管理組合・管理会社・理事会「マンション自治会の強制加入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自治会の強制加入
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2018-06-17 09:55:53
 削除依頼 投稿する

強制加入は違法なんですか?

[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自治会の強制加入

2475: 匿名さん 
[2018-05-22 09:47:04]
ウソ書いてもわからないのが掲示板(笑)

自治会は任意加入と決まっている
2476: 匿名さん 
[2018-05-22 09:49:44]
自治会に入っていないのに自治会員とは、相当知能が低いのか? 笑

2477: 匿名さん 
[2018-05-22 13:37:55]
>>2476
入ってるから大丈夫。強制入会は入会届出さなくても済むから楽だ。
2478: 匿名さん 
[2018-05-22 13:45:09]
加入しない人って
社会生活できないの?
2479: 匿名さん 
[2018-05-22 14:07:26]
加入する義務もないし、自治会に加入する意味がないから無視でいいでしょ。
社会生活に自治会は必要ありませんから。 笑
2480: 匿名さん 
[2018-05-22 15:55:21]
>加入する義務もないし、自治会に加入する意味がないから無視でいいでしょ。
無視しても自動入会だから、退会しない限り自治会費請求しますよ!
2481: 匿名さん 
[2018-05-22 16:43:44]
自動入会なんて日本には無いから論外。
妄想は外国でやってくれ(笑)
2482: 匿名さん 
[2018-05-22 17:22:56]
日本にあるよ。 笑

ライオンズマンション大宮指扇第2自治会会則及び規則

2012年(平成24年)4月14日発行
ライオンズマンション大宮指扇第2自治会

(会 員)
第5条 ライオンズマンション大宮指扇第2の居住者は、一世帯を一単位として本自治
会の会員となるものとする。

(会員の資格)
第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

(会員の義務)
第8条 会員は次の義務を負うものとする。
(1) この会則を守り、自治会の活動に積極的に参加し協力すること。
(2) 会費を納入すること。
2483: 匿名さん 
[2018-05-22 18:08:12]
そんなの誰でも勝手に書けるけし憲法違反も書かれていてすべて無効で従う必要もまったく無い文だよ(笑)

おまえ何度もしつこいんだよ、誰も従わないし読みもしない物出して知能低すぎよ(笑)

自治会は個人の勝手で加入するもの、加入をおまえらが決められる事じゃないしなぁ (笑)
2484: 匿名さん 
[2018-05-22 18:12:59]
>第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

入会も退会も他人や団体が決めることができないのが憲法21条。決められるのは本人だけ。
馬鹿な会則だこと、笑われるぞ。 笑
2485: 匿名さん 
[2018-05-22 18:14:21]
日本に住みたいなら
郷に入っては郷に従いなさい。
2486: 匿名さん 
[2018-05-22 18:19:11]
そんな会則は誰も見ないだろ。
どうせ年寄りのワガママで偉そうな会則作っちゃた感じだな。
世間的にも普通にありえない感覚だからな。気の毒だ。
2487: 匿名さん 
[2018-05-22 18:21:14]
>>2485
おまえこそ日本に住みたいなら日本国憲法は遵守しろ。非常識だ。
2488: 匿名さん 
[2018-05-22 18:33:18]
憲法や法律すら無知な年寄りが絡むと悲惨な自治会になる典型だなwwwww ダサイ玉w
2489: 匿名さん 
[2018-05-22 18:53:56]
だけど2482は恥ずかしくもなく憲法違反で公序良俗に反するような自治会の会則を
よくもまぁ掲示板に晒せるよな~。
常識的な人が見たらどう思うかも考えてないのかな、本人が非常識だからこうなのか。
2490: 匿名さん 
[2018-05-22 19:12:55]
身勝手な人、変り者、モンスターは
任意とはいえ入らないでね~
2491: 匿名さん 
[2018-05-22 19:50:30]
今は自治会に好き好んで加入する変わり者はいませんよ、ご心配なく。
年寄り同士で自治会を楽しんでくださいな。 (笑)
2492: 匿名さん 
[2018-05-22 20:13:05]
自治会に参加して休日までボランティアする暇人はいないよw 冗談 ポイッ!

