管理組合・管理会社・理事会「マンション自治会の強制加入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自治会の強制加入
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2018-06-17 09:55:53
 削除依頼 投稿する

強制加入は違法なんですか?

[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自治会の強制加入

1023: 匿名さん 
[2018-04-08 18:57:05]
訴訟は金がかかる。数十万から勝訴・控訴になれば100万円を越える。
買っても経済コストを考えると割に合わない。だから訴訟する奴は居ない。
自治会の勝ちだな。自治会員は泣き寝入りだ。
1024: 匿名さん 
[2018-04-08 19:10:11]
>>1023
訴訟に100万なんて金要らないよ。
した事も無いのに嘘八百書くな
1025: 匿名さん 
[2018-04-08 19:29:40]
バカ丸出しだな(笑)
違法な自治会が裁判で勝てるわけないだろ アハハハハハハッ
自治会町内会が裁判で勝ったためしがない、有ったら出してみろ アハハハハハハッ

1026: 匿名さん 
[2018-04-08 19:30:48]
自治会が勝った裁判など一つもないよ、探してみな(笑)
1027: 匿名さん 
[2018-04-08 19:33:46]
勝手に入会させたと思い込み、会費を勝手に引き落としたら警察に行きましょう、詐欺罪が成立です。

裁判など必要ないよ、犯罪だから。
1028: 匿名さん 
[2018-04-08 19:33:52]
分譲マンション内の自治会と管理組合と管理会社109は一体である。
訴訟を考えて弁護士数名に同一案件を証拠を示して相談した。

すべての弁護士が規約より法令に違反する事は間違いないとの回答でした。

結論としては管理組合や自治会相手の訴訟は必ず管理会社側の弁護士がつくので
通常は組合員側には弁護士は受けたがらない。(お金にならない)と考え自分としては、
告訴に踏み切ると第一審だけで勝訴しても100万円はかかる。

自治会、管理組合、バックの管理会社側の顧問弁護士は敗訴したら必ず上訴してくると
計算した。

よってロシアンルーレットになり体力的には組合員が力尽きるとみたいなので辞めた。

やる気のある、やってくれそうな弁護士であれば考える。
1029: 匿名さん 
[2018-04-08 19:41:28]
>>1024
着手金+訴訟実費+成功報酬
控訴になればまた同様にかかる。
やったことがないのはお前だよ。
ボロ丸出しで笑える。
1030: 匿名さん 
[2018-04-08 19:45:01]
「事件番号」を「訴訟番号」という人ですから、見逃してやってください。
1031: 匿名さん 
[2018-04-08 19:45:10]
>告訴に踏み切ると第一審だけで勝訴しても100万円はかかる。
給付訴訟なら損害賠償金は取れるが、形成訴訟だと金は取れない。
訴訟の経済コストを考えると、よほどじゃないと住民は訴訟を起こさない。
それでも訴訟を起こすのは「正義と義憤」のためである。
1032: 匿名さん 
[2018-04-08 19:48:07]
違法な自治会は裁判すらできない
逃げ回ってコソコソする自治会(笑)
裁判なんてムリムリ(笑)
1033: 匿名さん 
[2018-04-08 20:01:56]
 任意団体に強制加入なんてありえません。
 裁判は無駄です。
 自治会はピンからキリまであり、地域の事情もあるので、一律には語れません。
 マンション自治会にしろ、地域自治会にしろ、自治会の機能や地域に果たす役割の見極めが必要です。
 例えば、防犯防災等に熱心に取り組み、地域全体の将来を見据えた活動をし、癒着や横領等の無い自治会なら、理解を得られ、内心は加入に反対でも、言い出せない方は大勢いるとしても、脱退の声は上がらず、緩やかな強制加入は続くでしょう。 
1034: 匿名さん 
[2018-04-08 20:04:34]
管理組合、自治会、管理会社、の不法行為の内在するマンションの組合員
にならないことである。

悪い組合員と共謀して管理委託契約の解約を防止すり為に組合員の弱みに
付け込んだ方法をとる管理会社109の物件には住まないことです。

そのために管理会社109の口座に自治会費を管理費等と一緒に合計して
組合員の口座から徴収している。

自治会は自治会費の集金業務を管理会社109がしてもらっている。ありがたしゃ~
1035: 匿名さん 
[2018-04-08 20:11:02]
今度は東急に恨みある例の爺さん登場かぁ? 苦情は東急スレで書いてこい
1036: 匿名さん 
[2018-04-08 20:12:36]
>裁判は無駄です。
不法行為による損害賠償請求の給付訴訟にすればいい。
形成や確認の訴訟では金は取れない。
1037: 匿名さん 
[2018-04-08 20:24:38]
 訴訟や裁判は無駄です。 自治会を、三百代言の餌にしてはいけません。

 任意加入の団体に、強制加入はあり得ません。

 癒着横領等が確実で、自治会に損害を与えていれば、訴訟等をして下さい。

 極端な利益誘導がなく、強い任意加入の団体として、受忍限度に収まるなら、「それでよし」にして下さい。

 
 
1038: 匿名さん 
[2018-04-08 20:27:16]
強制加入、会費の強制徴収は詐欺、恐喝罪です、裁判は無用、警察に通報しましょう。
1039: 匿名さん 
[2018-04-08 20:35:38]
 管理会社109は、マンション管理業協会理事長会社です。
 もし投稿が事実なら、マンション管理業協会や加盟管理会社には、ご注意ください。
 なお、マンション管理業協会も業界正常化に向け、一部ですが業務改善に向け努力していますので、今後十分、マンション管理業界及びマンション管理業協会役員会社を監視し、「管理不全マンション」等の発生を食い止めましょう。
 住民や区分所有者のために、自治会、管理組合はあるのですから、真面目で、まともな、排他をしない、マンションや地域社会の形成を目指し、頑張りましょう。
1040: 匿名さん 
[2018-04-08 20:52:34]
>任意加入の団体に、強制加入はあり得ません。

判例は?
1041: 匿名さん 
[2018-04-08 21:00:50]
 判例を待つまでもなく、常識として、任意団体に強制加入はありません。
 そんな簡単なことすらわからないのは、「ポロニウム爺」しかいません。
1042: 匿名さん 
[2018-04-08 21:39:24]
http://www.kanrikyo.or.jp/news/data/soumu20170518.pdf#search=%27mannsi...

マンション管理業協会の役員名簿です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる