こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620081/
公式URL:https://www.ober.jp/itabashi-honcho/index.html
所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外3筆(地番)
交 通:都営三田線「板橋本町」駅徒歩8分、JR埼京線「十条」駅徒歩13分
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:92戸
専有面積:70.36m2~87.90m2
間取:2LDK+S~4LDK
売主:大成有楽不動産(株)
施工:(株)長谷工コーポレーション
設計:(株)長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
管理会社:大成有楽不動産(株)
[スレ作成日時]2018-02-18 00:02:34
『契約者専用』オーベル板橋本町
321:
住民
[2019-06-18 12:38:17]
|
322:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-18 21:25:31]
>>321 住民さん
0歳児の子育て真っ最中の者です(^^) いっぱいお出かけされてますね。すごい! 北区中央図書館まで行かれてるのであれば、東京家政大学内の「森のサロン」オススメです。 https://www.tokyo-kasei.ac.jp/society/hulip/salon/index.html 私は毎週平日に行ってます。 屋内施設ですが、オモチャも沢山あり、お世話する環境も充実してて清潔感あり。先生方も優しいです。 0歳から3歳までなのかな?という感じですが、行ってみて損はないと思います。 なお加賀学園通り沿いの板橋門から入るのが一番近いです。 |
323:
住民
[2019-06-19 00:30:39]
>>322 住民板ユーザーさん4さん
とてもご丁寧にありがとうございます! 森のサロン!!書き忘れていました> < 引っ越してきてから3回行きました。 本当に綺麗な施設、オモチャも沢山で過ごしやすいですよね。 板橋門が一番近いという情報嬉しいです。 ここ数週間児童館や公園ばかりでしたが、また森のサロン行ってみます。 いつかその場で出会えたらよろしくお願いします^^ |
324:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-20 22:00:39]
うちは保育園児ですが、遊び場とても参考になります。
子供がらみで保育園が近くにないですよね。 うちは本町方面に送ったあと通勤は十条駅を使っています。自転車ならなんとかなると思っていましたが地味に大変です。 |
325:
住民板ユーザーさん
[2019-07-07 09:09:24]
総会の連絡がきていますね。
|
326:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-15 06:19:08]
駐車場利用率低かったのですね。
|
327:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-20 20:00:18]
今日花火見えますね。
|
328:
名無し
[2019-07-21 09:07:54]
花火見えましたね!
たぶん足立の花火だと思われます! |
329:
住民
[2019-07-21 21:01:35]
足立区の花火でしたね^^
7/27の隅田川の花火も見れそうですかね^^ |
330:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-22 15:47:35]
|
|
331:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-24 18:41:50]
駐車場は地域平均に比べて高すぎですね。
機械式は運転苦手な人は怖いですし… |
332:
入居済みさん
[2019-07-26 07:45:15]
目の前に建設中のピンク色の建物は住居用マンションですかね?
変な色、と思ってしまいました。 |
333:
マンション住民さん
[2019-08-05 10:06:52]
帝京大学の新たな施設でスカイツリーが
見えなくなる可能性はあるでしょうか… |
334:
住民板ユーザー12さん
[2019-08-05 10:43:19]
>>333 マンション住民さん
確かに!と思って調べてみましたけど、地上5階建っぽいですね。そこまで高くはなさそうなので、大丈夫かと… |
335:
マンション住民さん
[2019-08-05 12:35:18]
|
336:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-14 18:48:51]
ロボット掃除機使っている方いますか?
下の階への騒音とか気になります。 あとはフローリングに特にオプションで何もしなかったのですが、一度水拭きしたら手触り変わってしまった部分があって、ブラーバとか使えないんじゃないかとか思ってしまったり。 使っている方いましたら、そこらへん大丈夫かお聞きしたいです。 |
337:
マンション住民
[2019-08-16 00:08:09]
ロボットうちは使っていません。
朝、出勤前主人がダイソンで掃除をしていますが、騒音心配しています。 それから、みなさんベランダの掃除はどのようにしていますか?水を流すのはやめた方がいいと思うので悩むところです。拭くしかないですかね? |
338:
住民板ユーザー12さん
[2019-08-17 10:59:20]
|
339:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-25 10:57:03]
ルンバとブラーバの両方使っています。
階下への騒音は気になります。聞くに聞けず…。 ただブラーバは家の中でも静かなので、そこまで心配しなくてもいいのかなと思っています。 コーティングの件はお店の方じゃないと分からないかもしれませんが、うちは今のところ両方使って問題なさそうです。市販のフローリング用のシートもつけられるので、それでもいいかもしれません。 |
340:
入居者
[2019-09-22 19:40:43]
先程、酔っ払った住民のじいさんがあいさつしたのに、挨拶しろよって怒鳴りつけてきた。横にいた奥さんと娘は無関心。どういう神経してんだろ。また子供のいる住民は我が物顔で通路の真ん中を通っているし、単身者とかも住んでるのを忘れるんじゃねえよ!
