒歩10分
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:54戸
間取:3LDK
面積:63.45平米~72.04平米
売主:(株)大京
施工会社:(株)穴吹工務店
管理会社:(株)大京アステージ

[スレ作成日時]2018-02-19 20:49:18

現在の物件
ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ
ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目10番7(地番)、埼玉県和光市丸山台2丁目10番以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩10分
総戸数: 54戸

『契約者専用』ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ

No.101  
by 通りがかりさん 2018-08-02 00:23:58
とりあえずyoutubeで
「エコカラット」
で検索するといろんな動画出てくるよ
No.102  
by 通りがかりさん 2018-08-02 00:27:49
この動画がわかりやすい

https://youtu.be/mLCAcXz0NJs
No.103  
by 匿名 2018-08-08 16:45:08
>>93 名無しさん

うちは玄関と寝室につけます。
外部に頼みますよ!
フロアコーティングと一緒に頼んだら
安くしてくれたので。
No.104  
by マンション検討中 2018-08-08 19:29:00
>>103 匿名さん
うちは全部にするつもりです。ライオンズのは高いので他に頼む予定です。
No.105  
by eマンションさん 2018-08-08 20:23:34
エコカラットかエコカラットプラス か悩み中
No.106  
by 名無しさん 2018-08-17 18:01:21
そろそろ火災保険考えないと。
みんないい会社目星つけた?
No.107  
by マンション掲示板さん 2018-08-17 18:23:29
>>106 名無しさん
なんか10月の入居者説明会の時に紹介あるみたいだよ
No.108  
by 名無しさん 2018-08-19 15:53:41
>>107 マンション掲示板さん

http://hoken.kakaku.com/insurance/kasai/aioinissaydowa/

ここか 値段はわからないけど、内容的に良さげ

火災保険色々見たけど、これ一人で調べるとわからないね
No.109  
by マンション掲示板さん 2018-08-20 00:38:09
http://mansiongurasi.com

このブログ参考になるよ
No.110  
by 匿名☆ 2018-08-20 13:34:54
火災保険ですが、仕事柄であいおいニッセイ同和損保を代理店として取り扱ってます。

おそらく大京との提携割?みたいなのがあると思われるので個別で加入するより同時加入のが見積りは安くなるのではと思います。
(友人が新築購入時に同店の見積りをしましたが提携割やサービスなどがりあり、個別より安くなってました)

説明会で聞いてみないと何とも言えませんが…
No.111  
by 通りがかりさん 2018-08-20 19:50:28
今日マンション見てきた

7F工事中

素人目には順調に建築進んでそう
No.112  
by 口コミ知りたいさん 2018-08-26 23:03:37
8階工事始まるよ
No.113  
by マンション掲示板さん 2018-08-27 20:23:38
楽しみですな
No.114  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-03 15:06:15
今こんな感じです!
No.115  
by 通りがかりさん 2018-09-03 17:44:13
>>114 住民板ユーザーさん1さん


8階建てだから高さイメージはわかるようになったね
No.116  
by 通りがかりさん 2018-09-04 23:49:08
9末モデルルーム撤収か

どうも完売したっぽいね
No.117  
by 住民板ユーザーさん3 2018-09-05 00:21:13
>>116 通りがかりさん
キャンセル待ちでした
No.118  
by 住民板ユーザーさん6 2018-09-05 14:48:20
>>104 マンション検討中さん
もう業者さんはお決まりですか??
どんなところにお願いしたのでしょうか。
No.119  
by 匿名 2018-09-05 23:27:25
>>117 住民板ユーザーさん3さん
良く分かりませんが、欲しい部屋が契約が決まっていても一縷の望みにかけてキャンセル待ちしたい人受け付けてるってこと?
No.120  
by 住民板ユーザーさん3 2018-09-06 00:54:11
>>119 匿名さん
ローン審査待ち
No.121  
by 通りがかりさん 2018-09-06 11:07:31
>>120 住民板ユーザーさん3さん
本ローン審査は仮審査が通って以下の問題がなければ99%通る
収入減があっても、減った金額分ローン最大金額が減るだけで、
現金払いをそのぶん増やせば問題なし

