強制加入は違法なんですか?
[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07
注文住宅のオンライン相談
マンション自治会の強制加入
1983:
匿名さん
[2018-04-24 21:00:22]
|
1984:
匿名さん
[2018-04-24 21:11:08]
自治会などへの強制加入は法律で禁止です。
わからないのはバカだけ(笑) |
1985:
匿名さん
[2018-04-24 21:21:39]
自治会は強制加入は禁止と法律で決まっていない。
|
1986:
匿名さん
[2018-04-24 21:26:27]
わからないのはバカだけ(笑)
|
1987:
匿名さん
[2018-04-24 21:27:09]
当たり前じゃないですか。 任意団体に強制加入はありません。
|
1988:
匿名さん
[2018-04-24 21:27:45]
は~い、ロンパwww
|
1989:
匿名さん
[2018-04-24 21:28:24]
自治会などへの強制加入は法律で禁止です。
|
1990:
匿名さん
[2018-04-24 21:35:07]
日本全国自治会は強制加入は禁止!^_^
|
1991:
匿名さん
[2018-04-25 03:03:19]
>自治会などへの強制加入は法律で禁止です。
何の法律? は~い、ロンパwww |
1992:
匿名さん
[2018-04-25 06:01:45]
加入しなくても加入したことにすれば加入できます。
現に加入してるし加入してないから退会もできないが。 |
|
1993:
匿名さん
[2018-04-25 06:25:52]
例えば、管理組合の管理規約に町内会加入と会費の支払いを規定すれば、
加入していないのに、町内会に加入しているし、 加入していないから退会もできない。 |
1994:
匿名さん
[2018-04-25 06:43:59]
個人単位と団体単位で考えて下さい。
同様の任意団体に加入している場合、個人単位と団体単位で加入している恐れがあります。 自治会には個人単位の加入ですが、マンション自治会が地域自治体に加入する場合、団体が団体に加入していることがあります。 その区別があいまいになているため、個人では加入していないと思っても、団体で加入している恐れもあります。 自治会に限らず、同様の例は多く、時には問題が生じます。 |
1995:
匿名さん
[2018-04-25 07:47:35]
都内のマンションの多くは、町会へはマンション団体加入で住民個人は加入してない。
だから管理組合として町会費を納めており、住民は個別に町会費を納めてない。 従ってこの場合は、管理組合は管理費の中に町会費を含めて徴収していることになる。 |
1996:
匿名さん
[2018-04-25 08:11:06]
ほらね。管理費から町内会費を払っても違法ではない例ですよ!
都内のマンション管理組合ですよ。 |
1997:
匿名さん
[2018-04-25 08:13:02]
管理費から町内会費を払い続ければ、町内会に加入してないのに、町内会に加入していますよ。
|
1998:
匿名さん
[2018-04-25 08:14:33]
加入してないのに、加入しているから、退会もできないのです。
|
1999:
匿名さん
[2018-04-25 08:16:53]
加入してないのに加入しているような町内会は、寿司がうまい。
|
2000:
匿名さん
[2018-04-25 08:17:57]
>ほらね。管理費から町内会費を払っても違法ではない例ですよ!
誰か、管理組合相手に訴訟起こしてみてはどうか?区分所有法違反だ。 |
2001:
匿名さん
[2018-04-25 08:22:28]
|
2002:
匿名さん
[2018-04-25 08:24:23]
たくさんありすぎて、訴訟になったら裁判所はパンクする。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これは各マンションの自治会規約等によるかもしれませんから、各自治会で確認して下さい。
前レスの会則でも強制加入ではなく、承諾加入かもしれません。