東京建物株式会社 八重洲分室の埼玉の新築分譲マンション掲示板「 Brillia 浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. Brillia 浦和仲町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-08 14:58:46
 

さいたま市内初めてのブリリア、今年一番の注目物件です。浦和駅徒歩4分。アトレ駅ビル開業。

所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩4分(アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
公式URL:http://b-un.jp/top.html
売主:東京建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-02-19 09:24:16

現在の物件
Brillia(ブリリア) 浦和仲町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩4分 (アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
総戸数: 72戸

Brillia 浦和仲町

429: マンション検討中さん 
[2018-03-31 09:28:20]
フーリガンや埼玉リーマンが集まる飲み屋街のど真ん中にあるんだろ?
立地としては最悪としか思えないんだけどファミリー層で買う人いるの?
430: マンション検討中さん 
[2018-03-31 09:35:36]
学区は良いので、ファミリー層で買う人は一定数いるでしょう。外部から学区妄信者が大量に引っ越してくる浦和の性質を考えると。ただここは地元の中の中くらいの富裕層がメインになりそうな気がします。
431: 匿名さん 
[2018-03-31 09:39:33]
高額物件ほど購入者年齢が高くなるのはどうしようもないでしょ。老人ほど金持ってるからね。
432: 匿名さん 
[2018-03-31 11:21:43]
昨晩11時過ぎに近くを通りかかりました。
予定地から10秒ほどにある、浦和レッズファンの聖地である某居酒屋が大変盛り上がっていました。屋外席なので野外コンサート状態の騒がしさ。
金曜とはいえ平日の夜であの状態、、正直なところ私としては生活空間にふさわしい場所とは考えられなかったです。
433: 匿名さん 
[2018-03-31 11:34:16]
逆に静かな物件としたらパークハウス浦和岸町とかですね。
434: 匿名さん 
[2018-03-31 11:44:44]
岸町は全体的に静かですからね。
仲町や高砂の駅に近い場所は騒がしいのは仕方がないですよ。
435: 匿名さん 
[2018-03-31 18:24:16]
どのマンションにも良い点、悪い点があります。
ブリリアは住環境と駐車場がマイナスですが、それ以外は問題のない良物件ですね。
436: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 19:28:27]
前に浦和タワーの時、力を使って散々中傷が有ったが販売に全く影響なし。早期完売御礼。結局、買えない者の僻みとなったな!
437: 匿名さん 
[2018-03-31 22:34:14]
前日南向き=力
だからなぁ、、、浦和タワーとは一概に比較はできないでしょう。
まぁ浦和でマンション買いたい層はもう後がないし、住環境捨ててでも買うのかもしれませんが。
438: マンション検討中さん 
[2018-04-01 18:09:33]
ファミリーに向かないのであれば、高齢者や単身者向けの物件ということでしょうか?
439: 匿名さん 
[2018-04-01 18:19:22]
駅前の再開発が2022年以降ぐらいなので、ここに流れてきそうですね。
440: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-01 18:49:33]
以外と駅近の割に敷地面積広いよね。
441: 匿名さん 
[2018-04-02 05:07:57]
再開発は今の進捗じゃあ間違いなく2023年竣工は無理(毎年竣工時期が1年延びてる)だから、2025年以降になると思うよ。
つまりここを逃すと浦和駅徒歩5分以内の物件は当分出ない
442: マンション検討中さん 
[2018-04-02 18:25:11]
そんなにファミリーに不向きだとも思わないな
浦和タワーだって出来てしまえばわりと馴染んでいるし
岸中は遠いけど、共働きで中学から私立の子供がいるファミリーにはむしろ適してる気がする
443: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-02 21:01:43]
>>442 マンション検討中さん
駅近いしね。
444: マンション検討中さん 
[2018-04-03 06:32:27]
夜の喧騒と、車の出しづらさをどう思うか次第だと思う
この二点を除けば、シティハウス浦和高砂、パークタワーに次ぐ最高ランク物件なのは間違いない
445: マンション検討中さん 
[2018-04-03 18:03:32]
立地としては微妙。
道路が狭いからすぐ目の前が飲食店なのが印象悪い。
落ち着いて住めなさそう。
446: 匿名さん 
[2018-04-03 18:54:42]
平日は浦和から通勤して仕事をし、金曜日の夜から月曜日の朝までは喧騒を逃れて那須、河口湖、軽井沢あたりのセカンドハウスで過ごす富裕層が買うような気がする。高速が便利だから、浦和付近にも結構いるんだよね、そんな人達…。
447: 匿名さん 
[2018-04-03 18:58:26]
>>445 マンション検討中さん

買う気がないなら見なければいいのでは?プラウドさん。 
448: マンション検討中さん 
[2018-04-03 21:11:18]
>>447 匿名さん

必死にディスってるの、プラウドじゃなくてスミフでしょ。
449: マンション検討中さん 
[2018-04-03 21:14:44]
>>446 匿名さん
そのレベルの富裕層は都心のマンションを購入すると思いますが。
それに、浦和から高速に出るのはかなり時間がかかりますよ。全然便利じゃないです。インターは遠いし、浦和駅周辺は殺人的に混むので。

450: マンション検討中さん 
[2018-04-03 22:03:37]
ここ坪単価320くらいいくでしょうか?
451: eマンションさん 
[2018-04-03 22:07:17]
>>449 マンション検討中さん
なんで浦和のスレを見ているの?バカじゃん

