九州北部に住んでいます。
職場の共済組合で火災保険を扱っているのですが、地震特約はなし、とのこと。
他社の火災保険に比べて値段も安く、魅力的なので迷っています。
分譲マンション購入時や途中から地震特約を付けない選択をした方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2018-02-12 14:27:31
地震保険って、本当に必要?
379:
匿名さん
[2022-06-03 02:11:40]
ははは。もう日本に地震がないってのは止めたんだ。無駄なことだったね。
|
380:
匿名さん
[2022-06-03 06:21:49]
|
381:
匿名さん
[2022-06-03 21:40:45]
>>ははは。もう日本に地震がないってのは止めたんだ。無駄なことだったね。
地震に関係する岩石惑星に対し木星のような巨大ガス惑星の違いも分からないような低能なアホってこと。 |
382:
匿名さん
[2022-06-06 07:14:32]
上流階級ならば地震保険くらいかけるよね。
|
383:
匿名さん
[2022-06-07 23:43:26]
ははは。あらしの後の静けさ。
地震が少なくなるのは大地震の予兆だそうだ。 しっかりと保険を書けておきましょう。 |
384:
匿名さん
[2022-06-08 08:19:53]
今のところ大丈夫かも。
南海トラフ巨大地震 検討会「特段の変化観測されず」 06月07日 20時52分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220607/8030013129.html 南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する定例の検討会が開かれ「特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめました。 |
385:
匿名さん
[2022-06-08 18:38:58]
入らない人もいるらしいけれど、検討だけでもしてみる価値はあるかも。
|
386:
匿名さん
[2022-06-18 12:13:31]
日本品質のマンションは地震ではびくともしないからね。
|
387:
匿名さん
[2022-06-18 16:09:09]
|
388:
匿名さん
[2022-06-18 16:20:30]
びくとはするかな。笑。
|
|
389:
匿名さん
[2022-06-18 20:20:43]
>>386
>>日本品質のマンションは地震ではびくともしないからね。 日本品質って何だそれ? 日本の耐震基準だろ。 そして『びくともしない』は専門家が素人に対して良く使う言葉。 RCは強い力が掛かると剪断破壊が生じる。 一般建築物のオフィスビルや集合住宅よりも、さらに設計基準が厳しいはずの公共に供する土木構造物の剪断破壊や段落とし損傷がゼロだったか? 先日の福島沖地震で、東北新幹線のラーメン構造の高架橋の損傷を見てみ(一般集合住宅のRC造よりもかなり厳しい設計基準とも言われる。)。 ラーメン連続高架橋で耐震補強している鋼管巻きの柱が無損傷なのに中間貼で剪断破壊が生じ、鋼管巻きの耐震補強している橋脚の基部も損傷していた。 以下、JR東の報告 https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220420_ho01.pdf 以下、JSCEの報告https://committees.jsce.or.jp/eec2/system/files/20220330_%E7%A6%8F%E5%... 巨大地震の破壊エネルギーは、人類最悪の核爆弾である旧ソ連のツァーリ・ボンバの50Mtよりもとてつもないものだから、自然に対する畏敬の念はいつも感じる物だけどさ。 |
390:
匿名さん
[2022-06-18 23:18:44]
|
394:
匿名さん
[2022-06-19 18:44:34]
[NO.391~本レスまで、公序良俗に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
395:
匿名さん
[2022-07-16 16:40:00]
地震保険はあまり便利ではありませんね。
使い勝手が悪いし、コスパが最低です。 |
396:
匿名さん
[2022-07-16 17:21:24]
|
397:
匿名さん
[2022-07-16 17:56:03]
>>390 匿名さん
>>専門家の顔したトーシロ(宣伝屋)の間違いでは?笑 それは間違い。 スーパーストラクチャーの公共の構造物を手がける土木の専門家が素人に対して簡単にわかるように使った言葉。 じゃあ、素人としてコンクリート工学ってどんなものか想像出来る? |
398:
匿名さん
[2022-07-16 17:58:58]
|
399:
匿名さん
[2022-07-16 18:32:29]
日本では地震は起こらないので、地震保険は不要ですね。
|
400:
匿名さん
[2022-07-16 19:18:04]
>>399 匿名さん
>>日本では地震は起こらないので、地震保険は不要ですね。 は????? 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震は何だったの? 熊本地震は何だったの? 今年の3月16日のM7.4は何だったの? 太陽系の岩石惑星で月、そして火星で地震が発生しているのは何故? お前が巨大ガス惑星の木製に住め良い。 地表は殆ど無いからそこに住めば安心。 |
401:
匿名さん
[2022-07-16 19:18:45]
木製ではなく木星。
|