管理組合・管理会社・理事会「マンション自治会の強制加入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自治会の強制加入
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2018-06-17 09:55:53
 削除依頼 投稿する

強制加入は違法なんですか?

[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自治会の強制加入

1363: 匿名さん 
[2018-04-17 16:17:33]
マンションの話なんだから
小さなマンションなら自由に加入しろで管理組合マターでなくすればいいし
大きなマンションなら自治会なんて任意加入のものを組織しないでコミュニティは
自前でやればいいだけにも思えるんですよね。

自治会って名前がついているだけで面倒をかかえこむのもいけてないですよ。
1364: 匿名さん 
[2018-04-17 16:21:20]
だから自治会は管理組合とは関係ないから会費を頼むとかバカ丸出し~ できるわけないじゃん

会費も集金できない自治会なら役所のパシリもできないだろ、俺の税金で小遣いもらってんだろ


コジキが
1365: 匿名さん 
[2018-04-17 16:22:29]
自治会の強制加入は禁止だから残念だね。
1366: 匿名さん 
[2018-04-17 16:24:10]
そもそもマンションには自治会は必要ないから、だってやる事がないし。
1367: 匿名さん 
[2018-04-17 16:26:46]
>訴えればいいじゃん、裁判所におまえはバカか? と言われるだけ(笑)
もう提訴しましたが何か?5月のコールデンウィーク明けに第一回口頭弁論。
1368: 匿名さん 
[2018-04-17 16:27:20]
>管理組合マターでなくすればいいし
>大きなマンションなら自治会なんて任意加入のものを組織しないでコミュニティは自前でやればいいだけ


それがさ、


一度管理規約で町内会加入と、管理費から町内会支出を規定すると、それを変えることが困難なんだよ。
1369: 匿名さん 
[2018-04-17 16:27:58]
 意見が違うから否定せずに、どうすれば自治会が、主的に運営できるかを考えれば、マンションや地域社会に役立つ。
 それともマンション自治会や地域自治会に手を焼いている管理会社の社員か?
 マンション管理業協会も、2年前の標準管理規約改正には反対していたではないか?
1370: 匿名さん 
[2018-04-17 16:31:12]
>一度管理規約で町内会加入と、管理費から町内会支出を規定すると、それを変えることが困難なんだよ。


安心しろ、違法な事や目的外のこと決めてもすべて無効な。 あんずるな年寄りアハハハハハハッ
1371: 匿名さん 
[2018-04-17 16:32:23]
だからマンションに自治会が有ってもやる仕事がないっつーの、なにするの?
1372: 匿名さん 
[2018-04-17 16:34:56]
>一度管理規約で町内会加入と、管理費から町内会支出を規定すると、それを変えることが困難なんだよ。

管理規約のその部分、マジックで黒塗りして消しておけばそれでいいよ。 問題ない。
1373: 匿名さん 
[2018-04-17 16:38:05]
 簡単 「自治会は任意団体だから、強制加入はあり得ない。」と言えばいいだけ。
1374: 匿名さん 
[2018-04-17 16:49:14]
>管理規約のその部分、マジックで黒塗りして消しておけばそれでいいよ。 問題ない。


はあ?
1375: 匿名さん 
[2018-04-17 16:51:11]
>管理規約のその部分、マジックで黒塗りして消しておけばそれでいいよ。 問題ない。


それで退会できたら苦労はない。毎年管理費から町内会費が支出されることに変わりはない。
1376: 匿名さん 
[2018-04-17 17:36:54]
 自治会は任意団体だから、間違って入会すると、退会は困難です。
 管理組合単位の退会はむつかしいですが、個人としての退会は簡単です。
 任意団体に強制加入はあり得ないからです。

 全体で退会する必要はありませんが、個人で退会したい人があれば、退会してもらいましょう。
 まさか会費を払わないのに、自治会からの給付はよこせとは、いわないでしょうから。
1377: 匿名さん 
[2018-04-17 17:43:05]
>個人としての退会は簡単です。
>任意団体に強制加入はあり得ないからです。


いいや。退会は困難です。


なぜなら、入会していないのだから。

管理規約に町内会費を管理費から支出することだけが規定されている。

だから、加入もしていないので退会はできないし、管理規約を変えない限り、永遠に管理費から町内会費相当額が支払われていく。



1378: 匿名さん 
[2018-04-17 17:57:39]

ばぁ~か自治会なんて入会も退会も個人の一方的な意思でできるって最高裁が言ってんだろアホ!

おまえはバカか? アハハハハハハッ
1379: 匿名さん 
[2018-04-17 17:59:27]
退会すると言ってもなお自治会費を管理費と同時に引き落とすなら犯罪行為、警察いけばいい。




馬鹿な自治会だこと。
1380: 警察 
[2018-04-17 18:01:40]
警察ですが、警察はそんなことには対応しません。
1381: 匿名さん 
[2018-04-17 18:03:56]
答えは! 管理規約に管理目的以外の自治会に加入や会費の徴収方法などを定めても無効。

強制加入自体が違法行為、更には任意の団体である自治会をやめると言っているのに会費を引き落とす行為は詐欺行為。

問答無用だ! ここは北朝鮮や中国ではない! バカな高齢者だ!

1382: 匿名さん 
[2018-04-17 18:05:30]
>警察ですが、警察はそんなことには対応しません。

民事ではなく犯罪行為ですので警察のお仕事です。 バカなニセ警察官? アハハハハハハッ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる