東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-04-01 11:51:01
 削除依頼 投稿する

ソライエおおたかの森【契約者スレ】を立てました。

[スレ作成日時]2018-02-10 22:40:57

現在の物件
ソライエ流山おおたかの森
ソライエ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目11番3(地番)
交通:東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】

864: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 12:07:32]
ちょっとくらいなら路駐いいでしょ。
昔は普通でしたよ。
865: 匿名 
[2019-07-29 13:46:11]
>>864 住民板ユーザーさん1さん

こんなこと発言するなんて、住民ならありえませんね。
866: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 16:46:40]
また、荒らしが来ましたか
867: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-29 17:09:30]
>>864 住民板ユーザーさん1さん
私も市営住宅に住んでましたが停めるのは普通でした。

868: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 17:29:59]
ちょっとくらいってどの位?

ソライエみたいに朝から夕方まで片側車線埋まるくらいの事を言っているなら、あなた方は住まないで欲しい。
869: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 17:57:14]
その采配に関しても結局、長谷工側の問題でもあると思うんですよね。
引っ越しの日にちは抽選したわけですから、1日、この時間帯は何組まで、などを決めたのも長谷工ですよね。
引っ越しトラックが路駐になるのは仕方ないと思うんです。でも、隣のマンション前にまで停めるのはありえないと思いますし、そうなってしまってる現状を作り出してるのは同じ時間帯に搬入の戸数を多くしすぎたからかと思います。
870: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 18:27:46]
引越しのトラックは確かに仕方ないですよ。
問題視しているのはエアコンの取り付けとかコーティングの施工業者だと思われます。

引越しのトラックの間にワゴン車が埋め尽くされてます。おっしゃる通りそれも長谷工管理がなんとかしないと行けない事ですよね。我々住民が悪いわけではないかな。

しかし先ほど立体駐車場を見て帰ったのですが、自分が出やすくするために助手席側は、線明らかにはみ出して駐車している車を見かけました。隣の人は運転席側出れないと思うのですが、そう言う自己中なことはやめた方が良いと思いますけど。
871: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 20:11:20]
土曜日ですが、警察が何度も注意してませんでしたか?
872: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-29 20:49:11]
引越とか業者は一時的なもんでしょ。
それで路駐どうのこうのは気にし過ぎじゃないですか?
873: 匿名 
[2019-07-29 21:38:57]
>>864 住民板ユーザーさん1さん

874: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 21:48:07]
天井の高さわかる人いませんか?1Fです
875: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-29 21:55:17]
それにしても駅に行くまでに横断歩道がないのを何とかして欲しい…。しばらくは引っ越しのトラックで見通しが悪くなるし、危なすぎる。
876: 契約者7 
[2019-07-29 22:07:01]
引越とは別に先行してエアコンとか取り付けまくった結果ですね。
まぁ先行してエアコンとか取り付けてはいけないというルールも長谷工からはなかったと記憶しています。
まぁどちらにしても一斉入居なので仕方のないこともあるのかな。

住民としてはこれからの生活の方が長いので、一時的なものよりも恒久的にみなさんが暮らしやすく、楽しい生活を送れるようにしていきたいですね。
877: 契約者7 
[2019-07-29 22:09:38]
>>874 住民板ユーザーさん1さん

1Fは260㎝かな?
878: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-30 01:46:15]
まぁまぁ皆さん、
駐車場規約や路駐禁止などのマナーを守る事も大事ですが、これから同じマンションで暮らしていく大切な仲間たちと仲良くすることがもっと大事なんじゃないですかね。
879: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-30 07:22:39]
駐車場の件ですが、重量をオーバーされている方は早めに変更したほうがいいですよ。
今ならまだ平置きであれば空きがありそうですよ。
880: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-30 07:41:25]
>>878 住民板ユーザーさん3さん

私も何度か書き込みしていますが仰有る通りですね。ルールを守ることは必要なのは言うまでもないですし、気づいていて変更しないのはもっともですが、基本的にはお互い様の精神をもって、仲良くなって行けたら良いですね!

自己中と指摘している人も、おそらく現状をみて、その車はひどいなと感じたのも事実だと思いますが、投稿者さんが自己中なことを生きてきてから一回もしたことないかといえば、そんなこともないはずで、結局はお互い様です。
881: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-30 08:29:25]
>>878 住民板ユーザーさん3さん
マナーとルールを混同しないでほしいな。みんなが重量オーバーして駐車場に負荷がかかって事故が起きても業者は責任負わないよ?

882: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-30 08:53:15]
>>878 住民板ユーザーさん3さん
仲良くするためにマナーを守るのでは?
883: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-30 08:54:08]
>>881 住民板ユーザーさん2さん
自分だけならっていう考えなんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる