第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43
[契約者専用]クオンおおたかの森
1665:
契約者
[2020-03-05 07:32:42]
[No.1661と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1666:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 09:42:48]
[No.1662・1663・1664・本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1667:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 00:34:08]
皆様は、火災保険は勧められた保険に入られましたか?
色々迷っている所です。 |
1668:
匿名さん
[2020-03-09 04:30:44]
火災保険に入るかどうかを迷っておられるのであれば、当然入ることを
お勧めします。自分のが起こした火事だけでなく、失火責任法があるので、 他人の住居の失火で類焼を受けてもその他人に損害賠償を請求できません。 また、保険会社をどこにするかを迷っておられるのであれば、私は共用部 の保険会社(東京海上日動)と同じにしました。 |
1669:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 07:16:58]
|
1670:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 12:15:50]
内覧会で窓開けたら踏切の音がして、そういえば線路の近くだった!ってくらい防音性抜群でした。マンション裏の工事の音も家の中だと気にならなかったので良かったです。
|
1671:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-09 22:13:13]
|
1672:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-09 22:52:27]
|
1673:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-10 21:42:24]
もうじき引き渡しとなりますが、
人が集まる会場への不安を感じております。 自分の杞憂とも思いますが、皆様は気にされませんか? |
1674:
匿名さん
[2020-03-10 22:09:04]
|
|
1675:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-10 23:34:10]
|
1676:
匿名さん
[2020-03-10 23:42:10]
>>1675 住民板ユーザーさん1さん
お気持ちごもっともですが、もし本当にご懸念のようでしたら、スターツに問い合わせてみてはいかがでしょう? ここで、「大丈夫!」「大丈夫じゃない」と議論したところで埒があきません。 個人的には、「超絶やばい風邪」という認識でおります。1日も早い終息を願います。 |
1677:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 01:41:37]
|
1678:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 22:12:01]
|
1679:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 23:30:05]
|
1680:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-13 17:41:56]
契約者ですが、書面受け取っていません。
人によって対応違うのですかね? |