公式URL:https://jgran72.jp/index.html
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社 (予定)
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
ジェイグラン守山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
「ジェイグラン守山」物件概要
所在地 滋賀県守山市梅田町字梅田下14番1(地番)他
交通 JR琵琶湖線「守山」駅徒歩2分
地域・地区 商業地域
建ぺい率 80%
容積率 400%
私道負担 なし
地目 宅地
敷地面積 1367.97m²
建築面積 644.75m²
建築延床面積 6311.76m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
総戸数 73戸(うち店舗1戸含む)
駐車場 25台(機械式駐車場22台、平面式一時使用駐車スペース1台、店舗用平面式駐車場2台)(月額使用料:未定)
駐輪場 87台(平面式73台、傾斜ラック式14台)(月額使用料:未定)
バイク置場 1台(月額使用料:未定)
ミニバイク置場 4台(月額使用料:未定)
竣工時期 平成31年9月上旬予定
入居時期 平成31年9月下旬予定
[スレ作成日時]2018-02-11 01:07:56
ジェイグラン守山ってどうですか?
141:
匿名さん
[2019-07-16 23:27:31]
|
142:
マンション検討中さん
[2019-07-19 11:08:30]
普通の給湯器より少しだけ高い程度みたいですよ
検索したらそれくらいすぐ出てくるのに オール電化のエコキュートに比べると安いと思ってしまう |
143:
匿名さん
[2019-07-27 23:35:15]
エコジョーズはエコキュートと比べると安いですよね。
エコジョーズって誤解されている方も多いのですが、 効率が良い給湯器って言う感じなのです。 端的に言ってしまえばそれだけだから ビビってしまうほどの金額にはならないと思います。 金額が出せないとかだったら イマドキはリースもあったりするらしいので 対応は色々とできますよ。 |
144:
通りがかりさん
[2019-07-28 09:26:49]
ジェイグランドさんは守山小学校になり、その後のマンションは吉身になるそうです。守山小が一杯で受け入れが出来ないそうです。中学は守山南になるのかな?中学は自転車通学になります。
SEIYUさんと平和堂さんがあってお買い物はとても便利。銀行もありますし郵便局も歩いて行ける距離だと思います。 確かに居酒屋とパチンコ屋さんはありますが、駅から夜帰ったりする場合、暗い中を歩く感じにはならない気がします。 パン屋さんも三軒あります。 駅から近いといえど、駅周辺にあるのはスーパーなので服等を買いに行ったり遊びに行くには時に車は必要です。 |
145:
検討板ユーザーさん
[2019-07-29 00:05:21]
上の人通りがかりとか言ってるが
西友さんやら平和堂さんにジェイグランドさんってマンションの営業マンやろ?一般人が平和堂はともかくとしてマンション名にさん付けしないだろ。ちょっと引いてしまう |
146:
マンション検討中さん
[2019-07-29 00:40:35]
営業が名前間違う?
わざとかな |
147:
匿名さん
[2019-08-07 23:43:21]
居酒屋とかパチンコがあるということですが、
自分が帰る時間帯の雰囲気は、一度見ていったほうがいいと思います。 金曜夜なども見ておいて、 大丈夫そうだったらOKじゃないかなぁ。 雰囲気みたいなものの良し悪しっていうのは 人によって感じ方が変わってくるので、自分の目で見るのが大切です。 |
148:
eマンションさん
[2019-08-10 10:48:09]
先着順がずっと残り7件なんだが、売れてないのか、大量に残ってるのをごまかすために残り7だと言い張ってるだけなのか、どっちなんかね?
|
149:
マンション検討中さん
[2019-08-10 12:28:35]
売れてないんじゃない?
入居時期急ぎでなかったら他の販売中買うと思う ここは駅が近いだけで立地悪すぎると思うわ 他が無かったら買う人いただろうけどね 購入者でも後悔してる人いそう |
150:
口コミ知りたいさん
[2019-08-10 17:08:57]
近くの西友が24時間営業で便利ですね!
|
|
151:
匿名さん
[2019-08-14 10:35:44]
守山駅まで徒歩2分。
周辺にはお店がたくさんあり、生活環境は整っていると思います。 交通アクセスなど利便性の高い立地にあるマンションを この価格帯でとなると、希望者は割と多いでしょう。 小学校や中学校などの評判が知りたいですね。 |
152:
口コミ知りたいさん
[2019-08-14 18:36:30]
守山は4つのマンションが販売しててから比べられるのは良いですね!
|
153:
匿名さん
[2019-08-27 18:36:16]
駅まで近いし買い物便利だし…で利便性はいいと思います。子供がいる人にって、この駅に近い環境はどうでしょうか。
繁華街的な感じだと困ってしまいますが このあたりだったらそうでもないのでしょうか? 子供さんがいる方が前提の家なのかなと見ていると思いまして。 |
154:
評判気になるさん
[2019-08-29 20:30:26]
>>153 匿名さん
こちらは1人?4人家族、老若男女いろんな世代の方が申し込みされてるそうですよ。 建物のある通りはちょっと暗めでパチンコとかなり年季の入った雑居ビルに挟まれてるのでそこが難点ですが、守山は治安も良いですし小学校も人気な学区みたいですね。 |
155:
匿名さん
[2019-08-30 22:21:56]
駅や買物施設が近いので検討される方は多いでしょうね。
駅近だとどうしても治安面が気になるところですが、やはり長い目で見ると利便性は外せませんから。 リセールするときも駅から近ければ売りやすいはず。 やはり角住戸は値段が高めなので売れないのでしょうか。 |
156:
匿名さん
[2019-09-08 10:39:26]
>153
>駅まで近いし買い物便利だし…で利便性はいいと思います。 >子供がいる人にって、この駅に近い環境はどうでしょうか。 守山駅は昼夜問わず、賑やかすぎる環境ではありません。 どちらかというと大都市にある駅に比べて人通りも多すぎることないので 子育て環境に悪影響ということはないと思います。 |
157:
マンション検討中さん
[2019-09-08 12:13:06]
守山駅はね
ここは周辺が小汚い飲み屋さんやパチンコ屋さんがだからなあ |
158:
マンション検討中さん
[2019-09-11 22:57:08]
駅前見に行きましたが、パチンコ屋も寂れてますし、飲み屋も規模は小さいので、治安が悪いか?と言われれば気にならない程度だと思います。むしろ守山駅自体は、駅前にチェーン店などが少なく草津や近江八幡のように駅前に飲み会帰りのサラリーマンややんちゃな学生がいるような光景はあまりないですね。
|
159:
匿名さん
[2019-09-14 13:13:04]
158さん
駅前情報ありがとうございます。 駅前のマンションだけに、駅周辺の情報はとてもありがたいです。 治安については、子供がいてもいなくても心配ですから。 これからまだまだ変わっていくのでしょうね。 |
160:
通りがかりさん
[2019-09-15 21:35:44]
守山駅周辺で飲みに行ったときに感じているのは、近くの飲み屋である笑笑、養老乃瀧、ここや、メトロビル内って、客層は至って普通で、夜にこの近く歩いても治安は気になりませんね。
そもそも駅前周辺で治安が良くないところは皆無な気がします。 草津や近江八幡、石山の駅前が治安悪いことに隠れてるかもしれませんが。 |
CMなどで見てすごいなぁと思っていました。
気になるとすれば、エコジョーズっておそらく設置コストがかなりかかっているということ。
最初は物件価格に込みこまれているからいいとは思いますが、
ある程度年数が経って交換しないといけないとき
どれくらいの費用を負担しなければならないのでしょうね?