第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43
[契約者専用]クオンおおたかの森
1561:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-17 21:29:20]
南東の2階も本日から賃貸出ましたね。
|
1562:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-19 19:44:47]
別に禁止されてるわけじゃないから仕方ないけど、投資目的多過ぎ
|
1563:
匿名さん
[2020-02-19 23:46:00]
何と比べて多いと思ってるんですか?
比較対象あるいは基準が不明です。 |
1564:
匿名さん
[2020-02-20 05:08:21]
200戸近くありますから、この程度で特に多いとは思えませんけど。
2年近く前に完売しており、異動等で状況が変わった方も多い可能性はありそうですね。 少なくとも1件は定期借家なので、転勤の可能性が高いと想像します。 |
1565:
通りがかりさん
[2020-02-20 09:36:59]
賃貸の需要あるか?
コロナで満員電車敬遠してるのに… |
1566:
通りがかりさん
[2020-02-20 09:43:05]
|
1567:
匿名さん
[2020-02-20 14:29:54]
|
1568:
匿名さん
[2020-02-20 14:30:17]
|
1569:
匿名
[2020-02-21 00:56:20]
こんな記事がありました
http://tskeightkun.blog.fc2.com/blog-entry-8637.html 内覧会ではしっかりチェックしましょう 無知で申し訳ありませんが、 専用部分はともかく 共用部分ってどのくらい指摘できるものなんですかね |
1570:
匿名さん
[2020-02-21 04:30:54]
内覧会で気付く点は指摘する必要がありますが、
管理組合設立後に第三者機関を入れてチェックするのが現実的と思います。 新築マンションはどこも青田買いなので同じ状況になりますね。 ただ、このようなトラブルがあった後は業者も慎重になっていると思います。 また、この物件はスターツ自身も所有者であること、官民一体開発であること 設計に日建設計が関与していることなどから、品質管理には力を入れていると 思います。 |
|
1571:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-21 06:24:10]
スーモに南東10階73.42平米の3LDKが賃貸出ました。
|
1572:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-21 06:46:23]
|
1573:
住民
[2020-02-21 06:58:35]
いつも有益な情報ありがとうございます。初めて書き込みします!内覧会もうすぐですね。ようやく入居までカウントダウンとなりました。楽しみにしています。皆様よろしくお願いいたします。
|
1574:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-21 07:15:12]
|
1575:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-21 08:38:38]
いよいよ内覧会ですね。
待ちに待ったと言った感じで楽しみです♪ お分かりになる方がいらっしゃったらご教授いただきたいのですが、指定された時間以外でも採寸などで入室したい場合は、エントランス辺りにいらっしゃる係の方に申し出れば自由に入れるのでしょうか? |
1576:
住民板ユーザーさん
[2020-02-21 11:14:06]
>>1575 住民板ユーザーさん1さん
9:30?16:00までは受付に届ければ室内に入れると案内書には書いてありますね。 昨日のエントランスロビーの様子、今日からの内覧会の準備をされてました。 それにしても外の階段、素敵ですね。この白い手摺とエントランスの窓枠の黒、これに植樹された桜のピンクが合わさるわけです。さすが日建設計。 ![]() ![]() |
1577:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-21 12:18:50]
ボケ写真てますが、クオンのサイネージも素敵でしたよ!
![]() ![]() |
1578:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-21 12:32:47]
|
1579:
入居予定さん
[2020-02-21 16:22:11]
日建ハウジングだけどねw
|
1580:
匿名さん
[2020-02-21 17:21:25]
|