ソライエおおたかの森【契約者スレ】を立てました。
[スレ作成日時]2018-02-10 22:40:57
ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】
181:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 17:02:40]
|
182:
入居済みさん
[2018-12-04 12:57:47]
住宅ローン控除延長はこのマンションは適用されないのでしょうか?
時期的に難しいですかね。 |
183:
住民板ユーザーさん6
[2018-12-04 22:02:35]
|
184:
住民板ユーザーさん6
[2018-12-08 13:11:02]
フロントコートの日陰シミュレーションを見てきました。日影の影響は冬至付近の午後3時以降に限定されるみたいです。サンライズコートの売り出しも始まって、全体的に結構順調に売れているようです。
|
185:
匿名さん
[2018-12-08 19:18:32]
2期5次は30戸だったようで、順調に売れてるみたいですね。この調子で月10戸ペースが続けば、竣工前後には完売するかもしれません。これだけ既に売れていれば売れ残りの心配もなく、安心して検討できるのではないでしょうか。
|
186:
匿名さん
[2018-12-10 00:01:24]
フロントコートの前に砂利の駐車場がありますが、あそこって高い建物が建つ可能性あるんですか?
|
187:
匿名
[2018-12-10 08:23:16]
|
188:
匿名さん
[2018-12-10 08:38:01]
|
189:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-10 20:01:34]
|
190:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-10 20:52:29]
|
|
191:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-10 21:00:04]
|
192:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-10 22:32:52]
>>191 住民板ユーザーさん1さん
ペンシル型ですかね? |
193:
匿名さん
[2018-12-11 10:11:13]
>>191 住民板ユーザーさん1さん
スターツの10階建て賃貸は今建設してるとこですよね?その隣の砂利の駐車場のことかと。 あそこは商業地域だから今後は恐らく同じようなペンシル賃貸ができそうですよね。 |
194:
匿名
[2018-12-11 14:02:31]
|
195:
検討板ユーザーさん
[2018-12-17 20:59:46]
住宅ローンの連絡が届きました。
2月には決めないといけないようですね。 |
196:
契約者さん
[2018-12-17 23:42:44]
|
197:
通りがかりさん
[2018-12-18 15:12:02]
千葉の地銀3行でローン考えてますが、どこも金利が違うのですね。
|
198:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-18 19:44:24]
>>197 通りがかりさん
私も千葉銀行と京葉銀行で考えています。金利が安い千葉銀行か保証料が0円の京葉銀行か。 |
199:
マンション検討中さん
[2018-12-18 20:51:49]
私は京葉銀行にしました。
|
200:
匿名さん
[2018-12-18 21:45:00]
地銀で借りられる方は、どんな理由から借りられるのでしょうか。
固定と変動で迷っていて、固定ならアルヒ、変動なら三井信託銀行にしようと思ってました。でも他にオススメなどあれば、伺いたいです。 |
201:
通りがかりさん
[2018-12-20 07:39:42]
私は千葉興に決めました。ここから場所も近いし、ちばぎんより金利も安いので。
|
202:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 12:21:08]
男なら常陽1択
|
203:
検討板ユーザーさん
[2018-12-24 21:25:09]
三井住友はどうですかー?
