アデニウムたまプラーザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://adenium.jp/ms/tamaplaza/
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏子田三丁目24-1、24-2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅バス8分、「荏子田二丁目」バス停下車徒歩2分
東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅バス8分、「荏子田三丁目」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:63.00m²(4戸)~78.31m²(3戸)
売主:株式会社ジョイント・コーポレーション
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工スマイルコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-15 20:40:36
アデニウムたまプラーザってどうですか?
381:
近隣住民
[2020-01-21 18:50:04]
|
382:
周辺住民さん
[2020-01-21 19:56:02]
このマンションから徒歩30秒でコンビニ感覚で使える丸正がなくなるのは、結構痛いよ。
値段的にも良心的なスーパーだったしね。 次に入るのは、ぜひ別のスーパーチェーンであってほしい(衣服店とか、マッサージ店とか、中古車屋さんはやめてほしい)。 成城石井とかの高級スーパーじゃなくてね、庶民的な。 |
383:
周辺住民さん
[2020-01-21 20:43:24]
丸正閉店ですか、ショック!
たまプラ・あざみ野駅周辺は駐車も面倒なので、すすきの東急か保木の食品館あおばに行くことになるのかな... いずれにしても後釜にも似たようなスーパーが入ってくれないと、生活利便性がかなり悪くなりそう...あーショック。 |
384:
匿名さん
[2020-01-21 21:06:56]
至近距離にサンドラッグがありますので相乗効果を狙った出店を考えるスーパーはきっとあるはず。
マイバスケットやイオン系はノーサンキュー。 近くにマッサージ店、各種医療施設があるのでこれらの業態はないと思う。 また、衣服店や中古車店も幹線道路じゃないからありえない。 やっぱスーパーしかない。 成城石井があるので高級店もないな ボンマガサンの店名好きだったのに、、 できれば、OKストアの小型店かユータカラヤみたいな激安店希望。 いずれにせよスーパーしか考えられないね |
385:
近所のジジイ
[2020-01-21 21:28:32]
昔は「陸の孤島」と呼ばれた荏子田の発展を、30年間も見守り続けてきたお店じゃった。
その昔は、元石川高校以外、なーんにもなくて、牛とか馬とか飼ってる牧場もあったわい。 荏子田って言っても1丁目から3丁目まで意外と広いから、端っこの住人には丸正は気軽に行ける距離ではなかっただろうのー でも、このマンションみたいに徒歩すぐ圏内の住人にとっては、不動産価値の上昇・維持に役立っていたことは間違いなかったじゃろうのー はっはっは。 |
386:
匿名さん
[2020-01-21 21:33:30]
|
387:
通りがかりさん
[2020-01-26 23:11:07]
丸正は、生鮮食品以外は、棚に半分位しか残っていません。
あと閉店まで1週間。 日曜朝市は、2/2の最終日にはしないそうです。 ![]() ![]() |
388:
匿名さん
[2020-01-26 23:15:22]
|
389:
匿名さん
[2020-01-28 17:00:00]
丸正がなくなって、みなさん、どこにお買い物に行きますか?
近くだとまいばすけっと、東急ストア。あとはサンドラッグも食料品が買えるのかなと思っています。 他の方も書いていますが、たまプラーザまで行ければ色々ありますよね。もしくはあざみ野駅。 通勤で駅付近をよく利用するなら帰りに立ち寄ればOK。でも、駅を利用しないならどのあたりがいいのかなと思いました。 オーケーストアもあるんですか?? 私、まいばすけっと系列なんですけどマルエツも好きです。オリジナル商品、買いたくなります。 |
390:
匿名さん
[2020-01-28 22:26:13]
>>389 匿名さん
OKストアは都筑区に続いてあざみ野。 もう少ししたら宮崎台にも出店 あたり同じ商品が全て安い。 お弁当なんかはどうしてこの価格で提供できるの? って思いました。 会社のそばに欲しい |
|
391:
周辺住民さん
[2020-01-31 18:46:38]
三徳に一票
|
392:
匿名さん
[2020-01-31 19:36:33]
三徳は丸正あざみ野店の後釜でしたね。
|
393:
通りがかりさん
[2020-02-02 10:33:50]
>>388 匿名さん
確か、少し前に貼ってあった紙には、運営会社の判断で小売部門を整理するという経営判断になった、とか書いてありましたが、今はその紙は見当たりません。 お店でアルバイトされている方も、突然、2/2に閉店すると言われ、理由も何も開示されなかったそうです。 私見ですが、このお店は赤字だったか、採算ギリギリだったか、要するに儲からなかったためにクローズすることになったのかなと思ったりします。 だって、がっぽり儲けている店をクローズするとかいう経営判断などあり得ないはずなので。 昨日行ったら、生鮮野菜を除き、後の棚はガラガラで、鉄板剥き出しでした。 買うものがないという感じで、30年余りのご愛顧ありがとうございました、というテープのアナウンスが繰り返し流れていました。 お店の前で最後の写真を撮っている人もいました。 寂しい限りでした。 ![]() ![]() |
394:
近隣住民さん
[2020-02-03 18:46:30]
>>393 通りがかりさん
昨日夕刻、長年お世話になった丸正に行き日頃話した店長、スタッフの方々とお別れの挨拶にと閉店処分品の購入に出向きました。 例の貼り紙は出入口付近に2枚貼っていましたよ。 丸正飯塚の本体が小売部門から撤退のようです。 昨日全3店一斉に閉店となりました。 https://www.google.co.jp/amp/s/kaiten-heiten.com/marusho-iizuka/amp/ あとの利用、お店に期待したいです。 |
395:
匿名さん
[2020-02-04 14:45:06]
すすき野東急や イオンまいばすけっとまで車ですぐだし
|
396:
匿名さん
[2020-02-04 18:38:48]
イオンまいばすけっとはどこの?すすきののミニストップの近くは去年閉店してるぞ。
|
397:
匿名さん
[2020-02-04 21:05:05]
|
398:
匿名さん
[2020-02-04 21:27:20]
|
399:
匿名さん
[2020-02-04 21:48:17]
|
400:
匿名さん
[2020-02-04 22:08:32]
|
デパ地下かヨーカ堂、東急ストアだろ
それも歩きは考えられない。
徒歩圏内、自転車で行けるガーデンズ、成城石井、すすき野とうきゅう、あおば、さどや、富士ガーデンなどいろいろある。
車があればさらに行動範囲が広がる
なんたって、あざみ野にはオーケーがあるし
でも、居抜きで別のスーパーチェーンが入る可能性大
ところで、躍りってなんなの?