エーセンス建築設計事務所の家がカッコイイなと思いました。
自然素材を使った住まいの住み心地や建築費用はどうでしたか?
資金計画、間取り、設備の相談は上手くいきましたか?
a-sense 建築設計
公式URL:http://a-sense.biz/
所在地:千葉県市原市うるいど南3-8-3
[スレ作成日時]2018-02-08 16:10:24
エーセンス建築設計の住み心地は?
41:
匿名さん
[2020-04-19 22:21:10]
|
42:
匿名さん
[2020-06-07 15:53:38]
こだわって作りたい人向けなんですね…
施工事例を見ていると、家の形自体は全然それぞれに異なるのですが うまく言えないけれどここの特長ってありますね。 格子みたいな部分が特にそれにあたるけど、 色使いとかもここならではな気がする。 |
43:
匿名さん
[2020-06-22 12:10:24]
こちらの共通点としてはゆったりとした敷地に建てられ、薪ストーブを導入する家が多いようですね。
デザインはそれぞれ違う個性があって眺めているだで楽しいです。 市原市の経年美を味わう家は塀に文字が入っていますが、モデルハウスですか? |
44:
匿名さん
[2020-09-21 16:04:35]
薪ストーブの家、たしかに公式サイトに掲載されているお宅だと多そうなかんじ。
でも、正直立地によってはかなり厳しくはなるでしょうね。 薪ストーブつけると、 煙突も性能が高いものにしないと危険だし 壁もかなり手を入れてあげないといけない。 余裕がある人向け、です^^; |
45:
匿名さん
[2020-10-27 16:59:03]
経年美を味わう家は、どこか別の会社の名前だなぁと思って調べたら
ここの会社の住所と同じ場所にあります。 AsWellと言う会社と この会社はかんけいがあるということになるのか。 AsWell自体は2018年でサイトが止まっているようなので、名称を変えたのかも。 となると、 実際に家を見ることはできそうですね。 |
46:
匿名さん
[2021-01-19 14:40:00]
公式サイトよりも、公式のインスタの方が施工例としてはとても見やすかった。割と具体的にどういう風にしているのかと写真が掲載されているので
いいなーって思ったものは参考にそのままできそう。 見ていると、天井が高い家ばかりじゃない。空調の公立を考えると、天井は普通の高さでもいいんですよね。 |
47:
匿名さん
[2021-02-02 12:10:38]
天井が高い家はリビングが吹き抜けになっているタイプですか?
吹き抜けは解放感があり、リビングにいながら家族の気配を感じられて メリットも多いのですがよほど気密性能が高くないと冷暖房が 効きにくいですよね。 |
48:
匿名さん
[2021-03-25 18:27:44]
ガタがきたら、他のまごころのあるリフォーム会社に連絡した方が優しく対応してくれる。建て終わったらどうなろうと興味ないって感じなんでしょう。心の拠り所が、他のリフォーム会社で誠意ある対応してくれる。
|
49:
匿名さん
[2021-04-18 13:57:35]
家の中の空調効率を気にされるのならば、吹き抜けにしないようにすればいいのではないかと思います。
空気の循環を一緒に考えてもらえて それでやっていけるんだったら吹き抜けもいいのかもしれませんが… 吹き抜けの場合、基本空調はつけっぱなしにすることが多いと聞きます。 |
50:
匿名さん
[2021-05-04 18:02:04]
天井が高いと、視覚的に部屋がより広く見える
けれども、なかなか難しいですよね…汗 冷暖房の効率を考えたら普通の2.4m位の天井高でも良い可能性もある 家の構造次第なところもあるから 一緒に考えていってくれるといいなと思いました。 |
|
51:
パトロール
[2021-07-12 17:51:25]
以前は、その会社ですよ。
社名を変えたと思います。 |
52:
検討板ユーザーさん
[2021-11-10 07:42:39]
ここの気密はどんな感じですか?また、壁はそとん壁?ジョリパッド?はたまた、サイディング?
|
53:
名無しさん
[2021-11-18 22:22:56]
気密性は忘れてしまいました。
外壁はStoの塗り壁です。 |
54:
ビーセンス
[2022-02-19 21:58:11]
デザイン、断熱、木のこだわりやネットの評判から実際に相談会に話を聞きに行きましたが、出された見積もりは最初に希望した1.5倍から2倍近くの価格を提示されました。
見積もりにお願いしていないオプション項目がいくつもあったので、削除や変更をし再度の見積もりを依頼しましたが、1週間経っても担当者から返信がこないです。狙うお客を富裕層にという書き込みもあながち嘘ではないかもしれないと思っています。 藍舎デザインは素敵ですが、ほとんどがウッドデッキや吹抜けが付いたデザインで、それらが不要な場合でも価格を引いてくれる事はなく他に充てると言われました。 ちなみに、断熱は家の全てにセルロースファイバーを使うのだと思い込んでいたら、屋根と地面下は吹きつけのウレタンフォームと言われました。 他社では全てセルロースファイバーを使っている会社もあるので、違いを勉強するところです。 |
55:
匿名さん
[2022-02-21 13:34:37]
>ほとんどがウッドデッキや吹抜けが付いたデザインで、それらが不要な場合でも価格を引いてくれる事はなく
会社として拘りがある部分なのでしょうか。 でもたまに聞きますよね、標準仕様として入っているので差し引いても特に値段が変わらずみたいなところ。 それありきでデザインされているならしょうがないですが…。 ウッドデッキを作るなら目隠しが欲しいので、ちょっと前の完成見学会写真にある格子状の囲いがあると良いなと思います。 |
56:
千葉県人
[2022-02-21 16:48:18]
注文住宅の場合は、基本ゼロからのスタートですから、吹抜やその他の仕様は、プランの段階でお客さんと詰めていくのが設計事務所さんの基本スタイルだと思います。
この会社は、ある意味商品化している感じですね、HMなどと似通った感じ。 だから標準仕様とか、オプションとか、通常注文建築を設計事務所が行う場合は、ありません。 ここは施工重視の会社だから、そういう部分を作っているんだと思いますよ。 ウッドデッキなどは、後からでも施工出来ますし、結局元請け業者の見積に加算すると、すべてにおいて元請けの経費が入ってきます。 元請け経費+下請け経費、外構工事直の業者に依頼すれば費用軽減になりますね。 |
57:
e戸建てファンさん
[2022-02-23 00:17:54]
>>54ビーセンスさん
希望額と見積に2倍も差が出るということは、単純に予算が足りてないのではないでしょうか。100万円でN-BOX新車を買いたいとディーラーに伝えても中々対応してくれないような。。 ちなみに、ウッドデッキは標準価格に折り込まれているというだけで(格子付き)、標準仕様等は無く自由に間取り決められますよ。吹き抜けは標準ではなく、希望したらその分だけきっちり費用取られます。 |
58:
名無しさん
[2022-02-24 17:44:58]
個々の会社は、アズウェルさんですよね、前の名前は。
市原市内だったかな、現在は名前を変えて市原市と千葉市などに支店のようなものがあるようですね。 自然素材っていう看板を掲げているわけですから、いいんじゃないですか。 自然素材は 企業イメージはどうなんでしょうね。 |
60:
名無しさん
[2022-03-16 11:14:32]
結局、どちらも同じ人たちですよね、やられているのは。
付加価値のために、あえて別の窓口を設けている、他でもこういう工務店などもありますよね。 別の仕事内容だよって、新築用、リノベーション用とか、でも結局はやる人は同じって、意味ないよね。 同じ企業の窓口を複数設けて、そこでお客さんに競争意識を持たせる感じ。 |
61:
匿名
[2022-03-25 23:21:12]
>>60 名無しさん
エーセンスと藍舎、会社が二つありますが、スタッフと見積りは同じです。見積りはフォーマットがあり、値引き戦法と比べたら、フェアで見積り項目も明瞭だと思います。他社のことは意識してると思いますが、お客さん同士の競走率は大して気にしていないと思います。 |
ベテランのスタッフいなさそうです