アデニウムたまプラーザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://adenium.jp/ms/tamaplaza/
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏子田三丁目24-1、24-2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅バス8分、「荏子田二丁目」バス停下車徒歩2分
東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅バス8分、「荏子田三丁目」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:63.00m²(4戸)~78.31m²(3戸)
売主:株式会社ジョイント・コーポレーション
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工スマイルコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-15 20:40:36
アデニウムたまプラーザってどうですか?
413:
匿名さん
[2020-02-11 14:03:47]
|
414:
匿名さん
[2020-02-11 14:44:34]
>>413 匿名さん
そうですね。 ここのサンドラッグ荏子田店は全国でも有数の売上高を誇る店舗と聞きました。今日も開店前からマスクを買い求める客で100名弱の人々が並んでいました。 少しだけどじゃがいも、玉ねぎ、人参はあります。 あと生肉、鮮魚、野菜が揃えばスーパーに早変わりなんだけどドラッグストアの規制とかあるのかな。 お互い相乗効果が得られるお店に期待したいですね |
415:
匿名さん
[2020-02-14 09:06:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
416:
匿名さん
[2020-03-04 15:48:17]
あのサンドラッグってそんなに売上高があるとは。
たしかにいつも人は多いけど、何が違うのだろう。 今はどのドラッグストアも 紙製品を求める人ですごく混み合ってしまっていますけれど…。 サンドラッグは たまに他よりもものすごく段違いに安いものがあったりしてびっくりすることはあります。 |
417:
マンション比較中さん
[2020-03-19 15:47:03]
もう田園都市線利用はうんざり・・・
|
418:
匿名さん
[2020-03-19 19:08:09]
|
419:
匿名さん
[2020-03-19 23:02:00]
|
420:
匿名さん
[2020-03-21 10:01:06]
コロナウイルスでサンドラッグも売上高くなっているかもしれませんよね。
今、住んでいる近くのドラッグストアも冷凍食品を扱っていたり、卵や牛乳があったりする店舗もあります。 薬も食品も買える便利さがいいですね。 野菜も扱っているなら、1店舗で済ませられそう・・・!! 知りあいは時差通勤と在宅勤務があるようです。 テレワークできる企業はテレワークするのもいいと思います。 都内は通勤電車でクラスターになりえるので怖いです。 新宿や池袋で発症した人が増えていると聞きます。 |
421:
匿名さん
[2020-03-21 14:41:43]
>>420 匿名さん
そうですよねえ 子供は長い休みなので食料や生活用品をいつもよりも多め多めで買う人が多いようです。 マスクやアルコール洗浄の販売がないことを掲示してあっても朝から開店を待つ人が多いこと。 トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどは銘柄を問わなければ購入できるだけの在庫がありました。 |
422:
マンション比較中さん
[2020-03-23 09:32:34]
419>嘘つくなよ、騙して売りつけるなよ。
|
|
423:
匿名さん
[2020-03-23 10:37:15]
>>422 マンション比較中さん
時差通勤で6時頃の電車に乗っています。 空いていますよ。 騙して売りつける? 販売者じゃないのですから売ることはできません 春が近づくといろんな人があちこちに出没しますね |
424:
匿名さん
[2020-03-23 10:59:53]
|
425:
匿名さん
[2020-03-23 11:28:56]
6時に時差出勤とはご苦労やね。空いてて当然。
|
426:
匿名さん
[2020-03-23 11:38:18]
>>425 匿名さん
そのぶん、16時過ぎには帰宅して自由な時間が取れます。 これも働き方。 先日の3連休も電車は閑散としていました。 その反面、道路は自家用車移動で渋滞。 コロナの影響は市民生活の移動やライフスタイルを変えるまでに影響がありますね。 ところで、お隣りのサンドラッグでは本日月曜日にマスクの入荷があり150ほどあったそうです。 一昨日、昨日と販売がなかっただけに200人を超える行列が店内から店外まで続いていたそうですよ マスクは、いつになったら普通に購入できるのでしょう |
427:
匿名さん
[2020-03-23 11:48:31]
|
428:
匿名さん
[2020-03-23 11:56:09]
>>427 匿名さん
それは言いがかりと言う類です。 時差通勤と言ったも繰り上げや繰り下げがあります。 知り合いには9時過ぎの電車で通勤している方がいますが空いていると言ってました。 帰りは19時退社のようですが帰りに外食して帰るのでちょうどいいと。 時差通勤、テレワークなどの選択肢がある企業勤めの方にはメリットはあります。 そのような働きができない職種の方がたいへんなのは理解できます。 みょうにつっこみますね 誰でも? かなり自身の意見を正当化しているような 人それぞれですからね がんばって検討してください |
429:
匿名さん
[2020-03-23 11:58:12]
無意味なコメントってのは否定しないよね。
そこを言ってるんだけど。 |
430:
匿名さん
[2020-03-23 12:05:16]
|
431:
匿名さん
[2020-03-23 12:19:02]
|
432:
匿名さん
[2020-03-23 16:09:31]
|
412さん、情報ありがとうございます。
次もスーパーですかね。期待します。
焼きたてパン屋さんとか入るともっと嬉しい。
ところで、サンドラッグもいつもわりと賑わっています。ここに生鮮食品があったらもっと混みあうのかな。
いずれにせよ、新しいお店を楽しみに待ちます