強制加入は違法なんですか?
[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07
注文住宅のオンライン相談
マンション自治会の強制加入
1303:
匿名さん
[2018-04-17 10:52:47]
|
1304:
匿名さん
[2018-04-17 11:17:44]
強制加入は憲法違反だから無視しとけばそれで十分。
会費よこせと言ってきたら警察に行きなさい、恐喝だからね。 |
1305:
匿名さん
[2018-04-17 11:21:19]
まずは理事になり、任意加入となるよう尽力してみては。理事の賛同も必要ですし、組合員の賛同も必要ですが。
|
1306:
匿名さん
[2018-04-17 11:29:06]
任意加入になるようにとか馬鹿なの?
自治会は元々任意加入団体、知らない日本人がいるのか? 強制加入団体は法で強制が定められた団体だけw >1305 そんなバカげたことを話し合うのは年寄りだけ、違法なことを馬鹿じゃないの? w |
1307:
匿名さん
[2018-04-17 11:34:20]
1305の投稿は1303の方に対する返答でしょう。任意加入会則であれば、入らなければよいだけ。
|
1308:
匿名さん
[2018-04-17 11:59:34]
その通り、任意団体に強制加入などない。 加入しないで会費を払わず、自治会からの給付を断固拒否すれば、筋は通る。 給付は、断固拒否だぞ。
|
1309:
匿名さん
[2018-04-17 12:09:46]
>1308
自治会からの給付ってなによ、なにも貰わないだろ。 チンケな祭りも無視だし、逆に募金とか家に来るのはやめろ自治会! 更には自治会に配られてる役所からの助成金は俺の税金から出てる、真面目に働け自治会員! |
1310:
匿名さん
[2018-04-17 12:14:37]
自治会とか、まるで戦前の共産国家そのものだな。
日本もそういう時代があったとは聞くが、いまだに役所の末端的団体あるとか情けない。 |
1311:
匿名さん
[2018-04-17 12:25:06]
世界の民主化度ランキングでは情けないことに日本は46位。
政治の隠ぺい体質や、いまだに自治会組織があること自体が完全な民主化ではないと思われている。 戦後GHQがトナリグミは廃止したはずなのに役所はどうしても相互監視可能な団体が惜しいのだろう。 ちなみにロシアが173位、中国が190位、北朝鮮が最下位。 ましてや、このような掲示板で堂々と自治会は強制加入云々投稿されていること自体が共産党だな。 日本から出ていけや共産志向の高齢者。 邪魔だ。 |
1312:
匿名さん
[2018-04-17 12:25:50]
>強制加入の会則の自治会で、どのようにしたら会員にならなくて済むか?
自治会が強制加入の会則を変更しないのであるならば訴訟しかない。 訴訟で判決をとることだ。 「強制加入会則無効請求」とか「会員たる地位の不存在確認請求」とかの訴訟である。 ついでに損害賠償請求も付加することを忘れずに。 ただ、訴訟は金がかかるので、一審だけで60万円を超える軍資金の用意が必要。 |
|
1313:
匿名さん
[2018-04-17 12:35:12]
訴訟とかバカ丸出し、すでに強制加入は憲法違反で禁止だアホ
|
1314:
匿名さん
[2018-04-17 12:55:19]
強制加入団体とは法律で加入が義務付けられた団体のことである。
町内会やPTAなどは法律上はサークル的団体で、加入は義務付けられていない任意団体。 平成17年の最高裁でも「自治会はいわゆる強制加入団体ではない」と言っている事でもわかる。 ここでいうならマンション管理組合は法律で加入が義務付けられた強制加入団体である。 強制加入に対してので裁判など必要はない。それによる損害賠償が目的ならば提訴すると良いが。 管理規約などに無関係な自治会のことや加入に関することが記載あってもすべては無効。 |
1315:
匿名さん
[2018-04-17 12:55:44]
>すでに強制加入は憲法違反
憲法訴訟ですか? それこそするのは困難です。 |
1316:
匿名さん
[2018-04-17 13:06:02]
↑
おまえはバカか? |
1317:
匿名さん
[2018-04-17 13:09:35]
日本に自治会には強制加入などない。
そう思い込んでいる馬鹿な高齢者がいるだけ。 加入していないのに会費を請求されたなら拒否すればいいだけ。 加入していないのに管理費等と混同し口座引き落としを繰り返すなら犯罪ですから警察へ行きなさい。 |
1318:
匿名さん
[2018-04-17 13:11:19]
違憲訴訟は最高裁まで行かないと無理だろう。
理由は違憲だとしても一審レベルでは不法行為に持って行くのが訴訟テクニックである。 そのあたりは弁護士がプロだから相談すればいい。 |
1319:
匿名さん
[2018-04-17 13:14:15]
任意団体に強制加入は無いという単純な問題。
ただ、自治会には自治会の機能があり、その機能を認めない又は理解できない連中が騒いでいるだけ。 加入したくなければ脱退して、裁判がしたければ三百代言の餌食になり、村八部に合えば良いだけ。 負担のないものに、給付はない。 大災害時には給付を拒否し、野垂れ死ね。 |
1320:
匿名さん
[2018-04-17 13:15:07]
>加入していないのに会費を請求されたなら拒否すればいいだけ。
自治会から見ると会則で強制加入だから、加入してないわけがない。 自治会員であるのに会費滞納したら債務不履行で自治会に訴えられる。 |
1321:
匿名さん
[2018-04-17 13:17:29]
>加入したくなければ脱退して、
脱退するということは、入会して会員であることを自ら認めたことになる。 脱退したら強制加入が違法違憲などと言う筋合いはなくなる。 |
1322:
匿名さん
[2018-04-17 13:17:46]
↑
だから強制加入は違法。 会費も取れないだろ、おまえはバカか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
会則が任意加入ならな。会則が強制加入なら嫌でも自動入会して会員にさせられてしまう。
本スレの主題は正にこの強制加入だ。
強制加入の会則の自治会で、どのようにしたら会員にならなくて済むか?