逆に以下の問題が仮審査〜本ローン審査の間にあるとわからない


・転職
・勤め先の倒産 または 死にかけ

ローン以外のキャンセル理由は主に

転居を伴う転勤



No.122  
by 通りがかりさん 2018-09-06 11:11:52
>>121 通りがかりさん

キャンセル待ちは、上のような場合繰り上がるから、万が一というより、5%くらい可能性あり
No.123  
by 住民板ユーザーさん3 2018-09-07 08:04:04
>>122 通りがかりさん
最後のローン仮審査待ちでしょ。ローン通らなかったらのキャンセル待ち

No.124  
by 通りがかりさん 2018-09-07 16:51:36
>>118 住民板ユーザーさん6さん
ネットで

「マンション リフォーム 業者」
で検索するとたくさん出てくるよ
No.125  
by 住民板ユーザーさん8 2018-09-09 23:19:06
完売したみたいですね。
No.126  
by 通りがかりさん 2018-09-10 11:52:21
>>125 住民板ユーザーさん8さん

(三菱地所と比べて)ブランドさえ気にしなくて実利を取れば、ここはかなりいいと思います。
東京都ブランドを捨てて、埼玉県和光市を選ぶ時点で、合理的な人が多いと思いますが。
No.127  
by 住民板ユーザーさん6 2018-09-12 11:53:44
>>124 通りがかりさん

リフォームなんですね。
ありがとうございます、検索してみます。
No.128  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-12 17:53:38
>>126 通りがかりさん
東京都ブランドってなんですか?あまり意味のないブランドかと。。。。
練馬と和光市なら和光市だけど、港区と和光市なら港区だけど、住む人が良ければ良いのではと思っちゃうね。あと三菱地所も大京ほとんど同じでしょ。無駄な共用部はすぐに飽きちゃってみんな使わないみたいだよ。
No.129  
by 口コミ知りたいさん 2018-09-13 10:35:36
ここは無駄な共用施設ほとんどないのがいいですね
余計な維持費かからないし

なかには
カラオケルーム
写真スタジオ
ゴルフ打ちっぱなし
パーティルーム
などの共用施設作ってるところありますからね
そこまで行くと使われるのは物珍しい最初だけ

しばらくするとみんな飽きて、一部ボス住民のもの
ボスのためにみんなが共用施設の維持費払い続けてると聞きます。

No.130  
by 匿名さん 2018-09-13 13:17:15
クレディセゾンのフラット35の本審査どれくらいかかるんだろう?
No.131  
by 住民板ユーザーさん3 2018-09-14 00:42:05
>>130 匿名さん
2週間
No.132  
by 住民板ユーザーさん3 2018-09-14 09:44:21
駅前のレンタルビデオ閉店セールですね。本屋も撤退したし和光市って商売しにくい場所なのかな?
No.133  
by 匿名 2018-09-14 09:53:34
>>132 住民板ユーザーさん3さん
駅ビルにTSUTAYAでも来て欲しいですね。
No.134  
by 匿名さん 2018-09-14 10:51:34
>>132 住民板ユーザーさん3さん

ネット配信が普及して、街の本屋,レンタルビデオも次々淘汰されているから時代の流れなんでしょうね。
和光市の場所というより、和光市は、昔ながらの店が多かったんでしょうね
No.135  
by 匿名さん 2018-09-14 10:52:16
>>131 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます

No.136  
by 匿名☆ 2018-09-14 16:50:00
→132さん

ゲオが閉店になるんですか?
No.137  
by 住民板ユーザーさん3 2018-09-14 18:22:13
>>136 匿名☆さん
リニューアルだって、良かった
No.138  
by 匿名☆ 2018-09-15 22:42:38
>>137 住民板ユーザーさん3さん

リニューアルなんですね!良かったです!!
ありがとうございます!
No.139  
by 匿名さん 2018-09-18 18:09:29
>>131 住民板ユーザーさん3さん

本審査通ったと今日連絡きた ホッ
No.140  
by 住民板ユーザーさん3 2018-09-18 20:06:25
>>139 匿名さん
名前変えないと誰だかバレちゃいますよ
No.141  
by 匿名さん 2018-09-18 23:02:47
>>129 口コミ知りたいさん

共用施設で体育館というのもあります。体育館 冷や汗...
No.142  
by 住民板ユーザーさん8 2018-09-21 00:39:38
8階まで積み上げ完了して、今は内装工事みたい

