さいたま市内初めてのブリリア、今年一番の注目物件です。浦和駅徒歩4分。アトレ駅ビル開業。
所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩4分(アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
公式URL:http://b-un.jp/top.html
売主:東京建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2018-02-19 09:24:16
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩4分 (アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
- 総戸数: 72戸
Brillia 浦和仲町
1492:
匿名さん
[2019-01-09 23:02:42]
|
||
1493:
マンション検討中さん
[2019-01-18 11:42:53]
|
||
1494:
マンション検討中さん
[2019-01-18 12:26:37]
目の前にビルが建つようですね。
住居用ではないようなので、居酒屋が入るんでしょうかね。 どうせなら、おしゃれな店がいいですね |
||
1495:
名無しさん
[2019-01-18 17:03:48]
|
||
1496:
口コミ知りたいさん
[2019-01-18 20:31:10]
|
||
1497:
通りがかりさん
[2019-01-18 22:10:06]
>>1495 名無しさん
エステムのマンションが建つ予定の敷地側に7階建ての建物が建つようです。看板が立っています。 |
||
1498:
マンション検討中さん
[2019-01-19 12:47:35]
|
||
1499:
マンション検討中さん
[2019-01-19 15:47:23]
ブリリア浦和仲町の西側(エントランス側)に飲食店のビルが建つようです。
南側の三菱のモデルルームがある場所は鰻屋さんの所有地です。 |
||
1500:
匿名さん
[2019-01-19 18:25:59]
|
||
1501:
評判気になるさん
[2019-01-19 18:48:09]
>>1500 匿名さん
確かに目の前という書き方は、誤解を生じますよね。少しでもマイナスなコメントを書き込みたい他社の営業の方いますよね。 商業地ですから、前立てリスクは当然あります。しかし浦和駅西口4分の立地の良さは変わりません。 |
||
|
||
1502:
匿名さん
[2019-01-21 14:59:31]
残すところ3Fの3LDKのみになりましたね。
|
||
1503:
匿名さん
[2019-01-21 18:47:21]
ラスト1個ですか?完売速かったですね。
|
||
1504:
通りがかりさん
[2019-01-22 22:37:37]
|
||
1505:
匿名さん
[2019-01-23 20:32:32]
浦和タワーは半年くらいで完売でしたからね。
ここはモデルルーム行ったものの仕様も好きじゃなく、価格にいたっては割高すぎて、、 トータル的には学区と駅近以外は価格に見合わない物件かなと思いましたよ。 |
||
1506:
マンション検討中さん
[2019-01-23 21:20:24]
去年の7月から販売開始なので、早かったですね。
タワーマンションだとリスクもお高めですからね。階層格差もありますし。 13階くらいがちょうど良いです。ここを購入できた人はラッキーですね。 |
||
1507:
匿名さん
[2019-01-24 06:51:30]
この規模で1年半は早かったとは言えませんね。
浦和駅近物件ですと、浦和タワーは半年完売、東口のプラウドに関しては即日完売ですから。 やはり両物件と比べて割高感がありました。 |
||
1508:
匿名さん
[2019-01-24 06:54:10]
|
||
1509:
マンション検討中さん
[2019-01-24 07:23:30]
完売したのに買わなかった人がまだ検討スレにいる笑
|
||
1510:
マンコミュファンさん
[2019-01-24 07:32:49]
すっぱいブドウとキツネの法則でしょう
|
||
1511:
ご近所さん
[2019-01-24 08:42:24]
去年7月発売開始なので、1年半ではなく半年じゃないですか?
