ディアナコート用賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/yoga/index.html
所在地:東京都世田谷区用賀2丁目107番22外(地名地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅より徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.90m2~107.36m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.29 管理担当】
[スレ作成日時]2018-02-15 21:49:46
ディアナコート用賀ってどうですか?
201:
匿名さん
[2018-03-27 18:18:16]
|
202:
匿名さん
[2018-03-28 10:32:37]
安い‼︎
買いですね。 |
203:
匿名さん
[2018-03-28 12:54:24]
是非ともお買い上げください
|
204:
マンション掲示板さん
[2018-03-29 17:26:25]
最上階のプランが出てますね。100m2超え・2LDKだと収納も余裕があって、南向きにワイドスパンで良い間取りですね。
|
205:
ご近所さん
[2018-03-29 17:39:21]
|
206:
匿名さん
[2018-03-31 02:58:06]
まだ1期なのにこの過疎っぷりで大丈夫?藁
いくら駅前とは言え、タワマン以外は人気が無いのが鮮明になってるな 市場は残酷ですのう藁 |
207:
マンコミュファンさん
[2018-03-31 08:59:53]
|
208:
マンション検討中さん
[2018-03-31 12:42:42]
再開発でこれから発展する渋谷に10分、駅徒歩5分圏内というのは、この先資産価値として優位かと思います。投資としても買う方いらっしゃるんではないですかね。
個人的には武蔵小杉とか江東の新興タワマン群よりも、資産維持という意味では確実ではかと思います。 |
209:
検討板ユーザーさん
[2018-04-02 07:56:09]
|
210:
匿名さん
[2018-04-10 21:58:20]
駅徒歩1分は普通に好立地だと思います。しかもオーケーストアがすぐの場所にあるので、買い物も全く困りません。オーケーは結構自社基準の食品添加物の基準が厳しいので、そういう点もとても良いスーパーですし。
便利に暮らしたい、というのならばとても素晴らしいと思います。 ただ用賀で駅まで徒歩1分なので、お値段は言わずもがな…かな。 |
|
211:
匿名さん
[2018-04-10 22:17:51]
|
212:
通りがかりさん
[2018-04-11 06:56:51]
|
213:
マンション検討中さん
[2018-04-11 09:13:00]
この間モデルルームに行った時に桜新町で待たされたんですけど、朝も待たされるんでしょうか?
|
214:
マンション比較中さん
[2018-04-11 11:23:53]
モデルルーム見てきました。
坪単価余裕の500超えで予算オーバーでした。ちーん。 ちなみに、最上階は2億越え。 |
215:
マンション検討中さん
[2018-04-11 13:05:10]
1階ってどうでしょう?
|
216:
検討板ユーザーさん
[2018-04-12 06:56:28]
|
217:
匿名さん
[2018-04-12 16:55:10]
モデルルームってもう公開されてるのですか?
|
218:
マンション検討中さん
[2018-04-13 15:38:21]
|
219:
eマンションさん
[2018-04-14 07:17:26]
用賀は住みやすいですから。
地元も人も検討するでしょうし、 地元以外の人も検討する物件なので 強気ですね。 |
220:
名無しさん
[2018-04-14 08:39:54]
|
通勤や通学時にはどれぐらいの混雑になるのでしょうか。
込み合った満員電車状態となるのか、ゆったり乗れるのか気になります。