もちろん中をうかがい知ることはできないから、最近はいつ建設中マンション見ても外観には変化ないなー

No.143  
by 住民板ユーザーさん8 2018-09-24 09:38:20
西新宿のLIXILショールームに行ったけど、オプション悩んでる人は、実際に見れるからオススメ

https://www.lixil.co.jp/showroom/sp/tokyo/lixil_tokyo/
No.144  
by 匿名☆ 2018-09-25 11:14:58
>>143 住民板ユーザーさん8さん
エコカラットを見に行かれたのですか?
外注かオプションかでも悩んでますし、タイルもまだイメージがついてなく悩んでます。。
No.145  
by 住民板ユーザーさん8 2018-09-25 15:06:23
>>144 匿名☆さん

どこに頼むかはおいておき、近いし、無料だから一度見に行くのもいいと思いますよ。

エコカラットは壁紙というよりレンガに近いです。
オプションカタログならば1-2ぺーじしかありませんが、ショールームに行けば数百ページ
のエコカラット専用カタログ(本?)を無料でもらえ、イメージ写真がたくさんあるから
イメージ湧きやすいです。
ショールームだから予約なしならば「買え」プレッシャーもなく、安心して見れます。
No.146  
by 匿名☆ 2018-09-25 16:05:49
>>145 住民板ユーザーさん8さん
ご回答ありがとうございます!
今度の入居者説明会でもインテリア相談をするので、それまでに私もショールームに行ってみます!
No.147  
by マンション掲示板さん 2018-09-26 18:16:25
あとは エコカラット と エコカラットプラス の2種類あるから違いはネットで見たほうがいいかと。

単純にプラスが上というより、性質が若干違うから、適材適所で。
No.148  
by 名無し 2018-09-29 19:18:06
パークハウスの掲示板にライオンズから完売御礼のメールが来たと書いている人がいました。私はこれから確認しますが、本当に完売なら嬉しいですね。
No.149  
by 住民板ユーザーさん2 2018-09-29 22:28:33
>>144 匿名☆さん
オプションの見積取って、外注に見てもらったら、140万が100万で出来ると言われましたよ、玄関、トイレ、全部屋で作業は約3日位だって
No.150  
by マンション掲示板さん 2018-09-29 22:43:02
>>148 名無しさん
完売はもうしていると思いますよ

引き渡し日までのキャンセルを除いて。
キャンセルが一定数出るのを見越して、この一ヶ月キャンセル待ちを募っていたと思います。

パークハウスは事前予想通り、高いらしいから、価格見て、
「しまった!ライオンズにしておけばよかった!」
と思っている人少なくないかも。

No.151  
by 住民板ユーザーさん6 2018-09-30 22:41:14
>>147 マンション掲示板さん


ネットでも見てみました!
お教えいただきありがとうございます!
納得いくように、比較検討してみます!
No.152  
by 住民板ユーザーさん6 2018-09-30 22:42:25
>>149 住民板ユーザーさん2さん

だいぶ値段に差がありますね
No.153  
by 匿名☆ 2018-09-30 22:47:07
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.154  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-08 23:12:30
ここはネット代金が管理費に含まれているという話は聞いたのですが、IP電話は聞きそびれました。

IP電話の有無や料金など聞いた人いますか?
No.155  
by 住民板ユーザーさん8 2018-10-09 13:08:18
HPを見たら、完売しました!
となっていましたね!
No.156  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-09 19:31:18
>>155 住民板ユーザーさん8
今度の日曜に聞けますよ
No.157  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-15 00:26:04
>>154 住民板ユーザーさん2さん
自己レス
月600円ちょっとの基本料金でIP電話ができる

但し110,119,0120は使えないから携帯併用
申込みはパンフ記載の電話にかけると申込書送ってくる
申込み〜開通 10日強かかるかけど事前に出申し込めば、
入居日から使用可能
No.158  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-15 00:31:06
>>157 住民板ユーザーさん2さん

ネットの方は、クローズのマンション住人専用掲示板があり、他のライオンズマンションでは
ほとんどの人が、住人間の交流や管理組合からのお知らせで使っているとのこと



No.159  
by 住民板ユーザーさん8 2018-10-16 14:52:33
先日は、説明会お疲れ様でした。

このマンションコミュニティというサイトには色んな掲示板がありますが、その中でもライオンズマンションの管理会社の評判が悪いのを目にしました。
マンション購入も始めてですし、住み始めてみないとわからないですが…とても不安です。
No.160  
by 住民板ユーザーさん7 2018-10-16 15:05:49
>>159 住民板ユーザーさん8さん