引き渡しまで1年以上あるし、十分早いかと。 |
||
1512:
評判気になるさん
[2019-01-24 08:47:48]
|
||
1513:
匿名さん
[2019-01-26 02:39:56]
公式ホームページに完売御礼が出ましたね。完売おめでとうございます。それにしても、最後まで第1期第○次という販売のしかたをしていたので、第1期が完売したら第2期があるのかと思っていました。紛らわしいのでその辺は改善してほしいです。
|
||
1514:
マンコミュファンさん
[2019-01-26 07:46:41]
|
||
1515:
匿名さん
[2019-01-26 08:52:49]
即日完売とか早期完売は企業的には値付けの失敗だろ。
完成までに売れる程度の値段が妥当。 ともかく、ここを買えた方々が羨ましい。 |
||
1516:
匿名さん
[2019-01-26 10:40:27]
半年で完売すごいですね
|
||
1517:
通りがかりさん
[2019-01-26 13:49:36]
|
||
1518:
匿名さん
[2019-01-26 14:58:28]
|
||
1519:
名無しさん
[2019-01-27 15:59:43]
>>1518 匿名さん
東口プラウドはモデルルームがここの建設予定地にあったので取り壊し日程があらかじめ決まっていて、売り急いでいるため安く値付けをしたと営業さんが言ってましたよ。なので失敗ではなく即日完売も折り込み済みかと。 |
||
1520:
匿名さん
[2019-01-27 17:23:52]
|
||
1521:
匿名さん
[2019-01-27 17:29:37]
あの苦戦していたシティハウス浦和高砂も、高値だった浦和タワーも、もちろん即日完売した東口プラウドも、いずれも値上がりして今ではお買い得だった訳です。かつてない高値を記録した(同階層だと浦和タワー超え)ここも、いつかお買い得だったと言われる時が来るんですかね。
浦和の発展次第ですね。 |
||
1522:
匿名さん
[2019-01-29 13:47:40]
ここはゴミ出し時間どうなってます?
|
||
1523:
マンション検討中さん
[2019-01-30 09:03:03]
完売御礼
|
||
1524:
購入経験者さん
[2019-02-16 20:16:17]
それ東口プラウドでなくて西口のプラウド浦和高砂マークスね。
後がつかえていたから、かなり瞬間蒸発気味に1期で過半をはかしてたよ。 |
||
1525:
マンション検討中さん
[2019-02-19 22:10:54]
友人から聞きましたがオプション工事は
外注の方が安いそうです。 外注に依頼予定の方おりますか。 |
||
1526:
匿名さん
[2019-02-23 15:53:15]
工事は順調なのでしょうか?毎日そばを通りますが、全然建ち上がってこない気が‥。
|
||
1527:
匿名さん
[2019-02-25 20:05:47]
|
||
1528:
買い替え検討中さん
[2019-03-17 15:15:22]
レッズ坊でうるさそう
|
||
1529:
購入経験者さん
[2019-05-15 07:02:57]
|
||
1530:
購入経験者さん
[2019-05-15 07:03:32]
↑は>>1524
|
||
1532:
名無しさん
[2019-06-20 16:23:49]
[No.1531と本レスは、広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
1533:
マンション検討中さん
[2019-06-20 23:23:20]
オプションほど無駄遣いなものはないと思ってます。外注で十分じゃないですかね。家買うと感覚狂いますからね。後々後悔しますよ
|
||
1534:
匿名さん
[2019-07-12 06:26:08]
だいぶ順調に建ってきてますね。見れば見るほど前立てリスクが気になりますが。。
|
||
1535:
評判気になるさん
[2019-07-15 19:57:23]
前立てリスクを気にしていたら、浦和駅徒歩5分以内の商業地には、どこにも住めないと思います。それを承知の上で、購入しています。
|
||
1536:
検討板ユーザーさん
[2019-07-17 20:15:21]
|
||
1537:
匿名さん
[2019-07-18 06:18:31]
|
||
1538:
匿名さん
[2019-08-12 07:23:46]
モデルルームを挟んだ駐車場に、10階建てのマンションができることが決まったようですね…
東側以外の、中・低層階を買われた皆様、ご愁傷様です。 |
||
1539:
周辺住民さん
[2019-08-12 08:05:53]
先週から建設看板出ていましたね。
東京建物はこの計画が発表される前に売り切って、ほっとしていることでしょう。 南側に10階建て、高さ35m弱、47戸の住宅・店舗・事務所のビルが建つとのことです。建設面積はブリリアより少し狭い程度ですから、かなり影響ありそうですね。 西側の日商エステムのマンション建設計画も復活したようですし、11階以上でないと囲まれ感がすごいと思います。 前立てを価格に織り込み済みの低層階ならともかく、割高な中層階を買われた方は、手付放棄キャンセルも考慮してもよいような案件です。 |
||
1540:
マンション検討中さん
[2019-08-12 08:39:44]
ここも結局ドミノ…
浦和は恐ろしいですね |
||
1541:
匿名さん
[2019-08-12 09:41:51]
このマンションが建てられるんだから周りにも同じ規模が建つ。
ブリリアの裏側でも戸建てや賃貸マンションで泣いてる人たちがいるんだから。 商業地域のリスク、ここを買った方たちは当然覚悟の上でしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
じゃあ僕くんはトミカのベントレーめ我慢しててね。