契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625204/
公式URL:http://www.duo-saitama.net/kawaguchi/
所在地:埼玉県川口市東川口三丁目2-25他4筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「東川口」駅徒歩1分、JR武蔵野線「東川口」駅徒歩2分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:70戸
間取:3LDK・4LDK
専有面積:68.10㎡~85.84㎡
売主:(株)フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興(株)
管理会社:(株)フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2018-02-09 07:12:44
《契約者専用》デュオヒルズ東川口ザ・ファースト
1292:
住民さん8
[2024-04-23 10:29:37]
|
1293:
住民さん8
[2024-04-23 10:36:03]
>>1291 住民さん2さん
それなら敷地外かりて、敷地内あけ渡してくださいよ。 真面目に言っています。 敷地外の苦労わかんないからそう言う事言えるんです! マンション全体の利益を考えたら、15000円で借りる人より25000円のが助かりますよね。 その程度払えないのに、平置き、永久保証なんて絶対おかしい! |
1294:
住民さん3
[2024-04-23 10:40:08]
>>1292 住民さん8さん
おっしゃる通りだと思いますね。 現行から20000円に上げたとしてもかなりの値上げ率なのに25000円とはいきなり10000円以上アップなんてありえません。 食品や生活用品で置き換えてみれば分かりやすいですが小売業だったらそれこそありえないですし消費者として絶対に受け入れられない話しです。 |
1295:
住民さん7
[2024-04-23 10:41:19]
相場なんて関係ないですよ。
需要と供給の問題ですから! いい加減この駐車場不公平問題はなくすべきです! 即25000円に値上げで良いかと本気で考えています! 規約の問題でオークション制には難しくても、値上げは皆さんの力でできます!! 不公平を解消しましょう!! そしてみんなの利益にもなり、一石二鳥です! |
1296:
住民さん7
[2024-04-23 10:52:21]
駐車場使用者が全員反対したら大きな規約変更はできないので
駐車場希望者は自分が借りれるならいくら払えるか書いて(本当に回ってきた時に払える額で必ず書く) それで19人目の値段で決めたらよいのではないですかね。 現使用者は今のままの値段書くでしょうから19人目より下になるでしょうから それで、値段改定して駐車場解約する人が居たらその値段書いた高い人から借りてくようにすれば良いのではないですかね。 これなら値上げ額も需要に見合った額になりますし現使用者は永久私用できますから良いのではないでしょうか。 |
1297:
住民さん7
[2024-04-23 10:59:13]
>>1295 住民さん7さん
絶対にそんなことさせません。 既に根回しはしてありますので。 入居した時には決まっていたことに今更不平不満を言うなら、新しいマンションを探せばいいのでは? 住民を分断するようなこんなやり方、絶対に反対です。 |
1298:
住民さん7
[2024-04-23 11:00:30]
>>1290 住民さん7さん
物事には段階、順序があります。 いきなり税金が倍に上がったらあなたは納得できますか? いきなり1万値上げして空きがいくつか出たとしましょう。 あなたの主張ではその時に下げるとのことですが、全て下げるのですか? それとも値上げを受け入れた人だけはそのまま2.5万で、空きが出た区間だけ値下げするのでしょうか? それは不公平ですよね? 例えばマンション販売で同じようなことをしたら間違いなく問題になります。初期に定価で買った人から強い反感を買い訴えられることもあるのです。 だから段階的に値上げすることはあっても、むやみに値下げはしにくいのです。 |
1300:
入居予定さん
[2024-04-23 11:20:14]
>>1297 住民さん7さん
根回ししてあるのならじたばたしなくてよいのではないですか? 住民分断なんてしませんよ。むしろ多くの人が納得しますし 今まで優遇されて駐車場利用できた人が適正価格で利用することになるわけですから。 価値があるものを安い値段で貸すとこういう風に当たり前の改定がされても不満が出て困りますね。 敷地外使用者はずっと不満をかかえて過ごしていますからいい加減敷地内使用者も うちのマンションの駐車場需要に見合った値上げぐらいは受け入れましょう。 |
1301:
入居予定さん
[2024-04-23 11:23:37]
>>1298 住民さん7さん
段階なんてやっていたら、敷地内の使用者が得するだけです。 値上がりが先延ばしになるわけですから。 マンションも売れ残れば下げますよ。 駐車場はそもそも販売でなく賃貸なので全く問題ないですよ。たとえ下げたとしても。 借りてる皆さんが喜ぶだけです。 |
1302:
入居予定さん
[2024-04-23 11:29:05]
|
|
1304:
住民さん5
[2024-04-23 11:45:26]
|
1305:
住民さん6
[2024-04-23 12:35:16]
|
1306:
住民さん6
[2024-04-23 12:41:58]
|
1307:
入居予定さん
[2024-04-23 14:49:13]
>>1306 住民さん6さん
確かにそれだと相場からかけ離れてしまうので適正価格とは言えませんね。 需要があればいくらでも高値吊り上げたるわ根性でした。 払える人から大金むしり取ればいいと一瞬思ってしまいすみませんでした。 でもどうしてもオークションが諦めきれなくて、、、 |
1308:
住民さん4
[2024-04-23 17:06:33]
前回みたいにいくらの値上げがいいか選択肢を作ってアンケート取ればいいんじゃないですか。20000円か25000円かで。相場とかけ離れてるのはおかしいとみんなが思えば20000円に票が集まりますよ。多数決が全てですから。
|
1309:
住民さん8
[2024-04-23 17:11:02]
|
1310:
入居予定さん
[2024-04-23 17:37:18]
|
1311:
匿名さん
[2024-04-23 18:46:42]
アンケートなら私が作りますよ。
ズバリ、駐車場の月額いくらまでなら借りますか? 冷やかしではなく、真面目な解答お願いします。 ①今より上がったら借りない ②2万円以下なら借りる ③2万円超えても借りる ④敷地内借りれるなら3万以上出す |
1312:
住民さん5
[2024-04-23 18:54:18]
|
1313:
住民さん4
[2024-04-23 19:47:00]
|
1314:
住民さん5
[2024-04-23 20:43:53]
|
1315:
住民さん5
[2024-04-23 22:07:26]
|
1316:
住民さん1
[2024-04-24 09:15:20]
アンケートは、管理組合でやるんじやないですか。
たぶんフージャースのサポートで。 |
1317:
入居予定さん
[2024-04-24 09:21:51]
>>1316 住民さん1さん
当たり前のこと言いましたね |
1318:
住民さん3
[2024-04-24 10:47:39]
|
1319:
住民さん5
[2024-04-24 11:16:45]
|
1320:
住民さん3
[2024-04-24 12:50:45]
いえ、アンケート作ったのは私です。
分かりにくくてすみません |
1321:
住民さん7
[2024-04-24 13:32:54]
|
1322:
住民さん5
[2024-04-24 13:33:26]
|
1323:
住民さん3
[2024-04-24 18:41:19]
|
1324:
住民さん7
[2024-04-24 18:55:45]
|
1325:
住民さん5
[2024-04-24 19:28:49]
>>1324 住民さん7 さん
なぜですか? 三本木がアンケートを作って、自分が作ったアンケートに解答しろと言われたから、「三本木(自分)が作ったアンケートに解答するのは嫌だ」と書いたまでですけど。 その後、誰かと勘違いされているようだったので、アンケートを書いたのは私(三本木)ですと書きました。 |
1326:
住民さん7
[2024-04-24 23:47:14]
|
1327:
管理担当
[2024-04-25 12:29:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1328:
住民さん6
[2024-05-06 20:40:50]
そろそろ駐車場に関するアンケート回ってきますかね?
|
1329:
住民さん5
[2024-05-08 10:04:13]
>>1328 住民さん6さん
はい、そろそろでしょうね。楽しみに待ってます。 |
1330:
匿名さん
[2024-05-09 20:50:44]
駐車場を借りている皆さん、絶対に値上げは阻止しましょう!!!
|
1331:
住民さん3
[2024-05-10 00:05:05]
|
1332:
住民さん4
[2024-05-10 06:24:48]
>>1331 住民さん3 さん
一部の住民?や外部の人間が、面白おかしく話を誇張して書いているだけだと思います。 値上げにしてもオークション制度にしても、駐車場を借りている人達に否決されると思います。 |
1333:
住民さん3
[2024-05-10 09:24:14]
>>1332 住民さん4さん
確かにそれもありそうですね。 オークション制を可決するのは少しハードルが高いと思います。 二万円への値上げくらいであれば可決取るのはさほど難しくないと思いますよ。 前回の値上げからだいぶ日が経ってますし、前回の値上げもスムーズに可決されましたからね。 |
1336:
住民さん1
[2024-05-11 10:01:19]
>>1331 住民さん3 さん
借りてない、借りられてない人のが圧倒的に多いんだから取れるだけとって、管理費に回してもらいたいという考えの人のが多くなるとは思いますけどね。 借りられてない人は永久使用を変えられない限りどうせずっと借りられませんから、使用料金を高くして出てもらうしかないですから。 |
1337:
住民さん2
[2024-05-11 10:03:03]
|
1338:
住民さん4
[2024-05-11 10:05:12]
|
1339:
住民さん5
[2024-05-11 10:13:44]
|
1340:
住民さん4
[2024-05-11 12:40:07]
>>1339 住民さん5さん
オークションにならなくても25000円に値上げはできますよ。アンケート次第なんで。 借りられてない人わかりましたか? 19台が反対したら規約変更できずオークションせいはできないですが、25000円に上げる事はできますよ!! どうせほぼ借りられないのですから、高い値段書きましょう! 本当に高くても借りたい人もいるでしょうから、せめてマンション潤うようにして、自分たちの管理費が将来据え置きになるようにしましょう。 |
1341:
住民さん6
[2024-05-11 13:49:43]
ちょうど今年度から修繕積立金も上がるし、見直すのにはいいタイミングですね。
|
1346:
住民さん2
[2024-05-11 20:42:03]
|
1347:
住民さん3
[2024-05-11 23:03:35]
|
1350:
住民さん5
[2024-05-12 21:07:27]
|
1351:
住民さん8
[2024-05-12 21:11:59]
|
1352:
住民さん7
[2024-05-12 22:57:52]
もしかして以前アンケート作って下さった方の事、誰かわかったとか吊るすとかおっしゃってたのあなたですか?
|
1354:
住民さん1
[2024-05-13 06:51:43]
|
1365:
住民さん4
[2024-05-14 08:07:49]
積み立て費値上げと同時に駐車場使用料も値上げにして欲しい。とりあえず20000円にして、長く借りてる人は一年枚に割り増し。
あと規約違反の車は個別最終勧告して、それでも改善しない場合は強制解約。 |
1366:
住民さん5
[2024-05-14 10:23:19]
|
1371:
管理担当
[2024-05-14 15:07:44]
[NO.1334~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1372:
住民さん8
[2024-05-22 23:50:20]
夜遅くに駐車場のコンセントでポータブル電源のようなものを充電してる人がいました。
電気ドロボーですか? 住民でしょうか? |
1373:
住民さん7
[2024-06-09 21:59:13]
いつになったら値上げのアンケート来るのだろう…
|
1374:
住民さん5
[2024-06-11 10:44:43]
|
1375:
住民さん1
[2024-06-16 21:42:05]
今色々なものが値上がってますが、修繕積立金って今のままで足りるのでしょうか。
大規模修繕の時に追加で徴収とかありそうで不安です。 |
1376:
住民さん5
[2024-06-16 22:42:08]
|
1377:
住民さん4
[2024-06-22 11:46:35]
|
1378:
住民さん5
[2024-06-23 00:06:28]
|
1379:
住民さん5
[2024-06-23 06:48:40]
|
1380:
住民さん1
[2024-06-24 19:09:38]
|
1381:
住民さん7
[2024-06-24 22:05:09]
|
1382:
住民さん1
[2024-06-24 23:09:09]
|
1383:
住民さん1
[2024-06-25 07:59:41]
>>1382 さん
借りてる人だけの事しか考えてないですね! 物価高騰してるんだから、同じ値段でずっと借りてるのはおかしいでしょ。 支払い関係ない世帯のが圧倒的に多いですから、値上げは当然の事です。 ただ抽選で当たった人は今まで散々良い思いをしてきたのだから、それを当たり前のように継続しようとする方が他の51世帯の立場を考えてないです。 それよりも価値がわかる人に少しでも高値で借りて欲しいものです。 |
1384:
住民さん1
[2024-06-25 09:06:16]
>>1383 住民さん1さん
なにごとも慎重に検討を重ねてまいりましょう。 各々そろぞれの立場に立ったつもりで考えていきましょう。 あなたも将来社会人になればそういう考え方が役に立つ時が必ず来るはずです。 |
1385:
住民さん6
[2024-06-25 13:10:37]
>>1384 住民さん1さん
慎重に検討する必要ないです。 多数決で決めましょう。 少しでも管理費値上げを遅らせることがみんなの利益にもなり、駐車場を借りられなくて面白くない人も諦めがつきますから。 敷地外の駐車場と最低5000円は差をつけたいところですね。 |
1386:
住民さん1
[2024-06-25 14:38:11]
>>1385 住民さん6さん
ものごとはなにごとにおいても熟考することが肝心です。 多数決で決めることが正しいのかどうか改めて考えることが必要です。 まだ浅い経験値も段階をへていずれはあなたも立派な社会人へと成長できるはずです。 |
1387:
住民さん7
[2024-06-26 05:57:51]
|
1388:
住民さん5
[2024-06-26 06:02:54]
>>1386 住民さん1さん
そんな必要ないですよ。 物事には熟孝が必要な事もあれば、 即時改訂が必要な事もあります。 良い思いがいつまでもできるなんて思わない事! あんた前に駐車場で約束守ったら報奨金くれとか言ってた◯◯でしょ。 |
1389:
住民さん1
[2024-06-26 10:22:01]
>>1388 住民さん5さん
そうではありません。 果たして多数決で決めることがこのことにおいての最適解なのか判断するために考えることが必要だということです。 良い思いなんて誰もしていません。 報奨金とはなんのことでしょうか。その文言のスレ番わかるなら示してください。 |
1390:
管理担当
[2024-06-30 19:24:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1391:
住民さん5
[2024-07-06 08:36:21]
議事録に書いてありましたね。駐車場の事。
とりあえず本当に意見を出してくださった方に感謝致します。 そして早く話が進むと良いですね。 |
適当なこと書いて遊んでいるだけの人達です。
相手にしない方がいいです?