知人が不動産投資でマンションいくつか持ってます。
その中には大京や他大手デベロッパーも

比較して大京の管理会社はいいほうだと言ってました。
他の大手は「ことなかれ主義」が多いと。

ここだけ見てるんじゃなく、比較した結果、そう言ってたから、私は安心しています。
No.161  
by 住民板ユーザーさん7 2018-10-16 15:15:45
>>160 住民板ユーザーさん7さん

ちなみにデベロッパーによってはこういう入居説明会もなかったりするそうです。
もちろん大京は完璧とは言いませんが、経験を積んでるだけあって手慣れてると思いました。

私はライオンズマンションに決める前、某マンションの展示場行って、営業にアフターサービスの質問攻撃?
しましたが、その業者は悪意があるというわけじゃなく、
営業は誠実だったと思いますが、中小ゆえ、経験値が少なく、痒いところに手が届かないと思いました。
No.162  
by 住民板ユーザーさん7 2018-10-16 15:23:04
>>159 住民板ユーザーさん8さん

マンションの大規模修繕などで、高齢者が多いと、将来の資産価値維持にほとんど興味ないことも多く、
修繕費の積立で住人による対立がよくある、と聞きますが、ざっと見た感じ、同年代っぽい人が多く
そういう対立は少ないかなと思いました。
No.163  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-16 15:58:34
>>160 住民板ユーザーさん7さん
組合できて管理悪ければ管理会社替える議題出して承認されれば替えられますよ、
No.164  
by 住民板ユーザーさん4 2018-10-16 19:40:42
>>163 住民板ユーザーさん2さん

管理会社替える替えないにかかわらず常に
「かもしれない」
という緊張感持たせておけば、一生懸命大京さんやってくれていいかも
マンションの管理組合にかかわらずビジネス全般に言えてるけど。
No.165  
by 住民板ユーザーさん8 2018-10-16 21:04:29
>>160 住民板ユーザーさん7さん

ご意見ありがとうございます。
ネットの書き込みしか知りませんので、他者との比較など参考になりました。
より良く出来るよう、私も積極的に関わり
皆さんと協力できればと思います!


No.166  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-16 23:31:02
>>164 住民板ユーザーさん4さん
だめなら改善、それが出来ないなら替えないと自分自身が損しますよ、今住んでるマンションも、途中で管理会社替わってますし、替わって良くなりましたよ。
No.167  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-16 23:40:35
>>162 住民板ユーザーさん7さん
修繕積立金は考え方次第です、先に払うのか、後で払うのか、の問題、修繕ごとに一時金で払うのかと先に集めてた修繕費でまかなうのかの問題です、年齢は関係無いよ、考え方次第、
No.168  
by 住民板ユーザーさん1 2018-10-17 02:07:02
なにはともあれ、維持はしっかりして、長く大切にしていきたいですね

シーアイハイツが、修繕維持しっかりやった好例のようです。
ロケーション的な面や広さも違うから単純比較できないけど、中古相場みると
築35年80m2
4000-4500万円
くらい。特に転売予定はないけど、それだけ大切に使っているということかと。
No.169  
by 住民板ユーザーさん8 2018-10-17 22:51:30
>>168 住民板ユーザーさん1さん

私もシーアイハイツ付近を良く通りますが、これからの季節、落ち葉などで荒れた道も帰りには綺麗になってます。朝早くから掃除をしている方もいますし、住民の方なのかはわかりませんが行き届いていると感じます。
あれだけ規模もあるのに関心ものです。
ここも皆さんが住み良い環境にできるようにしたいですね!
No.170  
by 住民板ユーザーさん3 2018-10-18 17:43:53
シーアイハイツの中古はマンション探ししてるときは
「なんで築35年がこんなに高いの?」
と思ったけど、これからマンションを持つ立場から考えると、すごいことですよね。

このマンションも先々売る人、住み続ける人 いろいろいると思うけど、どちらにしろ大切に使う事で損する人はいないから、できる範囲で大切にしていきたいですね
No.171  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-19 19:34:56
>>170 住民板ユーザーさん3さん
駅ビル、成城石井みたいですね
No.172  
by 住民板ユーザーさん1 2018-10-19 22:40:59
>>171 住民板ユーザーさん2さん

まだ正式発表されてないから、なんとも言えないけど、とりあえず
成増
志木
川越
の駅ビルに入ってるね
No.173  
by 住民板ユーザーさん1 2018-10-19 22:44:27
工事中のマンション一部高い工場の壁外されて、小さい柵に代わってました