会費払ってまで草むしりとかバカ丸出しだと気付かない高齢者が気の毒

役員はその会費で反省会や会議と称し飲み食い宴会してるのに気の毒 (笑)
2493: 匿名さん 
[2018-05-22 20:31:00]
日本人らしくしてね
2494: 匿名さん 
[2018-05-22 20:33:12]
>>2492
おい、お前、来週の日曜日、地区のドブさらいの当番だぞ!
朝8時に集合だ、忘れんなよ。
2495: 匿名さん 
[2018-05-22 21:08:17]
>2494
おまえはバカか?誰がそんなクダラネェーことすっかアホ おまえが必死で泥まみれでやれ!
2496: 匿名さん 
[2018-05-22 21:47:36]
>>249
このあいだ、ホームセンターでショベルとバケツと麦わら帽子買ってたの見たぞ。
地域のドブさらい、汗水たらしてまことに殊勝である。

自治会員の鑑だ!次期自治会長決定!
2497: 匿名さん 
[2018-05-22 21:53:32]
自治会が日本人らしいと思うのは戦前の隣組の延長と思う危険な思想。
戦後、町内会など隣組等の地縁団体は廃止されている。
今の自治会は希望者が自由に加入し活動する団体、強制など戦前の危険な思想の老人か?
2498: 匿名さん 
[2018-05-22 22:54:46]
だから、郷に入っては郷に従いなさいね。
我が儘はダメダメ。
2499: 匿名さん 
[2018-05-22 23:08:00]
郷に入って郷に従っているから自治会には加入しないんだけど、ここは日本だかあらねぇw
日本の憲法には絶対に従おうね、無知な高齢者かな? wwww
2500: 匿名さん 
[2018-05-22 23:10:53]
まぁ強制加入の自治会なんて日本には絶対にないから安心だけどねー

強制加入だと必死で叫ぼうが騒ごうが日本では自治会の強制加入はできないからぁwwww
2501: 匿名さん 
[2018-05-22 23:29:38]
だれか自治会には加入しないとだめですよーなんていうバカいるのか? 人の勝手なのに
2502: 匿名さん 
[2018-05-23 00:17:42]
勝手はダメよ、協調性持ってね
それが日本魂よ。
2503: 匿名さん 
[2018-05-23 08:20:48]
日本の憲法では自治会とか団体への加入や退会は人権重視で本人の自由だけど
加入しろとかそう仕向ける態度は日本文化ではなく大陸や半島系だろ、日本人にはそんな人いない
2504: 匿名さん 
[2018-05-23 08:23:30]
ついでだけど自治会に加入することが協調性と考えるのは中国人? 朝鮮人? 
日本人はそのようなことで協調性の有無の判断はしない、もしかして戦中戦後の老人かな?
2505: カンサキカワ 
[2018-05-23 12:41:03]
強制でないことはみんな知っています
マンションの役員や班長なんかまっぴらごめんと言っていた人も、いざくじ引きで自治会長になれば退会しようとする人間を必死に説得し、毎晩のようにピンポーン…
手のひら返しですよ。
人間て、そんなものですやん
2506: 匿名さん 
[2018-05-23 12:43:33]
村八分にあうのは
自己中だからでしょ。
2507: 匿名さん 
[2018-05-23 13:00:05]
自治会に加入するのは個人の自由だし
憲法で認める権利でもあるからさ
自治会が強制加入のような事をするのは非常識
だから年々加入者は減少し役員のなり手もいなく壊滅寸前
現代では自治会の必要性はないし戦後GHQが禁止した団体
若い世代は自治会で遊んでる暇ないから老害しか集まらないw
2508: 匿名さん 
[2018-05-23 13:19:57]
うちは自治会費を管理費等と合計して一括で私の口座から管理会社の口座に
振替えられていたので、

