九州北部に住んでいます。
職場の共済組合で火災保険を扱っているのですが、地震特約はなし、とのこと。
他社の火災保険に比べて値段も安く、魅力的なので迷っています。
分譲マンション購入時や途中から地震特約を付けない選択をした方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2018-02-12 14:27:31
地震保険って、本当に必要?
161:
匿名さん
[2022-05-06 05:20:33]
|
162:
匿名さん
[2022-05-06 05:21:35]
保険があると貧乏人も安心できる。
|
163:
匿名さん
[2022-05-06 05:43:27]
庶民には必要。保険。
|
164:
匿名さん
[2022-05-06 05:45:10]
>>162 匿名さん
ははは。まさにこれですね。 貧乏人の言い訳ベスト3! 第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ 第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる 第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・ 根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。 貧富の差がどう関係するか意味不明。 |
165:
匿名さん
[2022-05-06 05:52:36]
保険があると貧乏人も安心できる。
|
166:
匿名さん
[2022-05-06 05:53:03]
富裕層には必要ない。
|
167:
匿名さん
[2022-05-06 06:26:02]
>>166 匿名さん
ははは。まさにこれですね。 貧乏人の言い訳ベスト3! 第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ 第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる 第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・ 根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。 貧富の差がどう関係するか意味不明。 富裕層は、節税効果がある保険を使ってリスクヘッジをするものだ。 |
168:
匿名さん
[2022-05-06 06:28:40]
保険があると貧乏人も安心できる。
|
169:
匿名さん
[2022-05-06 07:13:54]
>>168 匿名さん
ははは。つまらん念仏。 貧乏人の言い訳ベスト3! 第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ 第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる 第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・ 根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。 貧富の差がどう関係するか意味不明。 富裕層は、節税効果がある保険を使ってリスクヘッジをするものだ。 |
170:
匿名さん
[2022-05-06 07:19:26]
貧乏人は保険があると安心。富裕層はリスクなんかこわくないけど。
|
|
171:
匿名さん
[2022-05-06 07:56:23]
ははは。つまらん低能の戯言。
貧乏人の言い訳ベスト3! 第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ 第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる 第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・ 根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。 貧富の差がどう関係するか意味不明。 富裕層は、節税効果がある保険を使ってリスクヘッジをするから、リスク対策ができる。 リスクが怖くなければ、リスクじゃないことくらい理解できないかね。ひょっとして、低能の喫煙者? |
172:
匿名さん
[2022-05-06 08:04:15]
保険があって安心、庶民。
|
173:
匿名さん
[2022-05-06 08:24:21]
>>172 匿名さん
ははは。念仏好きだね。 貧乏人の言い訳ベスト3! 第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ 第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる 第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・ 根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。 庶民が安心ならば、庶民以外も安心だよね。 実際は安心ってほどではないけれどね。知らないんだろうね。なんにも。 |
174:
匿名さん
[2022-05-06 08:31:16]
そう。貧乏人には保険が必要。
|
175:
匿名さん
[2022-05-06 08:52:54]
>>174 匿名さん
ははは。自分のことだけに詳しいね。貧乏人でなくても、ローン組めば必須だよ。 貧乏人の言い訳ベスト3! 第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ 第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる 第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・ 根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。 貧乏人が安心ならば、貧乏人以外も安心だよね。 実際は安心ってほどではないけれどね。経験がないから何も知らないんだろうね。 |
176:
匿名さん
[2022-05-06 09:22:56]
ほんにそう。保険があって安心、庶民。
|
177:
匿名さん
[2022-05-06 09:28:44]
リスクヘッジは最低限でしょう。常識。
|
178:
匿名さん
[2022-05-06 09:30:15]
貧乏でも、保険があって安心。
|
179:
匿名さん
[2022-05-06 09:34:41]
誰でも保険はないよりあった方が良いでしょう。
保険をかけるって、日常で使いますよね。 |
180:
匿名さん
[2022-05-06 09:39:13]
そうですね。我々庶民にはあった方が良いですね。
|
181:
匿名さん
[2022-05-06 10:00:27]
>>180 匿名さん
あなた方庶民にあった方が良いのならば、我々富裕層にはもっと良いですよね。 実際、車も、火災地震保険も、生命保険も、入れるものは、会社と個人でに目一杯入っています。全部経費扱いあるいは控除対象なので、高額の納税額からすると無視できますよ。 特に生命保険は相続税対策になるのでお勧めですよ。 |
182:
匿名さん
[2022-05-06 10:04:29]
庶民には保険がお似合い。
|
183:
匿名さん
[2022-05-06 10:06:02]
|
184:
匿名さん
[2022-05-06 10:07:01]
保険があって安心、庶民。
|
185:
匿名さん
[2022-05-06 10:33:11]
|
186:
匿名さん
[2022-05-06 10:45:13]
庶民には保険が必要。
|
187:
匿名さん
[2022-05-06 11:55:24]
|
188:
匿名さん
[2022-05-06 11:57:17]
保険があると貧乏でも安心。
|
189:
匿名さん
[2022-05-07 04:43:49]
最近のマンションは免震なので地震は大丈夫ですね。
庶民どもが棲む団地は危ないから保険が必要でしょう。 |
190:
匿名さん
[2022-05-07 04:49:26]
ははは。喫煙者の棲む文化住宅は火災の危険性が一番高い。
貧乏人の言い訳ベスト3! 第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ 第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる 第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・ 根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。 免震構造は長周期地震動で共振すると危ないから、免震構造も非免震構造も皆火災保険に入った方が良さそうですね。。 |
191:
匿名さん
[2022-05-07 04:50:53]
保険があって安心するのが庶民。
|
192:
匿名さん
[2022-05-07 08:04:41]
|
193:
匿名さん
[2022-05-07 08:07:16]
貧乏人には保険が必要。
|
194:
匿名さん
[2022-05-07 08:26:16]
ははは。貧乏になることを恐れる人には保険が必要。
|
195:
匿名さん
[2022-05-07 08:27:56]
貧乏人には保険が必要。
|
196:
匿名さん
[2022-05-07 08:28:46]
保険が必要、庶民も。
|
197:
匿名さん
[2022-05-07 08:35:54]
ははは。保険をかけるもの=資産があれば保険は必要。
|
198:
匿名さん
[2022-05-07 08:37:35]
庶民には保険がお似合い。
|
199:
匿名さん
[2022-05-07 15:41:44]
そう。最近のマンションは免震構造なので地震は大丈夫ですね。
|
200:
匿名さん
[2022-05-07 15:58:40]
>>199 匿名さん
相変わらずピンボケですね。 免震構造でも長周期地震動で共振すると損傷します。で、多くの免震構造でないマンションは大丈夫でないですよね。結局皆地震保険に加入した方が良いですね。 反論があればどうぞ。だめなら無視してくださいって叫べば良いと思うよ。 |
201:
匿名さん
[2022-05-07 16:01:59]
その通りで、最近のマンションは免震構造なので地震は大丈夫ですね。
|
202:
匿名さん
[2022-05-07 16:02:28]
だから。保険に入るのはあたまがわるい。
|
203:
匿名さん
[2022-05-07 18:16:11]
庶民は保険があるから、安心して暮らせます。
|
204:
匿名さん
[2022-05-07 18:16:40]
つまり、保険で安心するのが庶民です。
|
205:
匿名さん
[2022-05-07 19:30:36]
元々資産がなきゃ安心して暮らせないだろう。資産があるから安心して暮らせる。資産家の資産毀損リスクをヘッジするのが保険。
|
206:
匿名さん
[2022-05-07 19:42:28]
そうそう。保険があって安心するのが庶民。
|
207:
匿名さん
[2022-05-08 04:11:00]
リスクヘッジだからね。それであってるよ。誰もがリスクを少しでもヘッジ(回避)しようとするのは、賢明な人間ならば当然の行動。依存症で頭の狂った喫煙者だけが、リスクを回避せずに、己の健康を蝕む行為を積極的に行う。精神疾患だから回避できないのだろう。おまけに喫煙を続けると、脳の血管が収縮して脳に血が回らなくなり、酸素が供給されないから、大脳皮質が薄くなり、脳が劣化する。少しでも賢けりゃ、喫煙なんかしない。喫煙者が危険を回避する保険が嫌いなのは不思議ではない。
|
208:
匿名さん
[2022-05-08 05:41:09]
貧乏人は保険があると安心する。
|
209:
匿名さん
[2022-05-08 09:38:47]
ここの重度のニコチン依存症で認知症らしき人物が『保険は不要!』とわめきチラしているアホ。
何故、地震が発生するのか? そして、この太陽系第三惑星で一人の人間が一生涯で地震を体験しない地域を言ってみ! そこに住めば安心だろ! この宇宙での時間スケールにおいて、人類の存続期間は1/10000000000/secもないような時間スケール。 これが全く理解出来ないらしい。 |
210:
匿名さん
[2022-05-08 09:45:08]
保険は庶民には欠かせない。
|
貧乏人の言い訳ベスト3!
第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ
第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる
第一位:貧乏人、中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・
根拠も事実もなく、理由を書かない、書けないが共通。