ソライエおおたかの森【契約者スレ】を立てました。
[スレ作成日時]2018-02-10 22:40:57
ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】
1670:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 15:16:57]
|
1671:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-24 22:36:53]
|
1672:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-25 23:31:17]
週末はお友達とベランピングバーベキューです、楽しみっ
|
1673:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-26 19:31:57]
|
1674:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 03:22:48]
ソライエの皆さま、こんばんは。
波の音を聴いて、おやすみなさいませ… 波の数だけ抱きしめて |
1675:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 20:40:20]
ベランピングバーベキュー楽しいです!
|
1676:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 17:33:25]
|
1679:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-05 14:19:20]
[No.1677~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除さえたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1680:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-06 08:58:35]
煙の出ないBBQってどうやるんですか??
参考になるサイトなどあったら教えてください |
1681:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-07 06:36:48]
|
|
1682:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-07 07:33:08]
|
1683:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-07 17:35:00]
|
1684:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-11 07:49:34]
バーベキューのことはいいんです。
ヨガのことを話しませんか? 中庭で明日ヨガします。宜しければ参加ください。 |
1685:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-13 22:56:25]
月500円のマンションのWi-Fi、リビング以外では電波が悪く4Gに切り替わってしまいます。皆さんは快適に使えていますか?
|
1686:
住民版ユーザさん
[2020-07-15 09:20:30]
|
1687:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-17 20:03:31]
>>1686 住民版ユーザさん
情報ありがとうございます。 やはり電波弱いのはうちだけではないのですね。 廊下側の部屋だと4Gの時でも1?2本線しか立たず困っています。ルーターを追加する事で改善出来るなら検討してみようと思います! |
1688:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-21 17:23:41]
ベランダ奥行きがあって気に入っています。
ピクニックのようなことをやっていましたが、煙が出ないBBQ楽しそうですね。 ヨガはやっている所を見たことがないのですが、頻繁にやっているのでしょうか? |
1689:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-07 08:08:33]
皆様、お久しぶりでございます。例年とは異なる夏。いかがお過ごしですか?ソライエで感じる、朝のラナイの風は気持ちいいですね。早起きもいいものと…30近くになり気付きました。
|
1690:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-08 00:14:05]
40くらいかと思ってました..
申し訳ございません |
1691:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-09 12:12:57]
まじですか!?
てっきり50近いのかと |
1692:
匿名さん
[2020-08-09 19:53:28]
70過ぎかと思うちょりました!
|
1693:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-11 13:45:23]
ソライエの皆様、こんにちは。なんだか悲しいです…
|
1694:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 13:51:56]
ソライエの皆様、こんにちは。暑い夏、いかがお過ごしですか??少しばかりの涼をもとめ、ガルパンの聖地に行って参りました?
![]() ![]() |
1695:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-21 23:31:47]
マンションの廊下に、虫やセミが異様に多いですね…緑豊かなこの辺りのマンションはどこも同じような感じなのかな。
先月くらいまではエレベーター内にもしょっちゅう虫が同乗していてエレベーターを使うたびに怖くてビクビクしていましたが、急にエレベーター内で見なくなったのは管理人さんが何か対策してくださったのでしょうか。 今は廊下のセミに日々怯えています… |
1696:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-25 00:56:30]
駅徒歩2分の上位互換のグランが出来たら、価格帯が下がりそうで心配
|
1697:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-25 12:18:57]
|
1698:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-26 17:49:59]
|
1699:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-26 17:52:54]
|
1700:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-28 17:54:12]
ソライエの皆様、こんにちは。毎日暑い日が続きますね。予報では、9月もこの気候が続くと…皆様、熱中症対策をしっかりとって、過ごして頂きたく思います。本日、安部首相の退任が発表されましたね。次の総理はどなたになるのでしょう。国民一人一人が手を取り合い、互いが互いを思いやり、この困難な時代を生き抜いていきたいものですね。ソライエの皆様に、幸多きことを願っております。
|
1701:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-15 17:03:54]
|
1702:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-03 19:59:49]
ソライエ、goodjobです!
