第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43
[契約者専用]クオンおおたかの森
1665:
契約者
[2020-03-05 07:32:42]
[No.1661と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1666:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 09:42:48]
[No.1662・1663・1664・本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1667:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 00:34:08]
皆様は、火災保険は勧められた保険に入られましたか?
色々迷っている所です。 |
1668:
匿名さん
[2020-03-09 04:30:44]
火災保険に入るかどうかを迷っておられるのであれば、当然入ることを
お勧めします。自分のが起こした火事だけでなく、失火責任法があるので、 他人の住居の失火で類焼を受けてもその他人に損害賠償を請求できません。 また、保険会社をどこにするかを迷っておられるのであれば、私は共用部 の保険会社(東京海上日動)と同じにしました。 |
1669:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 07:16:58]
|
1670:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 12:15:50]
内覧会で窓開けたら踏切の音がして、そういえば線路の近くだった!ってくらい防音性抜群でした。マンション裏の工事の音も家の中だと気にならなかったので良かったです。
|
1671:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 22:13:13]
|
1672:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-09 22:52:27]
|
1673:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-10 21:42:24]
もうじき引き渡しとなりますが、
人が集まる会場への不安を感じております。 自分の杞憂とも思いますが、皆様は気にされませんか? |
1674:
匿名さん
[2020-03-10 22:09:04]
|
|
1675:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-10 23:34:10]
|
1676:
匿名さん
[2020-03-10 23:42:10]
>>1675 住民板ユーザーさん1さん
お気持ちごもっともですが、もし本当にご懸念のようでしたら、スターツに問い合わせてみてはいかがでしょう? ここで、「大丈夫!」「大丈夫じゃない」と議論したところで埒があきません。 個人的には、「超絶やばい風邪」という認識でおります。1日も早い終息を願います。 |
1677:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 01:41:37]
|
1678:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 22:12:01]
|
1679:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 23:30:05]
|
1680:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-13 17:41:56]
契約者ですが、書面受け取っていません。
人によって対応違うのですかね? |
1681:
匿名さん
[2020-03-13 19:40:43]
|
1682:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-18 18:36:01]
粋な演出が!
![]() ![]() |
1683:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-18 18:43:48]
もう一枚
![]() ![]() |
1684:
匿名
[2020-03-18 20:27:38]
購入者は何故明かりがついてるか分かる演出ですね。
なかなか粋ですね!笑 |
1685:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-19 00:47:32]
|
1686:
匿名さん
[2020-03-19 05:24:11]
私も購入者でよくわかりませんが、粋な計らいというより
建物の竣工写真を撮影するためではないでしょうか。 すべての部屋に仮説の照明を設置する必要があり、手間をかけて いますね。入居後はカーテンもつけられ、このような夜景は これが最後でしょう。 |
1687:
匿名
[2020-03-19 17:21:18]
|
1688:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-19 22:39:55]
|
1689:
匿名さん
[2020-03-20 05:09:09]
通常、建築の竣工写真には夜景が欠かせません。
設計事務所の作品集やスターツの実績写真などとして 活用されますので、ここまで手間をかけているのだと 思います。契約者への粋な演出だとすれば、事前に 連絡があるはず。 |
1690:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-20 09:45:42]
たまたまタイミングが重なっただけかもしれませんね。
そんなに議論する内容でもないと思いますけど |
1691:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-20 09:49:05]
|
1692:
匿名さん
[2020-03-20 13:31:41]
そんなに議論する内容ではないとは思いますが、
消えている部屋に意味があるというのであれば興味深いので、 どういう演出と思われるかお教えいただけないでしょうか。 |
1693:
匿名さん
[2020-03-20 15:07:52]
揚げ足取り、もういい加減にしたら。
|
1694:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-20 16:44:44]
本日スターツの方とお話しする機会がありましたのでお聞きしたところ、
竣工写真撮影のために照明を点灯させたとのことです。 |
1695:
住民板ユーザーさん4
[2020-03-20 16:56:52]
最終回の工事写真にこの夜景がアップされることを期待します。
|
1696:
契約者
[2020-03-21 06:38:05]
いよいよ明日引渡しですね!
|
1697:
匿名
[2020-03-21 07:30:37]
|
1698:
契約者
[2020-03-22 07:48:43]
今日は鍵引き渡しですね。初めてのマンション暮らしになるので、ドキドキしています。皆様、よろしくお願いします。
|
1699:
契約者
[2020-03-22 13:52:47]
ホテルの割引等のお知らせは引渡し時にありませんでした。
|
1700:
匿名さん
[2020-03-22 15:18:42]
>>1699 契約者さん
もらった書類に全部目を通しましたか? |
1701:
匿名
[2020-03-22 15:51:18]
今日から先は、出来るだけここに記載しないでクローズな環境で情報共有するとか、管理組合を通す運用に変えてもいいかもしれませんね。
|
1702:
契約者
[2020-03-22 23:20:15]
|
1703:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-26 07:17:02]
ホームズに7階角部屋の物件が登録されてますね。資産価値が上がるのは素晴らしいですが、お値段の数字が迫力ある……。でも、是非頑張って貰いたいものです。
|
1704:
住民
[2020-03-28 06:18:33]
引渡したのに何でフェンスあるの?立入禁止だし。踏切からエントランスに行けない!遠回りしないと
クオンの境界はどこ? スターツから説明ありましたか? |
1705:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-28 06:52:23]
|
1706:
住民
[2020-03-28 08:27:28]
|
1707:
匿名さん
[2020-04-05 15:41:16]
プラマークが付いてるものは燃やさないゴミとは別なので大変ですが各自頑張って分けましょう。管理人さんが全て仕分けしないと業者が持っていってくれない状況みたいです。
流山市の制度ですので、他の市から来た人にとってはめんどくさいですが、環境に意識高い市として前向きに協力しましょう! |
1708:
住民さん
[2020-04-06 10:47:30]
>>1707 匿名さん
以前住んでいた市はほんとに細かい分別だったので、慣れてはいますが少し面倒な作業ですよね。でも朝管理人さんたちが一生懸命仕分けしてるのを見るとちょっとの努力で協力できると思えば頑張れます。次の世代にツケを回さないようにしたいです。 |
1709:
匿名さん
[2020-04-07 13:19:46]
早速ベランダの手摺りに寝具のようなものを引っ掛けている人がいますね。危険だと思わないのかな。
|
1710:
匿名さん
[2020-04-07 16:02:08]
またマンマニさんのところで2階の住戸が新築価格で1100万円以上上乗せで売りが出ていますね。
|
1711:
マンション検討中さん
[2020-04-08 11:06:52]
<<1709 手摺りに掛けてるってベランダの手すりに布団を干してたということですか?
|
1712:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-10 09:49:19]
夢なびポイントいつ入るか分かりますか?
|
1713:
匿名さん
[2020-04-11 06:38:52]
今現在5件も売りに出されてますね。転売ヤーのせいで倍率上がっていたんですね。転売目的の買い占めはマスクもクオンもダメだろ
|
1714:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-11 08:58:52]
駐車場の入り口のそばに連日のように車が止まっていませんか?極端に迷惑ではないですが、長時間ですし、角のところで路上駐車では。。
ここの住民ではないと思ってますが、関係者? |