こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620081/
公式URL:https://www.ober.jp/itabashi-honcho/index.html
所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外3筆(地番)
交 通:都営三田線「板橋本町」駅徒歩8分、JR埼京線「十条」駅徒歩13分
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:92戸
専有面積:70.36m2~87.90m2
間取:2LDK+S~4LDK
売主:大成有楽不動産(株)
施工:(株)長谷工コーポレーション
設計:(株)長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
管理会社:大成有楽不動産(株)
[スレ作成日時]2018-02-18 00:02:34
『契約者専用』オーベル板橋本町
261:
住民板ユーザーさん
[2019-04-15 21:59:34]
確かに聞こえないですね、皆さんそうなんでしょうか
|
262:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-15 23:17:03]
両側にお隣がいますがピアノの音が聞こえて迷惑です
日中でも夜勤の我が家は寝る時間なので迷惑です イヤホンつけるのが楽器を扱う人のマナーだと思います! |
263:
住民板ユーザーさん
[2019-04-16 08:31:40]
今朝は赤い自転車ありました。
我が家も音は全く聞こえません。 外の公園で子供さんが遊ぶ声は聞こえますが、日中なので気になりません。 |
264:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-17 08:33:35]
駐輪場の出口から出たマンションん側の角にいつも黒のスクーターが置いてあるそうです。
昨晩近隣住居の方にどうにかしてとお願いされたのですがどうしたらいいのでしょう?管理人さんに会うタイミングがなく困ってます。 心当たりに方は110されないうちに対応した方がいいと思いますが。 [プライバシーを侵害する投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
265:
住民板ユーザーさん
[2019-04-19 08:25:10]
向かいの賃貸、新しい入居者が入ったようです。
昨日引っ越しをされていました。 しばらく建て替えはなさそうですね。 |
266:
住民板ユーザーさん
[2019-04-21 20:44:28]
155.156の駐輪場に
この赤い自転車が枠に入ってない状態で 置いてありました。 自転車シールも貼っていませんでした。 明日管理人に伝えてみます。 ![]() ![]() |
267:
住民板ユーザーさん
[2019-04-21 21:42:41]
|
268:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-21 22:18:41]
これって155、156の契約者の3台目の自転車ってことですかね?
2台契約だと皆さん上下連番になってますよね? じゃないとしたら、本当の契約者さんがすごく迷惑ですね。 私も明日の朝見てみます。 駐輪場、空きの追加申し込みも受け付けていたのに、申し込んでないのか、漏れたのか。 とにかく、こういうことは許せないです。 |
269:
住民板ユーザーさん
[2019-04-21 22:30:29]
キャンセル住戸のページの物件概要に、自転車残1台になってます。
ということは、契約する気があれば契約できるのでは? それともキャンセル住戸用に1台残しているのか? 明日管理会社に確認してみます。 自転車を止めたいなら、きちんと契約すべきです。 https://www.ober.jp/itabashi-honcho/outline.html |
270:
匿名
[2019-04-22 17:27:11]
駐輪場が少なくて困っている方が居るのは分かりますが、両脇の方が停めにくいでしょうし、何より無料駐輪してしまっているので良くないですね…。
|
|
271:
住民板ユーザーさん
[2019-04-22 18:59:51]
今日18時過ぎに帰宅した際、ちょうどこの自転車の持ち主が買い物帰りで鉢合わせました。
当たり前のように、来客用の駐輪場に止めていました。 かなりご年配の女性で、おそらくこの掲示板は見ていないだろうと思われます。 たまたまエレベーターも一緒になり、住んでいるのも同じ階でだいたいどこの部屋に住んでいる方かはわかりましたので、明日管理会社に電話してみます。 エレベーターの中で何度も直接声をかけようと思いましたが、勇気が出ず言えませんでした。 |
272:
住民板ユーザーさん
[2019-04-22 19:38:22]
|
273:
住民板ユーザーさん
[2019-04-22 21:46:49]
|
274:
住民板ユーザーさん
[2019-04-22 22:44:00]
せっかく同じ物件を選んだ者同士、ルールの中で仲良くしたいですね。
この場で誰だか特定されるとその方が住みにくくなってしまうので、これ以上は個人を特定し得る情報は出さずにいきましょう。 管理人さん経由でうまく伝わればいいですね。 |
275:
マンション住民さん
[2019-04-23 12:31:10]
ご報告ありがとうございます。
今後顔を合わすことも多々ありますし、直接言うのは勇気入りますよね。 私も帰宅時、こちらの赤い自転車が来客駐車場にあるのを見ました。 解決することを願ってます。 私も出来ることをしていきます。 |