|
1703:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-14 12:56:05]
仕方がないとは思うのですが、お子さんの鳴き声や絶叫を放置している親御さんが多くて、たいへん困ります。。
昼から夕方にかけてお子さんが金切り声をあげ続けることがありませんか? 私は医療関係で朝や昼から寝ることも多く、自宅で仕事をしている夫も外のカフェなどに行くようになりました。 お若い親御さんが多いマンションなのは仕方ないと思うのですが、もう少しご考慮いただけると助かりますね。。 |
1704:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 12:58:58]
同感です。特に夕方から暗くなっても大声、金切り声は勘弁して欲しいですね。
|
1705:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 14:05:24]
|
1706:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-16 14:39:13]
中庭の騒音の事は掲示板に貼ってましたよ。
静かな生活したいです。 |
1707:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 15:03:29]
子供が騒ぐのはしょうがないですが、しょうがないからといって放置されるなら、こちらも我慢する気を無くしますね。
殴ってやろうか。 |
1708:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-21 15:54:58]
|
1709:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-29 17:44:42]
今日も暗くなっても中庭から子どもの大声や金切り声。親はしっかり管理してください。さすがに1時間もうるさいのは迷惑でしかないです。
|
1710:
住民板ユーザーさん
[2021-01-30 23:11:56]
ソライエは働くママさん目線って感じで売り出していたはずなので、子どもが多いこと、中庭があれば子どもが騒いだり、大声を出したりすることは容易に予想できたと思いますが…
静かな生活を送りたかったのであれば、上階や中庭に面していない部屋を選ぶべきだったのでは? |
1711:
匿名さん
[2021-01-31 00:36:11]
>>1709 住民板ユーザーさん1さん
音に悩み続けてイライラするより内窓検討してみるのはどうですか。インプラスとか。外からの冷気を遮断する断熱効果だけでなく遮音性もあるようです。 リクシルのショールームにエコカラット見に行ったとき内窓の効果体験できるコーナーあってその遮音効果にびっくりしました。 |
1712:
住民板ユーザーさん
[2021-01-31 07:33:43]
|
1713:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-31 12:48:27]
駅からも近いため、子育て重視ではなく、利便性を考えて購入した方も多いのではないかなと思ってます。
中庭の枝を折ったり、入ってはいけないところを踏み荒らしたりとの掲示が1階に出ています。子どもは良し悪しの判断がつかないので、共用部である中庭で遊ばせる時は、親御さんが目を離さずにみてきちんと躾をしないと。 器物破損を都度修繕積立金等から出されるのは正直困ります… ルールやマナーはお互いしっかり守り、気持ちよく過ごせるようにしていきたいものですね。 |
1714:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-01 12:14:58]
中庭の枝を折ったり、入ってはいけないところを踏み荒らしたりするのはマナー違反で親がきちんと躾するべきだと思います。
しかし、日中や夕方に中庭で大声で遊ぶのはマナー違反ですか? 20時以降に中庭で大声を出して遊ぶのはマナー違反だと思いますが… それに日中寝たいから、勉強したいから中庭で大声をだして遊ぶなと言うのは、自分勝手なクレイマーだと思います。 |
1715:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-01 21:35:43]
我が家は中庭向きの部屋ですが、窓を閉めてれば中庭で遊ぶ子供の声は全く気になりません。
子供が夜遅くに中庭で騒いでるわけではなく、昼間から夕方にかけてたくさん遊んでいることは、活気があり何も迷惑なことではないと思います。 コロナで1番大変な思いをしてるのは子供たちです。あまり外出もできず、中庭でたくさん元気に遊ぶのくらい許してあげれませんか? |
1716:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-01 23:22:06]
>>1714 さん
(ユーザー名が紛らわしかったのかもですが)私は子どもの声が…との発言は一度もしていません。そこは気になりません。 気がかりなのは、恐らくどのマンションでも出てくることですが、共用部の破損。修繕費用がかかるようなことは、しっかり自分達の子どもに教えていきましょうねと言っているだけです。 |
1717:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-02 07:20:53]
「植え込みしている所に入らない」ってルールを守っていないのは子どもだけじゃないと思います。マンションの出入り口の植え込みに入って道路を渡っている大人が多数います。
配達業者の方も車を止めて植え込みの所に入っていますが、これはマンションの設計が良くないのが原因なので、配達業者の方を責められないと思っています。 子ども達にルールを守れって言うだけでなく、お手本となる大人達がルールやマナーを守ることが大事だと思います。 |
1718:
マンション住民さん
[2021-02-02 23:28:58]
マンションの作りから、寝室側が中庭に面していると特に音が響きやすいのかもしれませんね。
この掲示板を拝見し、300世帯を超える集合住宅なので、様々な生活リズムの方が暮らしているのだと改めて思いました。 コロナのリスクと近い場所で頑張ってくださっている医療関係の方が、少しでもご自宅で安らげることを祈ってます。 |
1719:
マンション住民
[2021-02-07 20:17:05]
皆さんはじめまして
最近になってベース音なのか、 昼や夜にズンズンと音が鳴り続けています。 お隣さんかな?とも思ったのですが特定は難しく…。 管理人さんにはお伝えして お手紙を入れて頂いてるものの全く改善しません。 どう対応するのがベストなのでしょうか。 どうしても気になってイライラしてしまいます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
宅配が荷物出し入れしてるからしょうがない。
車寄せがあればいいけど