452: 匿名さん 
[2018-04-03 22:11:57]
マンション自体は、長谷工施工でプランも一般的ですね。廊下側の柱の食い込みとリビングインの洗面はなんとかならなかったんですかね。希望は300位ですが市況からすれば中層階で310位かと勝手に予想しています。
453: 匿名さん 
[2018-04-03 22:32:44]
>>448 マンション検討中さん

野村関係者だと思われますよ。
いろいろな板でも言われていますし、プラウドに関してのことだけ流れ等が変なのですぐわかります。
業者の方だけでなくプラウド購入者も必死な方が多いです。
454: 匿名さん 
[2018-04-03 22:38:07]
その必死さを良い方向に使ってほしいです。
他社物件を必死にディスるのではなく、自分の物件のいい所を一生懸命アピールする方に必死になってほしいです。プラウドの人たちのせいで場が荒れるのはもうやめてほしいです。
455: 匿名さん 
[2018-04-04 00:27:56]
>>449 マンション検討中さん
浦和駅周辺が殺人的に混む??
毎日、いろんな時間帯に通るけど、
伊勢丹の駐車場に入る車が並ぶことはたまにあるけど、そんなに混むところは見たことないな。
高速にも浦和駅近くから浦和南に行き乗ること多いけど、遠いと思ったことは一度もない。どこが遠いの??
456: マンション検討中さん 
[2018-04-04 06:42:57]
>>455
早朝や深夜以外で、高速に乗るまでに何分かかるか言ってみて
457: マンション検討中さん 
[2018-04-04 07:01:30]
高速便利に使うなら南浦和か北与野あたりじゃないの?
早朝や深夜は気にならないかもしれないけど、特に通勤時間は東も西も混むんで車移動は大変だと思うけど…
458: 匿名さん 
[2018-04-04 11:23:08]
445は正しい。
朝の8時30分頃だと岸町付近から高速の浦和南入口までは20分前後。ただし、ひどく渋滞して30分くらいることもある。
459: 匿名さん 
[2018-04-04 19:07:26]
>>458 匿名さん
445?
460: マンション検討中さん 
[2018-04-04 21:51:46]
今日、現地を見てきましたが、南側の土地が将来的に不安に感じました。
常盤のスミフの様な事にはなりませんでしょうか?
461: 地元の人 
[2018-04-04 22:44:33]
南側にマンションが建つ構想があると聞きますが、本当でしょうか。
登記簿とってみようかしら。
462: 匿名さん 
[2018-04-04 23:19:24]
460もだと思うけどプラウドの人あちこちで書き込みまくっててすごいな(笑)
スミフと野村の掲示板見たらどう見ても野村の方が必死だし明らかにおかしいけどね。
463: eマンションさん 
[2018-04-04 23:43:55]
>>462 匿名さん

あなたプラウドを意識しすぎて不自然だよ
スミフは今回、詐欺まがいの営業がバレて世間から相手にされてないだけ。
東京建物はそんなことしないでしょ。
464: マンション検討中さん 
[2018-04-04 23:49:31]
>>462 匿名さん

野村の関係者ではないですよ、
南側には土地、貴方は見たのですか?
465: eマンションさん 
[2018-04-04 23:53:15]
>>462 匿名さん

あなた色んな掲示板でプラウドをディスってる方ですね
相手にするだけ無駄だわ

みんな、ネガティブキャンペーンはプラウドでなくあなただってわかってますから。
466: 匿名さん 
[2018-04-05 00:05:33]
>>462 匿名さん

スミフと野村の掲示板見たらあなたが暴れてた。
467: マンション検討中さん 
[2018-04-05 00:28:06]
>>462 匿名さん

色んな掲示板荒らしてプラウドのせいにするのやめなさい。
468: マンション検討中さん 
[2018-04-05 13:25:56]
今後、南側にビルやマンション建つ予定はありそうですか?
469: 名無しさん 
[2018-04-05 16:16:02]
>>468 マンション検討中さん

「今は」無いけど、駅近の商業地域だから将来はわからない、といったところだと思います。
眺望や日射が気になるのであれば、東口の住居地域のほうが安泰かと思います。
470: 匿名さん 
[2018-04-05 20:22:26]
東口かぁ
471: マンション検討中さん 
[2018-04-05 20:56:22]
西口でしか検討していません
472: マンション検討中さん 
[2018-04-05 21:45:07]
西口駅近は商業地域ですから、日射はある程度しょうがないですね〜
最初からドミノは論外ですけど、ここなら今のところ安泰ですね!
473: マンション検討中さん 
[2018-04-06 00:22:26]
あとは価格待ちですね
商店街の一角で落ち着きに欠ける点がどこまで響いてくるか
474: 匿名さん 
[2018-04-06 05:51:58]
>>473 マンション検討中さん
あまり反映されないと思いますよ。
大通りに面している訳でもなく、人の通りも多い訳でもない。
部屋に入ってしまえばほとんど聞こえないし。
475: 匿名さん 
[2018-04-06 18:12:19]
すごいぞ
476: マンション検討中さん 
[2018-04-06 19:08:42]
価格楽しみですよね。
4LDKは6000万台じゃ買えないですよね、、、
477: マンション検討中さん 
[2018-04-06 20:59:40]
>>476 マンション検討中さん

8000万くらいじゃない?
478: マンション検討中さん 
[2018-04-08 00:34:05]
個人的には目の前の飲食店が気になる部分ではあるのですが、価格が楽しみです
買えるかな・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる