ソライエおおたかの森【契約者スレ】を立てました。
[スレ作成日時]2018-02-10 22:40:57
ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】
824:
検討板ユーザーさん
[2019-07-25 05:41:52]
|
825:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-25 08:48:19]
いよいよ明日になりましたね!
引越はまだ先ですが、私も週末見に行きたいと思っています。台風が少しそれてくれると良いですね。 |
826:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-25 13:56:20]
明日鍵を貰えますね!ラクセスキーは妻に取られそうですが(笑)マンションライフ楽しみです!
|
827:
契約者7
[2019-07-25 17:40:06]
|
828:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-26 07:21:32]
いよいよ、今日ですね!よろしくお願いします!
|
829:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 16:50:42]
本日マンションに訪問しましたが皆さん結構今日引越しの方もいらっしゃいますね。
我が家はもう少し先ですが今から楽しみです。 ちなみ住人の方何名かとすれ違いましたがキチンと挨拶をしあうことが出来ていいイメージで新生活スタート出来そうです。 |
830:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 01:27:47]
駐車場の上階で現行オデッセイとハイブリッドのヴォクシーが停まっていたので管理人に通報しようかと思っています。
ルールですからよろしいですよね? |
831:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 08:01:19]
こちらの掲示板を見て車の重量制限について知っている人ばかりではなく、契約時担当した方の確認の有無も様々でしたので、知らない方に適切に伝わるように管理人さんや管理会社に連絡するのはいいかと思います。全入居者に徹底するなら早々にして下さい、構造上どちらでもいいならそれも早めに全体に伝えてくださいと。守っている人だけが損をすることがないといいですね。 |
832:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 08:06:52]
さっそく規約違反ですか。んーマンションだから色々な人がいるのが当然だけど残念ですね。知らないだけならまだしも、確信犯だったら萎えますね
|
833:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 08:36:59]
別紙があると書いてあるのに置いてなかったり、『永久保存版』と書いてある説明書に誤字が何箇所もあったり。
以前マンション名が間違っていた時から思っていましたけど、結構ずさんなところがありますよね。 都度こちらから確認しなければならないのが少々面倒です。 |
|
834:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 08:45:55]
以前に車の重量制限で説明を受けてない、営業にクレームを入れるっておっしゃってた方、その後何か進捗ありましたか?
私も同じ状況なもので。。。 アドバイスください。外部駐車場にしましたか? |
835:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 08:46:51]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
836:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 09:25:58]
ゴミの出し方や騒音は命には関わりませんが、重量オーバーは安全に関する問題なので本当にやめさせなきゃいけないですよ多少揉めてでも
|
837:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-28 10:21:36]
自分だけくらい良いだろうという確信犯だろうから、こんなとこで何言っても無駄だと思いますよ。
|
838:
住民板ユーザーさん
[2019-07-28 10:45:30]
鍵を受け取ってから、昨夜、初めて入室したのですが、なんだかあり得ない傷とかついていて、内覧のときにはあったら気づいてると思うようなところも。オプションなどは依頼してませんが換気とか書類おいたりとか、あのあとも入室してる人いますよね。みなさんは大丈夫でしたか?うちだけでしょうか…。引越前にしてがっかりです。
|
839:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-28 12:35:11]
|
840:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 14:00:41]
>>834
以前営業に説明を受けてなくクレームを入れ、こちらのサイトでは散々荒らしと言われたものです。 その後ですが、言った言わないの押し問答で、裏紙に説明も書いてあると言われた紙を引っ張り出しましたが、白紙の紙でした。当然クレーム言いましたがルールは変えられないという点と、こちらもルールを破りたくて確信犯的に2階にした訳では無いので、1階に変更手続きをして貰いました。 その後長谷工からは契約書が再送されましたが2部作成する契約書が1部しか入っておらず、企業としてどうなのか?と思いましたが、、いちいち電話してもう1部書類を送るように言ったりとかめんどうでした。 結果1Fの方が利便性もよく堂々と止めることにします。高いですけどね |
841:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 14:11:16]
>>830 住民板ユーザーさん1さん
オデッセイやヴォクシーは重量が2トン以上あるのですか? 因みに私の車は重量が2トン以内で総重量だと2トン越えますが、長谷工の方に聞いたら重量が越えなければ良いと言われましたよ。 |
842:
住民板ユーザーさん
[2019-07-28 14:18:39]
|
843:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 14:29:45]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今まで一番分かりやすくいい気がします!
今週末、台風が近づきそうですが見に行こうと思ってます。