アデニウムたまプラーザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://adenium.jp/ms/tamaplaza/
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏子田三丁目24-1、24-2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅バス8分、「荏子田二丁目」バス停下車徒歩2分
東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅バス8分、「荏子田三丁目」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:63.00m²(4戸)~78.31m²(3戸)
売主:株式会社ジョイント・コーポレーション
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工スマイルコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-15 20:40:36
アデニウムたまプラーザってどうですか?
251:
マンション検討中さん
[2018-10-21 19:30:35]
|
258:
マンション検討中さん
[2018-11-05 10:23:06]
昨日の夜に見に行ったら、入り口の方は煌々と明かりがついていましたが、南側から見たら明かりが点いている部屋は見当たりませんでした。
まだ、入居はこれからなのかな? ![]() ![]() |
387:
通りがかりさん
[2020-01-26 23:11:07]
丸正は、生鮮食品以外は、棚に半分位しか残っていません。
あと閉店まで1週間。 日曜朝市は、2/2の最終日にはしないそうです。 ![]() ![]() |
393:
通りがかりさん
[2020-02-02 10:33:50]
>>388 匿名さん
確か、少し前に貼ってあった紙には、運営会社の判断で小売部門を整理するという経営判断になった、とか書いてありましたが、今はその紙は見当たりません。 お店でアルバイトされている方も、突然、2/2に閉店すると言われ、理由も何も開示されなかったそうです。 私見ですが、このお店は赤字だったか、採算ギリギリだったか、要するに儲からなかったためにクローズすることになったのかなと思ったりします。 だって、がっぽり儲けている店をクローズするとかいう経営判断などあり得ないはずなので。 昨日行ったら、生鮮野菜を除き、後の棚はガラガラで、鉄板剥き出しでした。 買うものがないという感じで、30年余りのご愛顧ありがとうございました、というテープのアナウンスが繰り返し流れていました。 お店の前で最後の写真を撮っている人もいました。 寂しい限りでした。 ![]() ![]() |
404:
eマンションさん
[2020-02-07 13:46:15]
|
バラ園(南西)の方から撮ったものです。
明かりから判断すると、住んでいる方は3戸くらいかなと思いました。