|
341:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-28 19:19:04]
ベランダから北区の花火が見えますよ
|
342:
検討
[2019-09-28 20:51:06]
|
343:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-09 02:41:02]
板橋本町駅に向かう途中にある、「中華八番」ってお店、いつも混んでいて気になって入ったら、いくつか有名人ぽいサインとかもあるお店でした。誰のか全然読めないですけど。
メニューも多くて、味も普通に美味しかったです。 |
344:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-12 09:45:10]
台風心配ですね。
このマンションに何も被害がないことを祈ります。 |
345:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-12 12:18:00]
台風間も無くですね。。これから強くなるでしょうからみなさんもお気をつけください。
ただ一階エントランスに自転車が置いてありました。台風の間だけとの貼り紙付きでしたが、他にも置きたい方がいるであろうなかで、このことはとても残念でした。 |
346:
名無し
[2019-10-12 12:34:21]
|
347:
あ
[2019-10-12 12:34:53]
|
348:
住民板ユーザー
[2019-10-12 13:30:30]
|
349:
名無しさん
[2019-10-12 13:37:45]
窓が割れるのが心配ですね。
|
350:
名無しさん
[2019-10-18 23:30:27]
このマンションって上下左右の音が全然聞こえなくないですか?
我が家の周りが静かなだけですか? 前の家は掃除機や洗濯機の音、足音等がたまに聞こえてたのが全く聞こえなくてびっくりしてます。 皆様はどうなんだろうとふと思って。 |
351:
住民板ユーザーさん5
[2019-10-19 00:16:47]
まったく聞こえないですね。
|
352:
名無しさん
[2019-10-19 07:29:00]
|
353:
住民版ユーザー9
[2019-10-22 13:37:35]
|
354:
住民版ユーザー9
[2019-10-22 13:46:48]
>>350 名無しさん
確かに左右の音は聞こえないですが、上のフロアの音はかなり響きます。しかも結構な頻度で夜中1時過ぎても有ります。 引っ越し当初は管理組合からの注意喚起が有ったので、気をつけていたのが、慣れてきておざなりになりつつあるのかも。 こちらも改めて気をつけたいと思いました。 |
355:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-23 16:27:48]
先ほどのは停電だそうですね。
|
356:
住民版ユーザーさんさん
[2019-10-24 10:02:12]
|
357:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-12 10:16:55]
今日初めて廊下から富士山見えました。見えること知りませんでした!
なんだか嬉しいです。 |
358:
住民板ユーザーさん
[2019-11-12 11:49:33]
エレベーターの右側の廊下から見えました
|
359:
名無しさん
[2019-11-13 19:36:00]
|
360:
住民板ユーザーさん
[2019-11-14 17:40:54]
富士山いいですね!
あと、スカイツリーってどんな風に見えるのでしょうか。当方低層階のため非常に興味があります。 どなたかお写真アップ頂けますと嬉しいです。 |
361:
住民版ユーザー
[2019-11-16 15:09:14]
|
362:
住民版ユーザー6
[2019-11-16 17:46:36]
|
363:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-17 10:10:11]
ドンドンバンバンしてるの何ですか…?
すごく響いてます |
364:
契約済みさん
[2019-11-23 13:27:33]
クリスマスツリー飾るんですね!楽しみです!
|
365:
住民板ユーザーさん
[2019-11-26 19:49:49]
先日から、夜に自宅でバタバタ変な音がするから、幽霊でも出たのかと思っていましたが、いまたぶんネズミが目の前を通り過ぎた気がします。
アフターサービスに連絡しました。 |
366:
住民板ユーザーさん
[2019-11-28 10:17:33]
|
367:
住民板ユーザーさん
[2019-11-29 14:58:54]
音で言うと、朝方お子様を保育園に送られている方だと思いますが、駐輪場に向かう道あたりでお子様の声が大きいですね。
あそこはマンションだけでなくご近所にもご迷惑がかかりますし、もう少し抑えていただきたいですね。 |
368:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-03 07:33:17]
|
369:
住民版ユーザー
[2019-12-03 20:42:16]
ネズミ相当気になります!
それだと順番的にアフターサービスではなく、まずは管理人さんに言ってからになるのでは‥? ネコもかなり多いですよね。 飼い猫なのか、野良なのか不明ですが。 子供を公園で遊ばせたいのですが、フンと臭いが凄くて‥。 せっかく隣りにあるのに残念です。 |
370:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-04 00:38:51]
管理人さんに聞いてみたら、結局ネズミはいなかったようですよ!
心配だったのでよかったです。 猫は公園の前の古い家で放し飼い?しているみたいで、よく出入りしてます…。 餌もあげているみたいで困りますよね。 ああいう個人の家のって行政に対応してもらうことってできないんでしょうか。 |
みなさま、平日や休日どこに出かけられていますか?
このあたりで、未就学児を連れてお出かけできるオススメスポットがあれば教えてほしいです^^
私は
清水坂公園、赤坂自然観察公園、稲村西山公園、北区中央図書館、清水児童館によく行っています。