こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
所在地:東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通:東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
構造、規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
総戸数:502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.26m2~84.52m2
売主:三菱地所レジデンス(株)、大栄不動産(株)、三菱倉庫(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
[スレ作成日時]2018-02-12 03:12:07
【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
1639:
契約者
[2022-05-05 13:33:13]
|
1640:
住民さん
[2022-05-06 12:24:43]
|
1641:
住民さん3
[2022-05-12 15:06:13]
私なら間違ってもパソコンはその辺に捨てません。
データなんて消去しても復元できるから個人情報漏れが怖すぎます。 そういうの気にしない人なのかなぁ?(ハードディスク破壊してるのか知らないけど) |
1642:
住民さん1
[2022-05-15 10:26:16]
深夜から明け方までずっと仔犬か小型犬の鳴き声がして寝られなかった…フォースのベランダから聞こえた気がしたが、、
|
1643:
住民さん
[2022-05-17 08:41:50]
|
1644:
住民さん7
[2022-05-27 07:19:25]
本当に欠陥エレベーターをどうにかして欲しい
|
1645:
住民さん1
[2022-05-27 18:12:55]
傘開いたままエレベーターに乗ってる女の子がいて、それ自体は子供のやる事だからいいんだけど、一緒にいた母親がそれを笑いながら見てたのが凄く衝撃的だった。
普通ヒトに迷惑かけちゃいけないよって叱る場面じゃないのかな。。。 |
1646:
マンコミュファンさん
[2022-05-28 02:25:05]
|
1647:
住民さん
[2022-05-28 19:53:16]
|
1648:
マンコミュファンさん
[2022-06-01 13:59:02]
ライブラリのソファで寝そべるのやめて欲しいなぁ
|
|
1649:
職人さん
[2022-06-01 14:02:56]
500世帯1500人以上の住人が暮らしています。 残念ながら、仕方ないですよ。 |
1650:
住民さん1
[2022-06-04 00:00:19]
フォーススクエアの一階?に、ベランダに犬放し飼いにしてる方いませんかね
|
1651:
住民さん2
[2022-06-04 07:54:52]
|
1652:
住民さん2
[2022-06-07 22:21:06]
このマンションの排気口の位置って本当に欠陥設計だと思う。
ご近所がちょっと匂いの強い料理作ったり蚊取り線香焚いたくらいで部屋の中に匂いが充満するのって、普通のマンションじゃありえないよ。 |
1653:
住民さん
[2022-06-09 07:10:09]
|
1654:
住民さん5
[2022-06-11 13:16:59]
>>1653 住民さん
私もそう思います。 外廊下部分を歩いている時に、料理の匂いがすることはありますが、バルコニーの方からご近所さんの料理の匂いがしたことはありませんし ましてや部屋中に匂いが充満したこともないです。 キッチンの換気扇の換気口(名称は分かりませんが)は、玄関側だと思いますので 部屋の窓を開けていると自分の家の料理の匂いが入って来ることもあるのではないでしょうか。 もしくは、たまたまご近所さんが強い匂いの料理を頻繁にされるとか… なので、特に欠陥とは思いません。 |
1655:
住民さん1
[2022-06-12 14:40:20]
|
1656:
住民さん1
[2022-06-13 02:06:35]
深夜にお巡りさんが来てました...事件じゃないといいですが
|
1657:
住民さん3
[2022-06-13 07:41:44]
|
1667:
住民さん
[2022-06-21 08:34:04]
敷地内の紫陽花キレイですね(*^^*)
|
1668:
住民さん3
[2022-06-22 12:43:36]
>>1654 住民さん5さん
別のマンションでベランダ側にキッチンの排気口があるのを見ました。 あれに比べたら全然、欠陥じゃないですよ。 エレベーターも欠陥でなく、台数が少ないだけ。 なんでも欠陥にしたがる方がおりますな。 |
1669:
住民さん5
[2022-07-01 07:24:32]
少なくともエレベーターは欠陥設計だと思います...換気扇は知りませんが
|
1670:
住民さん
[2022-07-01 08:06:52]
|
1671:
住民さん
[2022-07-02 13:14:31]
|
1672:
住民さん4
[2022-07-02 19:36:06]
|
1675:
あ
[2022-07-06 21:06:50]
ゴムが焦げたような臭いがする...どこの工場だろうか
|
1677:
住民さん
[2022-07-07 00:21:53]
工業?準工業?
|
1679:
住民さん4
[2022-07-07 17:08:06]
|
1681:
名無しさん
[2022-07-07 19:46:41]
工場がぜんぶなくなったら住居地域になるのかな
|
1685:
名無しさん
[2022-07-10 22:37:09]
でも工場地帯が住居地域になってる事例はたくさんあるよね
|
1688:
住民さん1
[2022-07-13 06:41:21]
|
1689:
住民さん
[2022-07-13 10:00:25]
>>1688 住民さん1さん
住宅地なら妥当ですが、ここは何でもありの工業地域なので高い。 |
1690:
住民さん5
[2022-07-13 12:33:17]
>>1689 住民さん
何でもありの工業地域といっても、今の東京はこれからまた環境汚染の工場を建てる可能性がとても低いと思います。むしろ住宅地に進む可能性が高いです。何でもありなので、いいこともあるのではないか? |
1692:
住民さん1
[2022-07-14 10:20:05]
工業地域のマンションなんて何も珍しくない。本物の住民には専用の掲示板があるし、第三者がいくらでもなりすまして貶めることができるこのスレッドは閉鎖しても何も問題ないと思う。
|
1694:
マンション住民さん
[2022-07-14 20:18:53]
近隣の新築だとガーデンクロス東京王子も工業地域、プレミスト王子神谷も一部工業地域。何も珍しくない。
|
1701:
名無しさん
[2022-07-14 21:41:01]
みんな工業地域でわかってて買ってるんだからそれでいいよ。
匂いがしたってのが発端で、ただの雑談でしょ。 |
1705:
管理担当
[2022-07-15 11:32:16]
[No.1658~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・スレッドの趣旨に反する投稿 以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当] |
1706:
名無しさん
[2022-07-17 10:04:40]
閉鎖したら?
|
1707:
住民さん
[2022-07-17 18:03:22]
「WASAO」という保護ネコカフェっぽい施設が、目と鼻の先にありました。
今日、行ってきました。赤羽南から移転していたのですね。 |
1708:
住民さん1
[2022-07-20 23:49:29]
フォースのベランダに夜犬出してるみたいだけどめちゃくちゃうるさい
どうにかならないのかなあれ |
1709:
住民さん1
[2022-07-21 09:17:26]
それが事実であって部屋番号も特定できてるならエムクラウドに投稿するなり、カウンター前にある意見箱に投函してください。ここに書いても無意味です。
|
1710:
住民さん5
[2022-07-21 20:56:48]
|
1712:
名無しさん
[2022-07-30 20:04:12]
ザオイコス
|
1713:
住民さん1
[2022-07-30 23:19:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1714:
名無しさん
[2022-07-31 10:16:26]
ジオイコス志茂
|
1715:
住民さん2
[2022-07-31 12:20:37]
|
1716:
匿名
[2022-08-01 07:16:37]
|
1717:
名無しさん
[2022-08-01 18:27:55]
タクシーでもオイコス志茂で通ずるしね
|
1718:
あ
[2022-08-07 11:11:10]
パークハウスブランドじゃなくなったら価値落ちますよ
|
1719:
名無しさん
[2022-08-07 12:21:43]
そうかな
|
1720:
住民さん
[2022-08-07 17:23:31]
|
1721:
匿名
[2022-08-13 10:34:03]
>>1720 住民さん
なんか三菱もオイコス企画を今後継続するのか微妙ですね。 外さない方が個人的にはよいと思う。 何年後には世間的な印象だと何処のデベロッパーの物件か分からないマンションになっちゃうので 元々この辺りは駅力があるとは言い難いので地区なので資産性にも影響はあるかと |
1722:
契約者さん8
[2022-08-13 10:57:13]
|
1723:
匿名
[2022-08-13 16:51:54]
>>1722 さん
パークハウスはメインブランドとして常に供給されてるのは周知の事だと思われますが オイコスは2017から2020まで地区を問わず企画されて竣工しましたが 2022の半ばになりますが未だ長谷工とのサブブランド?と思われるオイコスは発表されないので ザパークハウスの名称は継続して残した方が無難かと思ったまでですよ。 一つの意見ですよ。 別に無くした方がいいと思われる方がいらっしゃるのも理解してます。 |
1724:
住民さん5
[2022-08-13 17:02:48]
|
1725:
匿名
[2022-08-13 17:13:56]
|
1726:
住民さん8
[2022-08-13 20:25:41]
逆に教えて欲しいです。パークハウスを外すメリットつてなんなのですか?
|
1727:
住民さん2
[2022-08-15 15:59:02]
「オイコス志茂」だと短くていいよね。それ以外のメリットはないと思います。
|
1728:
名無しさん
[2022-08-15 22:23:17]
オイコス志茂、いいじゃない
|
1729:
住民さん3
[2022-08-15 22:27:12]
マンション名を書くときとか長いとめんどくさいので、短い名前には賛成です。
|
1730:
名無しさん
[2022-08-16 01:16:42]
イイね!
元々パークハウスのグレードかと言われると疑問だったし 見栄を張らずオイコスだけのがこのマンションにはあってる。 |
1732:
名無しさん
[2022-08-16 14:35:17]
ちゃんと運営されてていいじゃない
|
1733:
住民さん2
[2022-08-16 15:58:18]
|
1734:
住民さん
[2022-08-16 17:16:54]
マンション名を書く時長いという人がいますが、私は年に数回しか手書きで住所を書く場面がなく、多くはスマホやPC等の入力でコピペなので長くても問題ないです。
逆にザ・パークハウスというブランド名を外すことによって売却時に価格低下要因になります。 ザ・パークハウス志茂の方が価値を維持できます。 |
1735:
住民さん5
[2022-08-16 17:22:06]
|
1736:
住民さん
[2022-08-16 18:02:19]
|
1737:
住民さん5
[2022-08-16 18:07:34]
|
1738:
通りがかり
[2022-08-16 18:11:34]
[No.1731と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
居民って中国語?