順調に工事進んで内装工事メインのようです。
No.174  
by 住民板ユーザーさん8 2018-10-23 15:10:43
このマンションはKYB じゃないよね?
No.175  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-23 16:51:21
>>174 住民板ユーザーさん8さん
あれは免震、ここは制震
No.176  
by 住民板ユーザーさん8 2018-10-23 20:23:30
インチキしてないかな?誰かきいてくれーい!
No.177  
by 住民板ユーザーさん6 2018-10-27 00:54:30
モデルルームほぼ解体終わったね
寂しい気もするけど、完売して、存在意義なくなったから解体、おめでたいこと
No.178  
by 住民の人に質問したいさん 2018-10-28 14:31:57
手前の工場って煙とか匂い(美容院のような)結構あるんですかね?それだけが心配です。
No.179  
by 住民板ユーザーさん6 2018-10-28 22:37:42
>>178 住民の人に質問したいさん
近寄るとどうかはわからないけど、5m離れたとこからはなにも匂いしないよ
No.180  
by 住民板ユーザーさん6 2018-10-28 22:38:35
>>178 住民の人に質問したいさん

煙は皆無
No.181  
by 住民版ユーザさん9 2018-10-28 23:52:02
>>178 住民の人に質問したいさん
匂いはないけど、若干ボイラーの音はしてますね。
No.182  
by 178 2018-10-29 00:31:38
179〜181さん
ありがとうございます!
安心しました!!
No.183  
by 匿名 2018-10-29 21:27:40
前の工場は何時くらいまで稼動してるんでしょうか?
No.184  
by 住民板ユーザーさん6 2018-10-29 22:19:09
>>183 匿名さん
17-19時くらい
No.185  
by 匿名 2018-10-30 07:45:59
>>184 住民板ユーザーさん6さん

ありがとうございます。ちなみに朝は何時くらいから始まるんでしょうか?ご存知でしたら、教えてください。

No.186  
by 住民板ユーザーさん3 2018-10-30 14:47:11
>>185 匿名さん
見てないからわからないけど、終わる時間から考えれば、普通に9時-17時かと
No.187  
by 通りがかり 2018-10-31 12:15:35
No.188  
by 通りがかり 2018-10-31 12:15:59
>>187 通りがかりさん

No.189  
by 住民板ユーザーさん2 2018-10-31 18:29:16
>>188 通りがかりさん
正面側もシート外されてましたね
No.190  
by 住民板ユーザーさん3 2018-11-01 14:03:36
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.191  
by 住民板ユーザーさん3 2018-11-01 14:12:25
13:30
タオル工場からの煙なし

ボイラー音は耳を澄ませてわかる程度
そんな気にならない
No.192  
by eマンションさん 2018-11-04 08:36:13
建築レポート見てるといよいよできてきたね

そろそろ家具でも見ようか
No.193  
by 住民版ユーザさん9 2018-11-10 12:45:02
玄関周りも拝めるようになってました。
No.194  
by 住民板ユーザーさん2 2018-11-10 18:47:14
>>193 住民版ユーザさん9さん
足場もほとんど無くなってましたね。
No.195  
by 住民板ユーザーさん1 2018-11-14 20:48:21
海外のホテル泊まったらファンがあった。
使ったらエアコンみたいに寒すぎず、すごく良かった。

省エネにもなるしオススメ。ファンライト見てみよ
No.196  
by eマンションさん 2018-11-16 19:28:02
>>195 住民板ユーザーさん1さん
ファンと言うと、「夏」のイメージあるけど、冬に暖かい空気は上にいくから空気かき回して暖かくなるよね
No.197  
by 住民版ユーザさん9 2018-11-17 23:05:31
全体の様子が分かってきました。
No.198  
by 住民板ユーザーさん2 2018-11-25 12:04:18
昨日下見したら、ロビーの内装工事してました。
建物の外観はほぼ完成。
いよいよ、という感じですねか
No.199  
by 通りがかり 2018-11-25 19:25:31
>>198 住民板ユーザーさん2さん
今朝もカンコンやってましたよ!待ち遠しいですな
No.200  
by 住民板ユーザーさん6 2018-12-14 12:13:18
試しにエアコンと扇風機併用してみた

24度設定でも、ポカポカ

ファンいいかもね

冬に扇風機は盲点だった

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる