管理組合・管理会社・理事会「マンション自治会の強制加入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自治会の強制加入
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2018-06-17 09:55:53
 削除依頼 投稿する

強制加入は違法なんですか?

[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自治会の強制加入

1663: 匿名さん 
[2018-04-21 15:12:28]
同じ会員地位不存在確認でも、水戸地裁の>>1655は自治会会則で強制加入させられて自治会員にされた場合の会員地位不存在確認、福岡地裁の>>1656は元々自治会員ではないのに自治会加入を強制された場合の会員地位不存在確認、全く異なってる。
1664: 匿名さん 
[2018-04-21 15:17:00]






自治会は任意加入と法律で決まってます。




 
1665: 匿名さん 
[2018-04-21 15:26:03]
>自治会は任意加入と法律で決まってます。
どの法律?
1666: 匿名さん 
[2018-04-21 15:27:17]
ロンパ野郎、連投ごくろうさん。
1667: 匿名さん 
[2018-04-21 15:27:40]
法律なんか糞食らえ~、強制加入イェーイ!


ライオンズマンション大宮指扇第2自治会会則及び規則

2012年(平成24年)4月14日発行
ライオンズマンション大宮指扇第2自治会

(会 員)
第5条 ライオンズマンション大宮指扇第2の居住者は、一世帯を一単位として本自治
会の会員となるものとする。

(会員の資格)
第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

(会員の義務)
第8条 会員は次の義務を負うものとする。
(1) この会則を守り、自治会の活動に積極的に参加し協力すること。
(2) 会費を納入すること。
1668: 匿名さん 
[2018-04-21 15:52:27]







>>1665
自治会は任意加入と法律で決まってます。という法律w












1669: 匿名さん 
[2018-04-21 15:53:37]
>>1667


それ全然強制加入じゃないよ、誰も従わないただのチラシw


1670: 匿名さん 
[2018-04-21 15:54:46]
マンションには管理組合があるから自治会は用なし。
1671: 匿名さん 
[2018-04-21 15:56:13]
団塊の低脳では反論不可能になってるね、屁理屈通用しない状態(笑)
1672: 匿名さん 
[2018-04-21 16:00:37]
憲法21条 けっしゃのじゆう【結社の自由】

>その自由とは,人がそのような結社をつくることまたはつくらないこと,結社に加入することまたは加入しないこと,結社の成員としてとどまることまたは脱退すること,

自治会の入退会は個人の自由意志で決める、強制は不可能。


アハハハハハハッ ヒィッヒッヒッヒッヒィ~~ クルクルパ~
1673: 匿名さん 
[2018-04-21 16:11:50]
団塊は戦後の憲法をちゃんと教育されてないからバカなんだろ
1674: 匿名さん 
[2018-04-21 16:31:53]
>自治会は任意加入と法律で決まってます。

どの法律?

アハハハハハハッ ヒィッヒッヒッヒッヒィ~~ クルクルパ~
1675: 匿名さん 
[2018-04-21 16:58:09]







>>1674
自治会は任意加入と法律で決まってます。という法律w





1676: 匿名さん 
[2018-04-21 17:06:31]
団塊ジイサンが無知すぎてからかわれてまんがなw
どの法律?って バカ丸出しwwwww
ほかに嫌味でも抵抗する投稿書けないんかいな このバカw
1677: 匿名さん 
[2018-04-21 17:22:25]
>どの法律?って バカ丸出しwwwww

どの法律?
1678: 匿名さん 
[2018-04-21 18:01:53]
団塊さんは知らなくてもいい法律wwwww
どうせバカでしょw
1679: 匿名さん 
[2018-04-21 18:15:18]
1677とか団塊はロンパされると意味不明なこと叫ぶクセあるな多数の一部で育った馬鹿の特徴かな?
その団塊は馬鹿杉で反論すら不可能だろ(笑)
本気で自治会が強制加入と思ってる高齢者かも(笑)
1680: 匿名さん 
[2018-04-21 18:29:28]
強制入会は違法と言う人がいるけど、違法ではない。なぜなら、強制入会を禁止する法律がないから。
消火器裁判は総会決議の無効を請求してるけど、あれは区分所有法に違反した違法な決議だから請求ができる。
区会の強制加入は違法ではないので、違法を理由には訴えられない。
区会の強制加入は現に有効である。
1681: 匿名さん 
[2018-04-21 18:38:36]
 青二才ですが、自治会の強制加入はないと知っています。
 物心ついたときに、町会(地域自治会)は任意加入を祖父に教わりました。
 祖父は町会長、保護司、民生委員等を歴任し、各種団体のことは詳しく、信義誠実の原則も教えてくれました。
 年寄りを馬鹿にする投稿が相次いでいますが、人生の先輩である年寄りを軽視するのは良くありません。
 自治会だけでなく、管理組合でも、年長者は人生経験を積み、一部を除き、真面目でまともな方です。

 自治会は、多くの団体と同じように任意団体で、強制加入はありません。
 しかし、自治会の役割は大きく、存在を否定できるものでもありません。

 もし、自治会や自治会役員に不正や癒着があれば、自治会の自浄作用に任せるしか方法はありません。
 自治会に参加し、正常化に努めましょう。
1682: 匿名さん 
[2018-04-21 18:42:30]








自治会は任意加入と法律で決まってます。






[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる