グランリビオ高見七条 桜の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.livio-takami.jp/
所在地:福岡県北九州市八幡東区高見2丁目1420番14(地番)
交通:西鉄バス「七条」バス停徒歩4分
間取:3LDK〜4LDK
面積:74.46m²〜120.84m²
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-08 21:09:30
グランリビオ高見七条 桜の杜ってどうですか?
151:
匿名さん
[2019-09-19 16:51:15]
|
152:
匿名さん
[2019-09-26 00:28:13]
真ん前のマンションの管理人が、野良猫に餌を与えているらしい。おかげで猫は勿論、カラスもやってきていて、子供に危害を加えないかと心配。
|
153:
周辺住民さん
[2019-10-11 00:20:16]
真ん前のマンションの管理人は猫に餌なんてあげていませんよ?
憶測ででたらめ書き込まないで。 森なども多いので、そこをねぐらにしているカラスは確かに たくさん飛んでいますが、子供に危害を加えた話は聞きません。 |
154:
匿名さん
[2019-10-15 00:20:54]
今後台風が上陸したとき板櫃川が氾濫しないか心配です。管理会社は何か対策してるんですかね?
|
155:
匿名
[2019-10-15 01:09:56]
|
156:
匿名さん
[2019-10-24 14:18:33]
清掃の方が日々かなり丁寧に掃除してくれます。また、管理人さんも熱心で親切です。住民同士の挨拶もあり、皆さま非常に感じが良いです。
ロビーもお洒落です。 |
157:
匿名さん
[2019-11-03 20:22:40]
今現在何戸くらい残っているのでしょうか?
希望に合う間取りが残っているのなら値引き交渉してみようかな? |
158:
匿名さん
[2019-11-27 17:33:04]
公式サイトを見ると13戸は残ってるようです。資産価値の下がらないマンションを謳ってるから販売店自ら資産価値を落とすような値引き交渉には乗ってこないのでは?
鉄王のように1年経過して中古扱いになってしまえば値引き待ったなしになるだろうけど |
159:
名無しさん
[2019-12-09 20:58:01]
年内の完売は厳しいのでしょうか。不人気というわけではないのでしょうが、グランリビオですから値下げはせずに売ってもらいたい。売れ残りが多いと聞き、少しがっかりしています。
|
160:
匿名
[2019-12-10 15:59:57]
そもそも資産価値の維持を謳わない不動産は無い。
竣工時点の売れ残りが想定されると、デベと販売代理で値引きのシミュレーションをします。そんな物件では、必ず値引き交渉すべき。 値引きするしないは、物件個々のデベの値引き原資の予算残があるかどうか、又は資金力或いは、市況からの企業業績を踏まえた経営判断による。 |
|
161:
匿名さん
[2019-12-11 21:49:01]
竣工後ほとんど新規契約はありませんね。消費税UP後の年末年始は動きは少ないでしょうから3月4月の異動シーズンを目処に動きが無ければ9月までの新築完売は厳しいかな?
|
162:
マンション比較中さん
[2019-12-14 17:54:11]
ここ数年の北九州でのリビオは売れ残りが多く大英産業やなかやしきのような新築完売イメージがない。いつからこんなんになっちゃったんだ?少なくとも15年前はリビオは北九州では上位マンションだったはずだぞ。
|
163:
名無しさん
[2019-12-14 21:15:10]
割高感と中途半端な高級志向で失敗してきている。特に近年のリビオは不人気に拍車がかかっているね。高見は戸建てで住んでこそなのに。高級でもない大型マンションを高見の端の方に作っても購買意欲はそそられないよ。
|
164:
匿名さん
[2020-08-29 21:57:08]
中古物件まで残り数日となってしまいました。すでにかなりのおまけがつき始めてるけど中古物件扱いになってからは大幅値引きが始まるかな?
|
165:
通りがかりさん
[2020-09-20 22:16:33]
「グランリビオ高見五条」程度を期待してましたが、期待外れでした。まだ売れ残っているみたいでスピナの前でバイトの女の子たちが暑い中チラシ配ってますよ。
|
困ったものです。