強制加入は違法なんですか?
[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07
注文住宅のオンライン相談
マンション自治会の強制加入
1243:
匿名さん
[2018-04-15 17:57:41]
|
1244:
匿名さん
[2018-04-15 18:24:57]
造成宅地の道路は自治体の規定どうりに造られる、いまは幅6m道路が普通。
完成後の道路は自治体に移譲される。 まれにある4~5軒ほどの宅地の行き止まり宅地道路などの私道の多くは建築基準法による私道。 通り抜けができない道路の場合は自治体の管理害になることもある。 管理は道路共有者がすることになるが自治会が管理することはあり得ない。 またこの場合道路交通法が適応されないことが多い。駐禁し放題。 |
1245:
匿名さん
[2018-04-15 19:07:01]
>>1242
その講釈が不動産のプロ?片腹痛し 笑 |
1246:
匿名さん
[2018-04-15 19:13:38]
それで、マンション自治会の強制加入はあり得ないけど、どうするつもり?
自治会は、防犯防火に大きな役割を果たしていても、不要? それはないだろう。 |
1247:
匿名さん
[2018-04-15 19:15:18]
月曜日に土地売買の決済と引渡しに宅建士として立ち会う。だ。
所有権移転は当該宅地と前面私道の持分だ。 売買代金残金以外に固都税の精算金を決済する。 私道は登記地目は宅地だが、課税地目が「公衆用道路」なので不課税だ。 |
1248:
匿名さん
[2018-04-15 19:17:17]
>>1246
共用廊下に街路灯・防犯灯に相当するものが天井に付いてるよ。 |
1249:
匿名さん
[2018-04-15 19:18:34]
バカタレ多いな、自治会はタダのサークル
市や区からお金を少し貰ってこき使われるMの集まり おまえら自治会の助成金は俺の納める税金から出てる 必死で草むしりしろよジジイども |
1250:
匿名さん
[2018-04-15 19:20:46]
>管理は道路共有者がすることになるが自治会が管理することはあり得ない。
別荘地の売買したことがある奴は団地内道路(私道)自治会管理になってることを経験している。 |
1251:
匿名さん
[2018-04-15 19:24:55]
|
1252:
匿名さん
[2018-04-15 19:27:50]
>別荘地の売買したことがある奴は団地内道路(私道)自治会管理になってることを経験している。
ばぁ~か別荘地に自治会はない アホか! 別荘地は管理費も納め管理会社が管理してるマヌケ リゾートマンションも同じだボケ! 自治会が管理するものなどない、草でもむしってろ |
|
1253:
匿名さん
[2018-04-15 19:32:08]
自治会は会員同士で俺らが払った税金から小遣いもろて遊んどき
おまえら高齢者が余計なことしてチョロチョロすると迷惑なんじゃ 赤十字とかの募金を関係ない家まで訪ねてくるなコジキが~! |
1254:
匿名さん
[2018-04-15 19:39:00]
このスレなに馬鹿言ってんだ?
自治会が強制加入とか馬鹿杉笑 あり得んことマジメに書いてる奴はどれだけ馬鹿よ? |
1255:
匿名さん
[2018-04-15 19:51:53]
>>1252
実務経験が足りんなー、ボケ 笑 |
1256:
匿名さん
[2018-04-15 19:56:10]
自治会は戦前からの『となり組』の延長で悪しき集団体制。相互監視で北朝鮮と同じ感覚。
役所に良いように利用され、僅かな助成金をもらう事で社会貢献していると錯覚する高齢者達。 今現在は団体が大好きな団塊世代以上の老人が中心で加入者は減少するばかり、消滅も近い。 強制加入などは論外で書くまでもない。 |
1257:
匿名さん
[2018-04-15 20:00:12]
>>1254
別荘地に人は住んではいない、なにが自治会だバ~カ 敷地を管理するのはサークルの自治会ができるわけねーだろバカ! 自治会にはなにも法的権限はない、ただのお遊びのサークルだボケ! おまえが実務経験ないのか北朝鮮人か? |
1258:
匿名さん
[2018-04-15 20:01:37]
訂正
>>1255 別荘地に人は住んではいない、なにが自治会だバ~カ 敷地を管理するのはサークルの自治会ができるわけねーだろバカ! 自治会にはなにも法的権限はない、ただのお遊びのサークルだボケ! >おまえが実務経験ない北朝鮮人だろ |
1259:
匿名さん
[2018-04-15 20:07:22]
自治会が社会の役に立っていると思っている高齢者が馬鹿なだけ。
募金や祭りの寄付にしつこく家に来て迷惑なだけ、邪魔にされている自覚が無いんだよな。 自治会が役に立ってることは一つもない、全部区役所がやればいいこと。 |
1260:
匿名さん
[2018-04-15 20:09:34]
>自治会は戦前からの『となり組』の延長で悪しき集団体制。相互監視で北朝鮮と同じ感覚。
役所に良いように利用され、僅かな助成金をもらう事で社会貢献していると錯覚する高齢者達。 今現在は団体が大好きな団塊世代以上の老人が中心で加入者は減少するばかり、消滅も近い。 強制加入などは論外で書くまでもない。 当たり! |
1261:
匿名さん
[2018-04-15 20:28:10]
東京オリンピックまでに自治会は無くしてほしいよねー 日本の恥。
戦後GHQがトナリグミを廃止させたのに、のちに日本の役所がパシリ目的でまた町会推奨。 馬鹿な日本が恥ずかしい。 この時に町会推奨しなかったのが武蔵野市、今でも町内会は無い自治体。 自治会がある市区町村の思考は北朝鮮と変わらない醜いもの。日本の恥。 |
1262:
匿名さん
[2018-04-15 20:32:43]
町内会とか自治会があるのは日本くらい、役所の怠慢が生んだ悪政。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その小遣いも俺が払ってる税金から出ている、乞食の自治会。
自治会員は汗して働け、俺の税金無駄にするなよ年寄りども。