276:
271です
[2019-04-23 21:27:41]
本日、管理人さんに伝えたところ、すでにどこの部屋の方かご存じで、管理会社も知っていて対応中とのことでした。
その後、夕方くらいにご夫婦で来客用の駐輪場から自転車を移動しているところにたまたま出くわしました。 どこに移動されたのかはわかりませんが、お会いした際にご挨拶をして少し会話を交わしまして、受けた印象は良い方たちだったので、きっと悪気があったわけではないのだろうと思います。 これからも、ルールを守りながら全員が住みやすいマンションにしていきたいですね。 |
277:
住民板ユーザーさん
[2019-04-24 05:54:12]
立地はとても気に入っているのですが、稲荷台は地味な場所なのですかね。
加賀や仲宿、板橋本町は区の施設やイベントがあったり、都市計画など盛り上がっている印象を受けます。今回の選挙でも候補者にほとんど会いませんでした。 |
278:
住民板ユーザーさん7
[2019-04-25 08:27:27]
|
279:
住民版ユーザーさんさん
[2019-04-25 19:24:58]
このマンションの共用部は、決して高級な資材を使ってハイレベルな演出をしている訳では無いのですが、エントランスに続く道のりや車寄せの雰囲気がとても好きです。
裏口からの方が近いのに、時々正面から出入りしています(笑) どんな人が設計したのかふと気になって調べてみたら、2017年にその方がディレクターを務めたマンションがグッドデザイン賞を獲っていました!何だかまた愛着が湧きました(^^)気になる方は「 住宅性能評価書」をご覧になると分かりますよ。 |
280:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-25 21:46:48]
>>278 住民板ユーザーさん7さん
古い家多いですよね。空き家も多いですし。 こちらはまだ住んでいる方がいそうですが、マンション側の公園の近くに塀が傾いているお宅があり、危ないと思っていたところです。 |
281:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-27 14:57:54]
隠れた良さそうなお店が近辺にあって面白いですね。
帝京の近くにはコスパの良い定食屋があったり、文進堂の裏に蕎麦屋があったり、近くの小規模スーパーの並びに新しいカフェができてたり、板橋本町にロコモコのお店があったり。 もともと近所に住んでいましたが、知らなかったです。 |
282:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-29 16:49:25]
|
283:
住民板ユーザーさん
[2019-04-29 19:14:45]
キャンセル住戸はまだ売れていないのですかね
|
284:
住民板ユーザーさん
[2019-04-30 17:13:59]
ホームページを見たら申し込みが入ったと書いてありましたね
|
285:
住民板ユーザーさん
[2019-04-30 17:59:09]
ホントだ!平成の間に売り切りましたね!
|
286:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-01 06:15:10]
キャンセル住戸にしては値段が強気な気もしていましたが、すぐ売れましたね。
南向きの部屋もあり広くてよい間取りだと思います。うちが住み替えたいくらいでした。 |
287:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-04 22:25:05]
いつも同じ自転車が来客用駐輪場にある気がします。
子供を乗せる椅子が赤と黒の黒い自転車です なぜルールが守れないのですかね? |
288:
住民板ユーザーさん
[2019-05-06 09:22:40]
私も毎日イライラして見ていました(笑)
休み中管理人さんがいないのをいいことに置いているのですかね? 一度ベランダから母親らしき人と娘さんで乗って出かけるのを見かけました。どうしてルールを守れないのでしょうか。 |
289:
住民板ユーザーさん
[2019-05-08 14:15:52]
姥ヶ橋陸橋の工事中の建物、用途が寄宿舎と店舗なのですね。まだ完成は先ですが買い物が便利になるといいのですね。飲食店でも嬉しいです。
|
290:
住民板ユーザーさん
[2019-05-14 08:19:49]
このマンション、植栽がいい感じですね。
|
291:
契約済みさん
[2019-05-16 09:07:15]
店舗って気になりますね。
ドラッグストアとかスーパーとか入らないかな。 もう少し近くに日用品を揃えられるお店が欲しいです。 皆さんはどこで食品や日用品をお買い物してますか? 先週頑張って「イオンスタイル」と「セブンタウン」に 電動自転車で行ってきましたが、さすがに少し遠かった。 |
292:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-16 17:15:54]
普段の買い物なら私は近く オーケー に行きますが、
自転車で行くならオーケー 板橋大原店も大きて物は多いですよ。 |
293:
住民版ユーザーさんさん
[2019-05-16 18:26:03]
>>291 契約済みさん
私は仕事帰りに板橋区役所で降りて、仲宿のライフに寄ってそのまま歩いてマンションに帰ったりしています。ライフからは15分くらいかかるので重いものは買えないし、天気のいい日限定ですが… 生鮮食品が充実しているし、2階に日用品がありました。休みの日は自転車で行けば近いかもしれません(^^) |
294:
住民板ユーザーさん
