管理組合・管理会社・理事会「マンション自治会の強制加入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自治会の強制加入
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2018-06-17 09:55:53
 削除依頼 投稿する

強制加入は違法なんですか?

[スレ作成日時]2018-02-17 05:57:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自治会の強制加入

2404: マンション住民さん 
[2018-05-06 13:59:35]
うちはマンションが町内会会員で、各世帯は町内会の会員登録をしていません。
従って、管理組合が町内会費を管理費から支払っており、各世帯は戸別に支払いません。
都内品川区です。
2405: 匿名さん 
[2018-05-06 14:52:30]
 個別のマンションの事情を投稿しても、答えは出ません。

 自治会の強制加入はありません。

 個人または団体としての、同意加入ならあるかもしれません・
2406: マンション住民さん 
[2018-05-06 15:55:22]
>自治会の強制加入はありません。

根拠は?

ライオンズマンション大宮指扇第2自治会会則及び規則

2012年(平成24年)4月14日発行
ライオンズマンション大宮指扇第2自治会

(会 員)
第5条 ライオンズマンション大宮指扇第2の居住者は、一世帯を一単位として本自治
会の会員となるものとする。

(会員の資格)
第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

(会員の義務)
第8条 会員は次の義務を負うものとする。
(1) この会則を守り、自治会の活動に積極的に参加し協力すること。
(2) 会費を納入すること。
2407: 匿名さん 
[2018-05-06 16:27:22]
実際に強制加入があるんだ。
2408: 匿名さん 
[2018-05-06 17:08:19]
 何度も実名を挙げて、自治会を特定できるレスはいけません。
 根拠なんかありません。 任意団体加入に強制加入はありません。
 あるのは、各自治会の規約に定められた、同意加入だけです。
2409: 匿名さん 
[2018-05-06 18:07:50]
>うちはマンションが町内会会員で、各世帯は町内会の会員登録をしていません。

うちは、マンションの区分所有者が町内会の会員ですが、各区分所有者は会員登録していないのに、会員になっています。


>従って、管理組合が町内会費を管理費から支払っており、各世帯は戸別に支払いません。

管理組合は、管理規約に町内会加入の条項を削除し、管理費相当額を管理費から町内会協力金を町内会に払っています。

かつ、管理組合総会で、町内会の役員を選任しています。

>都内品川区です。

千葉県です。
2410: 匿名さん 
[2018-05-06 18:17:39]
 団体加入の例ですね。 各種の加入形態があるので自治会問題は面倒です。
 管理組合総会で、町内会役員を選出しているだけマシです

2411: 匿名さん 
[2018-05-06 18:44:41]
具体例を挙げないと意味がないね。
机上の空論では現実味がない。
2412: 匿名さん 
[2018-05-11 19:04:04]
自治会の強制加入は日本には無いから、ウソ書いても無駄だよ。笑
ついでに管理組合は自治会なんて全然関係ないから、無知がどっちがどっちだかわからないだけ。
2413: 匿名さん 
[2018-05-11 20:58:23]
>自治会の強制加入は日本には無いから、ウソ書いても無駄だよ。笑

あるよ。笑

ライオンズマンション大宮指扇第2自治会会則及び規則

2012年(平成24年)4月14日発行
ライオンズマンション大宮指扇第2自治会

(会 員)
第5条 ライオンズマンション大宮指扇第2の居住者は、一世帯を一単位として本自治
会の会員となるものとする。

(会員の資格)
第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

(会員の義務)
第8条 会員は次の義務を負うものとする。
(1) この会則を守り、自治会の活動に積極的に参加し協力すること。
(2) 会費を納入すること。
2414: 匿名さん 
[2018-05-11 22:09:54]
>>2413
それ自治会の役員が勝手に書いただけでしょ、なんの意味もないよ。
憲法や他の法律に背いて書かれたことなんてなんの拘束力もないしね、バカじゃないの?w
当然公正証書にもできない文章、バカの極みだね。
2417: 匿名さん 
[2018-05-12 16:18:00]
自治会の強制加入は日本には無いから、ウソ書いても無駄だよ。笑
ついでに管理組合は自治会なんて全然関係ないから、無知がどっちがどっちだかわからないだけ。
2418: 匿名さん 
[2018-05-12 17:45:54]
>自治会の強制加入は日本には無いから、ウソ書いても無駄だよ。笑

あるよ。笑

ライオンズマンション大宮指扇第2自治会会則及び規則

2012年(平成24年)4月14日発行
ライオンズマンション大宮指扇第2自治会

(会 員)
第5条 ライオンズマンション大宮指扇第2の居住者は、一世帯を一単位として本自治
会の会員となるものとする。

(会員の資格)
第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

(会員の義務)
第8条 会員は次の義務を負うものとする。
(1) この会則を守り、自治会の活動に積極的に参加し協力すること。
(2) 会費を納入すること。
2419: 匿名さん 
[2018-05-12 17:52:10]
>>2418
それらしい規約を書いても内容が違法であれば無効な箇条
ただの紙切れ
2420: 匿名さん 
[2018-05-12 18:02:32]
>>2418
それ自治会の役員が勝手に書いただけでしょ、なんの意味もないよ。
憲法や他の法律に背いて書かれたことなんてなんの拘束力もないしね、バカじゃないの?w
当然公正証書にもできない文章、バカの極みだね。
2421: 匿名さん 
[2018-05-12 18:23:18]
ずっと同じことの繰り返し。はいはい、わかりました。
わかりましたので、投稿しなくて結構。
2422: 匿名さん 
[2018-05-12 18:45:54]
歴史は繰り返すからしょうがないよ。
2428: 匿名さん 
[2018-05-13 06:12:53]
自治会の強制加入は日本には無いから、ウソ書いても無駄だよ。笑
ついでに管理組合は自治会なんて全然関係ないから、無知がどっちがどっちだかわからないだけ。
2429: 匿名さん 
[2018-05-13 06:40:35]
>自治会の強制加入は日本には無いから、ウソ書いても無駄だよ。笑

あるよ。笑

ライオンズマンション大宮指扇第2自治会会則及び規則

2012年(平成24年)4月14日発行
ライオンズマンション大宮指扇第2自治会

(会 員)
第5条 ライオンズマンション大宮指扇第2の居住者は、一世帯を一単位として本自治
会の会員となるものとする。

(会員の資格)
第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

(会員の義務)
第8条 会員は次の義務を負うものとする。
(1) この会則を守り、自治会の活動に積極的に参加し協力すること。
(2) 会費を納入すること。
2430: 匿名さん 
[2018-05-13 07:24:03]
>>2429
それ自治会の役員が勝手に書いただけでしょ、なんの意味もないよ。
憲法や他の法律に背いて書かれたことなんてなんの拘束力もないしね、バカじゃないの?w
当然公正証書にもできない文章、バカの極みだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる