こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
所在地:東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通:東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
構造、規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
総戸数:502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.26m2~84.52m2
売主:三菱地所レジデンス(株)、大栄不動産(株)、三菱倉庫(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
[スレ作成日時]2018-02-12 03:12:07
【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
810:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-23 14:05:38]
吸気口閉じて換気扇やったから外気と一緒に水も吸い込んだだけの話じゃないのかな…
|
811:
住民板ユーザーさん5
[2019-09-23 22:33:14]
サードスクエアの接合部?、風で揺れてちょっと怖いですね
|
812:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-27 07:17:53]
先日シャトルバスを利用しましたが快適ですね!
赤羽駅で下車する時に「行ってらっしゃいませ」と深くお辞儀されて驚きました。 |
813:
入居済みさん
[2019-09-27 13:53:41]
バス快適ですよね!そういえば土曜日は北区の花火大会ですね!バルコニーからはぎりぎり見えないかなー。廊下にでれば確実に見えそうな感じですが。C棟の屋上庭園から見てみたいです。
|
814:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-27 14:42:40]
|
815:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-27 16:24:21]
|
816:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-27 16:27:06]
赤羽の花火見れたらいいなー
この距離で見れたら迫力ありますよね |
817:
入居済みさん
[2019-09-27 17:41:22]
|
818:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-29 09:57:53]
花火迫力ありましたねー!
最高でした |
819:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-29 10:00:28]
花火とても良かったですね
住民全体で盛り上がっていて素敵だなと思いました |
|
820:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-29 11:01:06]
昨夜は会場で花火を見ました。
マンションからも見えるんですね? 角度的に見えないかな?と思ってたんですが。 |
821:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-29 12:18:27]
ネット回線、みなさん速度どれくらいですか?
動画見てるとたまに遅いと感じることもあるのですが。 |
822:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-29 13:39:00]
我が家はWi-fiルーター経由ですが遅いと感じることはないですね。
Wi-fiルーターで飛ばしてますか?有線ですか? |
823:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-29 19:30:54]
|
824:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-30 09:18:54]
土日祝日はhulu等のネットTVはほぼ止まり、スムーズに見られないです。回線が混み合ってるのかと思っておりました。
|
825:
入居済みさん
[2019-09-30 11:12:26]
うちは毎日無線でインターネットもNETFLIX見てますが回線が遅いと感じたことはないです。回線が遅いという方の家に行くと大体ルーター古いです。有線ならまだしも、無線はルーターの性能に左右されますよ。
|
826:
入居済みさん
[2019-09-30 12:47:47]
うちは引っ越しと共に買った新しめのルーターで毎日AmazonPrimeビデオ観てますけど、遅さは感じたことないですね。
|
827:
入居済みさん
[2019-10-01 14:30:15]
花火凄い良かったです。あんなに近くではっきりと見えるとは。
早くも来年が楽しみです。そういえば管理組合の掲示板にも投稿が増えましたね。 グルメの情報もあり嬉しい限りです。買い物についても情報交換したいところです。 |
828:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-04 07:35:18]
うちもルーター変えたらWi-Fi速くなりましたよ
|
829:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-08 09:25:57]
>>647 住民板ユーザーさん5さん
高い買い物なんだから許される以外は我慢する必用はないと思います。 前のマンションの時は、差別はいけないと我慢してましたが、直りませんでした。 その内にグルーブは作る、友達を呼んで騒ぐ、ベットも自由自在、初めに社会の決まりをきちんと言わないと。日本社会で働いてる人は解っていても、親御さんは長い間の習慣は直りませんよ。 放置にしておいたマンションと、厳しく決まりを言ったマンションとは将来的に違いがでますよ。私の親のマンションでは中国人の方の自由を住民の注意が厳しかったので、その中国人は退去しましたが、今は残ってる中国人の方は静です。 最初は差別はいけないと言ってた方もいましたが、中国人とかではなく大声、騒ぐ、喫煙、決まりを守らないは注意しなくては。 あなたの隣り合わせに住んでも寛容な気持ちでいられますか |