[2019-05-16 19:23:17]
我が家は本町駅を使用していますので、食料品はまいばすけっとかアコレです。
あとは週末にオーケーかライフに行ってまとめ買いしています。 日用品はなるべく切らさないようして、週末に十条駅のサンドラッグに行っています。 トイレットペーパーやティッシュなどちょっとしたものならアコレにもありますね。種類は少ないですが。 |
295:
住民板ユーザーさん
[2019-05-22 10:09:05]
アコレ横の一軒家、建て替えるみたいです。
共同住宅小規模100戸くらいだそうです。住人が増えて街がもっと便利になっていくと良いのですが。 本町駅付近は単身者向けの住まいが多いようですね。 オーベルのようなファミリー向けは貴重かもしれませんね。 |
296:
住民板ユーザーさん
[2019-05-22 11:01:21]
郵便ボックス横の掲示板に書いてあったんですが、向かいの砂利の駐車場はコインパーキングになるようです。
期待はずれですが、住宅が建つよりはまだ未来への希望がありますね。 |
297:
住民板ユーザーさん
[2019-05-22 11:16:24]
駐輪場の出入口に、静かにするよう掲示がされました。近隣からクレームがあったのかもしれませんね。
|
298:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 18:18:21]
いくつかお弁当屋さんがありますが、皆さんのおすすめはありますでしょうか。
|
299:
住民板ユーザー
[2019-05-29 14:48:39]
>>298 平日の昼間限定ですが、セブンの近くにあるお弁当屋さんが、ワンコインでボリュームたっぷりのお弁当を売っています。
工事現場の方や帝京の学生・先生達がよく買っているのを見ますよ。種類も豊富で、揚げ物・魚・中華と色々あり、+50円でご飯をタケノコご飯に変更できました。 あと、そこの近くでお米屋さんがやっている洋食屋さんも400円のお弁当(15食限定)を出していました。 味はどちらも美味しかったです! |
300:
住民板ユーザーさん
[2019-05-29 18:23:07]
J&Mのお弁当も安くてボリュームすごいですよ。
|
301:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-29 20:54:29]
|
302:
住民板ユーザー
[2019-05-29 21:11:46]
>>301 J&Mの近くのセブンイレブンです。マンションからセブンを目指して、桜並木を真っ直ぐ歩いていくと、工事をしている十字路にぶつかりますので、そこの角です。
平日の12時頃に行くと、人がたくさんいるので、分かりやすいと思います。 |
303:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-30 12:25:00]
|
304:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-31 21:47:34]
>>299 住民板ユーザーさん
情報ありがとうございます。仲宿か十条からの帰りにあるお店が挙げられるかと思っていたのですが、そこは全く知りませんでした! 大学があるから安くて美味しいお弁当屋さんがあるのですね。ありがたいです! 帝京大学のナチュラルローソンやイタリアントマトとか雰囲気も好きでよく行っています。ますますこの街が気に入りました。 |
305:
住民板ユーザー
[2019-06-01 12:46:24]
>>304 私もつい最近発見したので、穴場的なお弁当屋さんかもしれません(^-^)
仲宿だと、ライフの前にあるお惣菜屋さんのお弁当も美味しかったです! 十条はまだあまり散策していないのですが、みなさんのオススメのお店などありますか? |
306:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 00:54:23]
>>305十条銀座の路地に、「よろづや」というパン屋兼カフェがあります。
パンは面白い種類のパンもあり、ランチメニューは身体に良さそうなカフェメニューで、また行きたいなと思っています。 店長さんが良い人で、以前ベビーカーで入店して食べていたらまだ2ヶ月の子供が泣いてしまって…ご飯食べられないと困っていたら、抱っこしてくれて「ゆっくりどうぞ」と言ってくれて助かりました。 |
307:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 23:06:45]
十条に讃岐うどんの「いわい」があります。
最近、板橋本町に向かう途中のトヨタの裏辺りに姉妹店も出店され比較的近場にできました。コスパが凄くいいと思います。 |
308:
住民板ユーザー
[2019-06-05 13:11:36]
どちらもとても美味しそうですね!
近々いってみたいと思います(^-^) こうした前向きな情報交換ができるのは、とてもいいですね。マンション内で会う方達も感じがいいので、このマンションを選んでよかったです(^-^) |
309:
住民板ユーザーさん
[2019-06-05 18:06:52]
>>308 住民板ユーザーさん
私も皆さん挨拶もしてくださるし、管理人さんもいい人で本当にいいマンションだと思っています。 マンションの資産価値って管理会社以上にどんな人が住むかが大事ですよね。ずっといいマンションであってほしいです。 ちなみに個人的にはセブンイレブン近くにできた喫茶店に行ってみたいと思ってますー! |
310:
住民板ユーザーさん
[2019-06-05 18:46:01]
結構飲食店には恵まれてますよね!
私は十条へ行く途中のちゅるりってラーメン屋が気になります。 |