|
204:
匿名さん
[2018-12-25 09:22:51]
2期6次は12月中旬のまま、12月下旬になっても更新されず、そのまま消えてしまいましたね。ウェブの管理が杜撰で、契約者として恥ずかしいです。
|
205:
匿名さん
[2018-12-25 12:59:49]
|
206:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-25 22:46:45]
久しぶりにモデルルームに行きましたが、売れ行きは好調のようですよ!契約後にモデルルームに行く機会は住宅ローン相談等と機会は少ないかと思いますが、色々と新たな発見があったりします。サンライズの売れ行きが好調なのが、意外にびっくりしました。
|
207:
匿名さん
[2018-12-26 10:24:13]
|
208:
匿名さん
[2018-12-26 12:10:07]
サンライズも人気のようで良かったです。マンションブロガーの予想とは逆で、人気が出そうな部屋を最後に残しておいたという事ですね。
|
209:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-26 19:20:29]
私はフロントコート以外は選択肢になかったです。
|
210:
検討板ユーザーさん
[2019-01-01 13:46:58]
明けましておめでとうございます。
いよいよ2019年になりましたね! 入居が楽しみです! |
211:
匿名さん
[2019-01-13 23:38:58]
第3期1次 (1月中旬) の物件概要が更新されませんね。何戸販売になるのでしょうか。
|
212:
検討版ユーザー
[2019-01-17 17:04:45]
>>211 匿名さん
10戸でしたね。なんとか販売頑張ってもらって、完成時には最終期になってるのかな。 |
213:
検討板ユーザーさん
[2019-01-20 10:52:15]
300戸販売まではいってないですかね?
|
214:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 07:37:00]
皆様、ローンの金融機関はお決めになりましたか?
|
215:
住民板ユーザーさん
[2019-02-04 20:58:20]
>>214 検討板ユーザーさん
迷っております… |
216:
通りがかりさん
[2019-02-05 13:57:05]
そろそろ書類を揃えないと
|
217:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-06 12:05:08]
インテリアオプションの資料来ましたね
|
218:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-06 17:44:01]
インテリアオプションの資料結構どっさりですね。ゆっくり検討するのが楽しみ。
|
219:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 19:23:12]
|
220:
マンション検討中さん
[2019-02-09 09:59:51]
オプション、価格はどんな感じですか?
|
221:
マンション住民さん
[2019-02-11 12:59:41]
提携ローンではなく、自分で探す場合でも「住信SBI銀行」などのネット銀行は利用できないかご存知の方、いらっしゃいますか?
|
222:
通りがかりさん
[2019-02-11 13:34:05]
|
223:
マンション住民さん
[2019-02-11 22:39:52]
ご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!
|
224:
匿名さん
[2019-02-11 22:43:08]
SBIなら普通に提携から申し込んだ方が良くないですか?
|
225:
マンション住民さん
[2019-02-12 21:39:49]
ネット銀行は提携していないのではないでしょうか?
|
226:
マンション住民
[2019-02-12 22:36:30]
今はまだ仮換地状態なので、SBIは審査落ちますよ。
提携されているところは、仮換地でもオッケーなのと、記載がなくても仮換地でよいとされているところは、審査も通ると思います。 SBIも当然可能ですが、仮換地ではなくなる5月以降に申し込みが必要です。 |
227:
通りがかりさん
[2019-02-15 20:58:43]
先日融資申し込みで長谷工行ってきましたが
千葉銀行のブースが一番広かったです。 |
228:
匿名さん
[2019-02-16 22:13:46]
保証が充実している住信SBIが一番良いみたいですが、仮換地解除と同時に5月以降にローンを組んでも問題ないのでしょうか?
既に一斉申し込みでは違う銀行で申し込みしましたが、変えられるなら上記銀行に変えたいです。営業さんは微妙な顔してましたが、無理とは言ってませんでした。 |
229:
マンション住民
[2019-02-17 16:47:54]
>>228 匿名さん
226です。 問題ないと思います。ご心配であれば、秋葉原などにあるSBIのマネープラザに足を運んでみられてはいかがでしょうか。不安なことは色々聞けるとおもいます。 私も今のところは提携の銀行で仮審査などは通っていますが、最終的にはネット銀行も含めて、トータルで判断したいと思っています。 借り入れの直近になってバタバタしたりするとあれなので、営業さんも今からできる提携でやって欲しいんだと思います。 |
230:
匿名さん
[2019-02-17 17:05:34]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
春秋分にて15時以降、冬至にて14時以降なので許容範囲でしょう。西日が当たらないから良いかも。