管理会社に本人の承諾なしに振り替えるのはいかがなものかとの文句を言っ
たら振り替え金額を口座に返金してくれた。

それからは何にもなく過ごしていたら自治会長と名乗る者が自治会費の集金
に来たので入会届はしていないので拒否した。

それからなんにも音信は有りません。村ハ分になったのでしよう。

管理会社も気が利きませんよね、管理費等の返金も期待していましたが (笑)
2509: 匿名さん 
[2018-05-23 13:34:41]
それがどうかしたの?
加入していないなら自治会費は払わないけど
2510: 匿名さん 
[2018-05-23 14:17:45]
加入しながら未払いの犯罪者のことでしょ。
2511: 匿名さん 
[2018-05-23 14:20:01]
加入してるななら自分で申し込んでるんだからわかるでしょ、それともボケ老人?
2512: 匿名さん 
[2018-05-23 14:52:40]
加入したことすら忘れた
金のない老害かしら。
そういう方は加入しないでね、
迷惑よ。
2513: 匿名さん 
[2018-05-23 15:05:12]
おれは会費払ってまで草むしりとかアホくさいから加入しないw 時間がもったいないしぃ
2514: 匿名さん 
[2018-05-23 15:13:31]
そういう民度の方は入らない方が正解です。
2515: 匿名さん 
[2018-05-23 15:24:33]
会費払って草むしりする奴の民度の低さがコッケイだよw
2516: 匿名さん 
[2018-05-23 18:39:06]
町内会が草むしり?
あなた虐められてるの?
2517: 匿名さん 
[2018-05-23 19:02:27]
自治会は役所から助成金もらうために清掃や草むしりの活動するんだよ
役所もタダでは金くれないのよ(笑)
会員は会費払ってまで草むしり、役員は会費と助成金で飲み食い宴会で楽しむ構図
そんな自治会には民度と知識の薄い暇な高齢者しか加入しないよ
2518: 匿名さん 
[2018-05-23 19:47:20]
マンションも清掃しているから補助金が出るんですか。
清掃業者に組合費で清掃費を支払っていますからその
分補助金をもらえるんですよね。

今まで補助金は収支報告されていませんが、自治会長
が着服しているのでしょうね。
2519: 匿名さん 
[2018-05-23 21:17:37]
なんか嘘情報が続いていますね。

自治体が自治会や町会に補助金や助成金を出すには条件があります。
各自治体により金額も条件も異なりますが、参加人数と必要経費などの報告が必要となり出るのはゴミ袋代やゴミ運搬費用などですよ。
それをやらない町会には当然でない。出せないのが自治体。住民から苦情がでます。

管理組合で清掃業者を使って地域清掃しても補助金がでるなど聞いたこともないし今調べてもどこの自治体もやってない。
いい加減なことを書かないほうがいいでよ。
管理組合にも補助金や助成金の形で出ているのは紙などのリサイクルゴミに対してならやってる自治体はある。


2520: 匿名さん 
[2018-05-23 23:14:50]
なに長文でイミフなこと書いてんだか?
早い話が自治会は役場役所の小遣い貰うパシリって事
そんなの常識
2521: 匿名さん 
[2018-06-12 15:08:44]
自治会運営はコミュニティーにも繋がるので良いとは思いますが、強制でも違法でもないです。
しかし、暗黙の了解的な解釈でしぶしぶ入る人が多いかと思います。
ファミリー層が多く住んでいるマンションの場合は子供の安全対策に役立つとは思います。
学生時代に住んでいたワンルームマンションでは自治会も一斉掃除、回覧板、一切の活動は全くなかったです。

個人的には草むしり、室内以外の掃除、雑用は毎月数千円払ってでも外部委託したほうがいいと思います。
2522: 匿名さん 
[2018-06-13 15:06:34]
当マンションは、管理費から支出して地域の町内会に全員が加入している。

しかし、この町内会の役員は全員老人で、暇にまかせて、同じ地域の子ども会の役員(比較的若い主婦がほとんど)をいじめている。

少子化には理由があるという、ほんの一例だが、問題はそこではない。

子ども会は、廃品回収で自主財源をつくっているが、
町内会はマンションから何もせずにウハウハで町内会費が入ってくる。


なんだかなあ。退会でできないしなあ。管理費から払ってるから。
2523: 匿名さん 
[2018-06-13 15:14:28]
マンションで自治会を立ちあげたらいかがですか?
2524: 匿名さん 
[2018-06-17 09:55:53]
マンションには必要ない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる