住宅コロセウム「小規模マンションと大規模マンションのそれぞれについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 小規模マンションと大規模マンションのそれぞれについて
 

広告を掲載

森林良家 [更新日時] 2006-04-21 11:36:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】大規模マンションと小規模マンション| 全画像 関連スレ RSS

現在総戸数28世帯の新築マンションを購入しようかどうか迷っています。
規模が小さい物件ですので修繕費用等財政面の先行きが不安です。
そういった事を考えるともう少し戸数の多いマンションにしようかなとも思ったりしています。
でも内装や外観等のセンスは大変気に入っていますし立地もまずまずで今深く深く検討中です。

そこで今までの皆さんの経験等ふまえ財政面だけに限らず20〜30戸の比較的小規模な物件と
100や200戸以上あるような大規模な物件の良い所や悪い所等いろいろな面からアドバイス
して頂きたくスレを立てました。今マンションにお住まいの皆様、またマンションの保守等に従事
しているプロの方々の本音など聞けたらなと思っています。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-03-25 14:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

小規模マンションと大規模マンションのそれぞれについて

42: 匿名さん 
[2005-04-14 17:39:00]
>41
すくなくとも、うちの管理会社は、回収してくれませんでしたね。
某紙ではナンバーワンの管理会社になっていた、○急ですが。
理事会では、その話題(未回収)に触れないようにしているのがありあり。
それと、主体(債権者)は管理組合ですから、管理会社にケツまくられたらお終いです。
あなたは、債権とかの概念をわかっておられるんでしょうか?
43: 匿名さん 
[2005-04-14 17:44:00]
>40,そんな1〜2万の管理費が払えなくて夜逃げはせんでしょう
あたりまえです(笑)管理費だけではなく、ローンも滞納していて、他にも借金があって、
それで夜逃げするんです。そんなの常識でしょう。管理費だけで夜逃げしないでしょう(笑)

44: 匿名さん 
[2005-04-14 18:08:00]
だからさ、そんな風になる前にまずは管理費なんかは滞納するだろ?
その時点でパパッと小額訴訟で回収すれば良いんだよ
45: 匿名さん 
[2005-04-14 20:09:00]
>44,その時点でパパッと小額訴訟で回収すれば良いんだよ
あのね、夜逃げしても、次の人に所有権が移るまでは、夜逃げした人に
管理費の支払い義務があるの。夜逃げしてるやつにどうやって告訴状を送るの?
頭で考えてることと、現実は違うよ、事件は現場で起こってるんだ!
46: 匿名さん 
[2005-04-14 20:43:00]
>>45
落ち着け。
そして良く読め。
47: 匿名さん 
[2005-04-14 20:47:00]
>46
落ち着いて、よく読んでも、夜逃げしたやつから、小額訴訟で回収する方法がわからんのだが?
本人が、部屋にいればともかく。
48: 匿名さん 
[2005-04-14 21:24:00]
44: 名前:匿名さん投稿日:2005/04/14(木) 18:08
だからさ、  そんな風になる前に  まずは管理費なんかは滞納するだろ?
その時点でパパッと小額訴訟で回収すれば良いんだよ
49: 匿名さん 
[2005-04-14 21:55:00]
管理費や修繕積立金の回収は別スレ立てて話題にしたほうがいいんじゃないですか?
重要な話ですけど、このままだとどんどんスレタイとずれていくような気がします。
50: 匿名さん 
[2005-04-14 23:07:00]
>49,スレタイとずれていくような気がします
確かにそう思うし、大人気ないとも思いますが、不快ですね。
いくら、ネットの書き込みで責任が無いといっても、訴訟と、回収は別物です。
なんでも簡単に出来てしまうと誤解されては、問題の本質が見えなくなるでしょう?
パパッと回収できるなら、未回収で困る管理組合などありませんがな。勝訴と回収は別ですよ。
損害賠償を勝ち取りながら、相手が行方不明、支払不能の多さをわかっていない。
51: 匿名さん 
[2005-04-14 23:25:00]
>>50
ウザいよ
52: 匿名さん 
[2005-04-14 23:57:00]
50はなんか変なやつだな
管理費滞納者は全員夜逃げして行方不明なのか?
馬鹿も休み休み言ってくれw
53: 匿名さん 
[2005-04-15 11:08:00]
>>50
簡単に夜逃げできてしまうと誤解されては、問題の本質が見えなくなるでしょう?
54: 匿名さん 
[2005-04-15 14:09:00]
そもそも管理費滞納して夜逃げする人が多くて困るようなMSは大規模小規模以前のレベルの環境ではないかしら?賃貸ならともかく分譲MSでそんな心配なぜするのか?**専用のMSってこと?全然スレの主題と離れてる。
55: 匿名さん 
[2005-04-15 14:36:00]
**専用のMSってMSはマンションですよね、**ってなんていう意味ですか。
56: 匿名さん 
[2005-04-15 17:09:00]
奈良の隣人トラブルがどこにでもあると言ってるようなもんだねw
57: 匿名さん 
[2005-04-15 18:30:00]
深刻な管理費修繕積み立て問題に遭遇する人はかなりの確立でツイていない人だと思います。
実際巻き込まれた方がいらっしゃったらお気の毒ですが。
そんな起こるか分からないことを心配するより
日々の生活しやすさを第一に考えたらどうでしょうか。
ちなみに私は小規模に住んでいますが、8年目くらいに滞納者が出ましたが
売却されて今は滞納ゼロです。10年に1度出るか出ない・・・というのには当てはまりますね。
58: 匿名さん 
[2005-04-15 21:24:00]
30〜40戸程度の小規模集合住宅の修繕積み立てなんて、滞納があろうがなかろうが、
そもそも端から破綻しているから、10年ごとの大規模修繕に100万円前後の各戸負担出るのは常識。
うちは、70〜80万程度は覚悟してる。
と言いつつその前に売っちゃうけどね。
59: 匿名さん 
[2005-04-15 23:25:00]
我家のは、150戸ほどのマンションですが、10年目の大規模補修で、積立金のうち9割がた
使っちゃいます。次の補修で、負担金出るか心配です。友人のマンションは20戸なので、
10年目に各戸20万くらい出したらしい。修繕積立金をつんでいないと小規模はつらいかも。
管理費の滞納なんてのは、たいした話じゃないかも。
60: 匿名さん 
[2005-04-16 00:19:00]
58さんや59さんの友人さんのマンションの月の修繕積立金はおいくらなんでしょうか。
その額にもよりますよね。月5000円とかじゃ絶対厳しいと思います。
私が最近購入した小規模マンションは12000円くらい払っていたらしいので
今10年なんですが、3500万円ほど積み立てがあります。
大規模修繕は大体3000万円程らしいので負担金は出さなくて大丈夫みたいです。
なので特に中古を買う場合は修繕積み立てが安いマンションは避けた方が無難かもしれないですね。
61: 匿名さん 
[2005-04-16 00:37:00]
>>58
買う人が居ればいいけどね
62: 匿名さん 
[2005-04-16 01:00:00]
うちの親が住んでるマンション(40戸)、ニ十数年目で二回目の大規模補修やってるけど
負担金はないってよ。
63: 匿名さん 
[2005-04-16 01:11:00]
タイル貼り、低層、水道直結、機械駐なしだったら、負担金取らずにいけそうな気がする。

さらに、屋上を広告とか携帯アンテナ基地とかにして稼いでおくともっとよさそう。
64: 匿名さん 
[2005-04-16 01:16:00]
結局マンションによりけりってことですよね。

家の近くの大規模マンションは既に賃貸化してて友達が不安そうです。
わけ分からない人が沢山入ってきて、もっと小さいマンションにすれば良かったって言ってます。
個人的には大きいマンションの方が人付き合いとかそんなに気にしなくて良いイメージがありますが
その分住民意識も落ちちゃうのかなって思うのですが・・・。
逆に小さいマンションは連帯感が生まれて変なことできにくそうですが、
その分気を遣わなくてはいけない・・・そんな感じがします。
自分に合うと思う方を選べばいいのでは?
どんなマンションがおかしくなってしまうのか、法則みたいなものがあれば私も知りたいですが
分からないですよね・・・。
65: 匿名さん 
[2005-04-16 09:06:00]
大規模マンションでは住民意識は落ちますね。我家のは、150戸ほどのマンションですが、
10年目の大規模補修の総会を開いたら、理事以外の出席は5人でした。あとは、委任状で
会は成立してるんですが。大事なことを1割の人で決めていいのかなって心配になります。
小規模では出席率いいんでしょうね。もめるのも嫌ですが、シャンシャン総会も不安ですね。
中間はないのかな。
66: 匿名さん 
[2005-04-16 14:14:00]
金はあるけど意識が低い傾向の大規模を選ぶか
金は無いけど住民同士団結しやすいと思われる小規模を選ぶか。。。

マンションの延命を考えたら後者でしょうか

金も無いし住民意識も低い小規模が最悪か???
67: 小規模MS住人 
[2005-04-16 20:26:00]
小規模がなんで金ないの?どういう根拠でしょう?
子育て終わった夫婦とかDINKSとかむしろ裕福な人のほうが多いよ。むしろ大規模のほうが多いんじゃない?若い子育て中の夫婦とか。新築のうちはともかく、いずれ賃貸でいろんな人が入ってくるからそうなったら顔もわからない大規模のほうがトラブルおおそうだけど。
68: 匿名さん 
[2005-04-16 21:18:00]
66じゃないけど、小規模が金ないっていうより、大規模に比べて、1戸あたりの改修金額や
管理費が高くなる傾向があるので、相対的に資金不足になるということでしょう。
もちろん、個別の話は別です、小規模で、贅沢なマンションもあるからね。
69: 匿名さん 
[2005-04-16 21:27:00]
大規模に比べて、1戸あたりの改修金額や管理費が高くなる(よって修理されない)傾向があるというのは、下記にもあります。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/05/60d5q200.htm
http://www.justylife.co.jp/kiso02.html
http://www.u-kari.com/support/sup00300.htm
70: 匿名さん 
[2005-04-17 22:54:00]
>>69
最初のリンク先は「管理組合がない、あっても活動があまりない」
「修繕積立金を積み立ててない」などの問題があるマンションが
小規模マンションに多いとは書いてあります。
管理組合がないとか積み立てがないとかいうマンションはこのスレ的には
おそらく論外といっていいと思いますが、管理組合が機能しなくなるのは
なぜそうなるのか興味があります。
築年数が古いマンションを対象とした調査のようですので、
現在分譲されている物件が修繕の時期を迎えるときにあてはまるか
どうかはわかりません。
2番目はこのスレでもすでに書き込みがあるとおりのことが書いて
ありますので、書き込みの裏付けくらいに見ればいいでしょう。
3番目は、千葉の「ユーカリが丘」の開発業者のサイトです。
ユーカリが丘に有利な方向に誘導していることを割り引いて
読んだほうがいいですね。

ただ、全部読んでも「よって修理されない」というのは
それなりの根拠があるとは言え推定であって、
事実かどうかは判然としないですね。
71: 匿名さん 
[2005-04-18 01:53:00]
”よって修理されない”といっても、雨漏りしたままですんでいるとは思えないので
最低限の修理はしているでしょう。しかし、修繕積立金を積み立ててないマンションでは、
一時金を集めるか、借り入れして修理せざるを得ないわけですから、十分な修理は出来ません。
もちろん、小規模マンションでも、住民の意識が高く、予算もあるマンションはありますから、
そんなマンションは心配ないわけです。問題はそれ以外のマンションで、特に小規模の場合、
中小の工務店が分譲していて、管理のノウハウもないまま、後はよろしくと購入者にバトンを
渡しても、うまく機能しないから、崩壊してゆきます。大規模の場合は、管理会社がいるので、
何とか機能するし、予算も管理会社がこのくらい要りますよと提案するので、見直したり
するのです。事実かどうかは判然としないといっても、予算の裏づけの無いものは実行できませんので、
金を集めてるか、が、ポイントになります。一時金で集めるのは、かなり困難です。
72: 匿名さん 
[2005-04-18 02:22:00]
うちのマンション小規模ですけど大手が手がけてますし、
管理会社への委託もしてますよ。
規模だけではなんともいえないんじゃないですか?

多少の意見相違はさておいて、特に小規模マンションでは、
修繕積立金が安すぎたり、修繕計画案が明確でないようなところは要注意とは
言えますね。
もちろん大規模でもそんなところは避けたほうがいいですけど。
73: 匿名さん 
[2005-04-19 00:32:00]
もちろん、小規模マンションでも、住民の意識が高く、予算もあるマンションはありますから、
問題ない小規模マンションも多いでしょう。でも、一般的にいって、小規模マンションの
方が、自主管理が多く、修繕積立金が不足したりしていますよ。あくまで、一般的な話です。
74: 匿名さん 
[2005-04-19 08:49:00]
何が一般的な話なのかちょっと笑ってしまったが、、
まあ自分がそう思い込んだらなんでもそうなっちゃうからね
どうでも良いよそんなこと
管理組合をきちんと機能させるという最低限の前提から外れた場合を
ほじくってどうのこうの言っても仕方ないでしょうに

小規模には小規模のよさがあるよ
俺は小規模、親は大規模に住んでいる
どちらも大したトラブルもなく快適だよ
どちらも立地は重要だろうね
75: 匿名さん 
[2005-04-20 10:29:00]
74さんのマンションは小規模でも管理組合がきちんと機能しているのでしょうから
わからないでしょうね。私は、1級建築士で、宅建も持っており、マンションの購入時に
相談されることも多いので、小規模、大規模もかなり見ておりますが、古くなるほど、
小規模は管理組合がきちんと機能していないことが多く、積立金も不足している。
そんなマンションは多いです。現実はそうです。
76: 匿名さん 
[2005-04-20 11:47:00]
70戸って大規模だと思う?微妙な大きさなんだけど・・・
77: 匿名さん 
[2005-04-20 12:11:00]
>76
小規模
78: 76 
[2005-04-20 12:24:00]
>77さん
わかりました。ありがとう。
79: 匿名さん 
[2005-04-20 12:28:00]
>75
あんたのなんちゃって分析はどうでも良いんだよ
80: 匿名さん 
[2005-04-20 13:19:00]
うちは165戸だけど
これは小規模?
81: 匿名さん 
[2005-04-20 13:21:00]
中規模。大規模というと300戸以上。
82: 80 
[2005-04-20 16:14:00]
>81さん
ありがとう。
わかりました。
ん〜中規模かぁ。
中規模マンションのそれぞれ・・・はないのかな?
83: 匿名さん 
[2005-04-20 16:42:00]
190戸で大規模という触れ込みで買った。
外に1歩出たら、誰かに会っちゃうんだろうなー
ジャージで歩けないかも。と思ってたけど
それほど人は歩いてない。
管理人としか会わない確率2/3ってとこ。
やっぱ中規模か。中庭のベンチも独り占めだ。
84: 84 
[2005-04-21 05:37:00]
俺は1戸建だが、ジャージでは歩けません。
人にあうかあわないかは関係なく。
85: 匿名さん 
[2005-04-21 09:26:00]
戸建だけどゴミ捨てと近所のスーパーはジャージ・・・すんません。
86: 匿名さん 
[2005-04-21 10:32:00]
ジャージは基本的には運動用の服だよね
ジャージで外に出るのはそれほどおかしいことじゃない
スエットの間違いじゃないか?パジャマっぽいから少し恥ずかしいってのなら理解できる
87: 匿名さん 
[2005-04-21 10:35:00]
おばはんが何着てようが誰も気にしないよ
88: 匿名さん 
[2005-04-21 11:04:00]
え〜これっておっさんでしょ?
89: 匿名さん 
[2005-04-21 11:11:00]
ジャージが似合わなくなったら、おっさんてこと
90: 88 
[2005-04-21 11:13:00]
ジャージが似合うようになったらおっさんでしょ?
91: 匿名さん 
[2005-04-21 11:23:00]
若い連中、街で普通にジャージ着てるけど、おかしとは思わない。
しかし、おやじがジャージ着て歩いてたら・・・・

おやじのジャージは所詮、部屋着か寝間着(外にでたら恥ずかしい)

92: 匿名さん 
[2005-04-21 11:38:00]
ジャージ
この言葉がおっさんです
93: 匿名さん 
[2005-04-21 15:08:00]
子供の中学校ではプリントに普通に「ジャージ」と書いてある。
94: 匿名さん 
[2005-04-21 15:56:00]
おっさん先生が書いているんだな。
95: おっさん 
[2005-04-21 17:56:00]
>ジャージこの言葉がおっさんです

なんて言えばいいの?
96: 匿名さん 
[2005-04-21 21:15:00]
2つめの「ジ」にアクセントをおけば、おっさんじゃなくなります。
97: 匿名さん 
[2005-04-21 21:46:00]
田舎者になるだけなんじゃ。。。
98: 匿名さん 
[2005-04-21 21:57:00]
>95
スポーツウエアとか
トレーニングウエアでしょ
99: 匿名さん 
[2005-04-22 09:59:00]
小規模の良い点はこじんまりとしていて住人とも顔見知りになりやすいことかな
それと立地が駅に近い物件が多い
まあこれは逆もまた真で、駅に近い物件を探したら小規模になったといった所かも
大規模だとやはりスケールメリットによる施設の充実、建てかえ時に敷地に余裕があるため有利などが上げられますね

一番良いのは、敷地に余裕があって、施設が充実してて、駅に近く、
それでいて周辺環境もまずまず、戸数が程ほどでリーズナブルなマンションですね
まあそんな都合の良いものは無いのでしょうが。。
あとは優先順位を決めて自分のライフスタイルになるべくあったものを購入すると言うことですね
100: 匿名さん 
[2005-04-22 22:28:00]
顔見知りになりたい人が隣人ならいいですけどね。
小規模なところに住んでいる方の方が得体が知れない方、多いと思います。
賃貸に出される事も小規模なほうが断然多いようですし・・・。
101: 小規模(元大規模)MS住人 
[2005-04-23 07:34:00]
>100さん
そうかなぁ、まあMSのランクにもよるだろうけど。
10年たった物件も比べてみると、大規模よりも小規模のほうが管理、整備が行き届いていて綺麗な気がするけど。
すくなくとも小規模だとエレベーターの中が怖いということはないと思うけど。
もちろん住居以外の用途(事務所・店舗として)使われることがあるようなMSは不特定の人が出入りして雰囲気悪くなるとはいうけど、
いまどきそんなMS、少ないのでは?
102: 大規模(元小規模)MS住人 
[2005-04-23 15:33:00]
小規模と大規模両方に住みました。
小規模(20戸)は、エレベータが1機しかなくて男性と二人きりになって怖かった。
管理が日勤で、泥棒に入られた。一度に5戸も。
ピンクチラシが多かった。共用廊下はいつも汚れていた。
6年住んでも住人の顔は覚えられなかった。若い人の出入りが激しかった。

次は190の大規模へ。(中規模?)
同じ額の管理費で、24時間管理。ネット接続費用込み。
ピンクチラシがまったく入らない。
エレベータも4機(2箇所に2機づつ)あるので、いつも一人で乗れる。
共用廊下も庭も毎日掃除してくれて綺麗。
共用施設はキッズルームのみ。雨の日もはしゃげて子供のお気に入り。

というわけで、ある程度の戸数は必要だと思った。
103: 匿名さん 
[2005-04-23 18:15:00]
>>102
その違いは戸数によるものではないと思われます。
104: 匿名さん 
[2005-04-23 18:31:00]
>102
家は逆(大規模→小規模)なんですが、大規模の方は管理がずさんでした。
ピンクチラシは毎日のように入っていてウンザリでした。賃貸に出してる部屋も多かったし。
今はロビーも植え込みもゴミ捨て置き場もとてもキレイで満足しています。
賃貸も1件もありません。
やはり小規模、大規模、ということではなくて個々の問題なのだと思います。
105: 匿名さん 
[2005-04-23 20:50:00]
確かに実際、小規模でも住人の顔なんて覚えられないよ・・・
いつも会合に来るのは奥さんだけだったり
毎週末に友達が集まってるお宅があったり。
という自分も会合に毎回出れないので覚えられていないような。
106: 匿名さん 
[2005-04-24 02:36:00]
こんなところで記憶力が無い事を自慢されても困ります。
107: 匿名さん 
[2005-04-24 18:36:00]
例外はあるかもしれないけど一般的に小規模MSより大規模MSの方がランクは高いですからね。
大規模な方がよいという結論でいいんじゃないでしょうか。
104さんのケースは例外として考えてよいでしょう。
101さんも「気がする」というだけで書かないで下さい。
108: 匿名さん 
[2005-04-24 22:11:00]
小規模といって想定しているものが人それぞれだと話が噛み合わん罠

都心の億クラスのみ30戸vs大規模タワーでその結論になるか?>107
それも例外とかいってしまう強引な発想の人?
同じ立地で同じクラスで比較せにゃ意味なかろう

109: 匿名さん 
[2005-04-24 22:24:00]
>107さん
工場跡地に建つ3,000〜6,000万クラスの大規模MSと
山の手風致地区に建つ5,000〜1億超えの小規模MS
どちらのランクが上ですか?
110: 匿名さん 
[2005-04-24 23:08:00]
>109
107ではないですが、値段が同クラスでないと。比べれば、高いほうが管理も価値も高いのは当然でしょう。
同じ金額で比べれば、大規模MSが有利でしょう。一般的とは、個別のマンションを比べるのではなく、
同クラスのマンションを複数比べて傾向を測るわけですから、一般的には大規模MSが有利。
ただ、個別に見れば、よく管理された小規模MSもスラム化した大規模MSもありますけど。
111: 匿名さん 
[2005-04-24 23:17:00]
>>104
あくまで私の考えですが…
数百戸の規模ともなると手がけるデベもそれなりに実績や体力があるところに
なりますから、一定水準はクリアしているところが多くなります。
それに対して小規模の場合はそれこそ玉石混交でしょう。
平均的なランクでは大規模のほうが高く感じられるのはうなずける話です。
小規模ではしょーもない物件もありますが、108さんや109さんのお話にあるような
高級物件は大規模ではまず出ないと思います。

それから、「気がする」ことを書いてはいけないとは思いません。
いけないのは「気がする」だけのことをさも事実であるかのように
書くことだと思います。
112: 111 
[2005-04-24 23:20:00]
アンカー間違えました。
104ではなく
>>107でした。すみません。
113: 匿名さん 
[2005-04-24 23:47:00]
>111さん
まったくその通りだと思います。購入する住民の層、立地によると思いますよ。
ちょっと差別的な発言かもしれませんが、同じ屋根の下で施設を共有するのだから、どういう人が購入するかも考えるしかないと思います。となると大規模でも小規模でも問題は住む人種で決まるということですね。
114: 匿名さん 
[2005-04-25 13:23:00]
とりあえず「頭金が無くても買えます」「家賃並み」「オプションプレゼント」「手数料値引き」
などという物件は避けるべき。
115: 匿名さん 
[2005-04-25 14:31:00]
そんな事言ったら大半の物件はそうなりますよ。
116: 匿名さん 
[2005-04-25 15:44:00]
デベロッパーとしては、売るために色々考えてるだけで、客をだまそうとか言う意図は
ないと思うんですが。「頭金が無くても買えます」=ローンはちょっと大変です。
「家賃並み」=引越しは出来ません、「オプションプレゼント」=売れずに困ってます、
「手数料値引き」=売り出し価格が高かったかも、ついでに駐車場0円=修繕積み立て金にのせてます
と、読み替えて下さい。本題からだいぶ外れてすみません。
117: 匿名さん 
[2005-05-14 23:09:00]
純友の手がけた40戸と大凶の作った400戸なら40戸の方がいいに決まっている。
あるいは最多が5000万円台の40戸と3000万円台の400戸では、そもそも
住んでいる人間の層が違う。結局は大小の問題ではない。
118: 匿名さん 
[2005-05-17 09:23:00]
>116
家賃並と言うのは、単に月々のローン返済(プラス管理費と修繕積み立て)のシュミレーションでしょう
何も問題ないんじゃないかな?
頭金ゼロだって、当然その分のローンを支払えば良いわけで物件価格次第では家賃並みに収まるケースもある
要は実際月々の支払いがきちんとできるかを押えておけば良いだけのこと

まあ長くなるから他については割愛するけど、
そんなに嫌味な読み替えをしなくても人間は生きて行けると思う(笑)
119: 匿名さん 
[2005-05-17 13:30:00]
>118
でも意外と、「頭金ゼロ」とか「毎月の支払いは家賃並」というコピーに
つられて購入してしまう人って多いですよ。
管理費や修繕費の値上がり、固定資産税や諸費用などのこともまったく知識が
ないのに。
そういう人をターゲットに売るようなマンションはやはりそれなりだと
思うし、それなりの住民層になると思います。
120: 匿名さん 
[2005-05-17 16:41:00]
だから、実際に家賃並の返済で済むなら良いじゃん
どんな宣伝文句で釣られようが最終的には
きちんと数字を出してやっていけるかを考えてから購入するわけよ
あと最後の2行は意味わからん
ただの勝手な思い込みか偏見を論理的な結論みたいに言うのは止めて欲しい(飽きたから)
121: 匿名さん 
[2005-05-18 01:50:00]
本題に戻って。
122: 匿名さん 
[2005-05-18 14:20:00]
一生確実にそこで暮らすとか、事故などで収入が減ったりすることは決してないばあいは、頭金なくてもローンの支払い額だけみて買えばよい。
普通の人(家族のことを考え、万一のため生命保険に入っているような人)は頭金を2割は入れるだろうし、それだけ貯めれるように貯金する。
だから、言い方はきついが、
119のいうことはもっともである。(最後の2行も言いえて妙)
123: 匿名さん 
[2005-05-18 14:41:00]
自作自演w、119=122
124: 匿名さん 
[2005-05-18 16:02:00]
119ですが122ではありません。

>>120
>だから、実際に家賃並の返済で済むなら良いじゃん

だからその宣伝文句が嘘なのですよ。
「家賃並み」と賃貸の家賃と比較するならば
固定資産税や管理修繕費について触れないのは
妥当ではない。実際ローンの支払いだけで済んでる人なんて
いませんよ。
優遇金利1%で35年払いつづけられるかのような
書き方もまったく悪質です。
きちんと数字を出してからというけど、買ってから
資産税の請求書にびっくりしたり管理費の値上がりや
金利の上昇に「こんなの聞いてなかった」という人は
多いですよ。
125: 匿名さん 
[2005-05-18 22:47:00]
大規模に住んでいる知人が夜遅く帰るとがらんとしていて怖いって言ってましたが。。。。
126: 匿名さん 
[2005-05-19 01:02:00]
>124
マンション自体に何か言いたげですが、ここは大規模化小規模化を語るスレだよ
127: ?1/2?1/4? 
[2005-05-19 02:44:00]
管理形態より施工時のほうが気になりますね。最近はニュースでシャブコンなどが小規模マンションで問題になってたりするし・・・。
200戸以上の大規模だとだいたい大手ゼネコンで1年半くらいの工期をかけるので安心ですが小規模だとたまに得体の知れない
業者もいるのでよく確認しておいた方がいいと思いますよ!
128: 匿名さん 
[2005-05-19 09:50:00]
>127
あまりいい加減なことは書かないように。。
業者云々などは規模の大小では簡単に語れないくらい誰でもわかるよ
ライフスタイルの違いで語れないのか?
ただ単にマンションにケチをつけたいやからにしか見えない
129: 匿名さん 
[2005-05-19 17:27:00]
だってニュースでやってたもん
130: 匿名さん 
[2005-05-20 19:14:00]
>127
大手ゼネコンだから安心なんて、いまどき誰も思ってないわね。
規模が大きくなれば、その分工期が長くかかるのも当たり前のことのように
思いますぜ。そんなことをニュースでオンエアーするなんて、どこの局だ!
131: 匿名さん 
[2005-05-22 07:48:00]
実際にマンションの施工も担当したこともあるが、大手でも、大林や三菱、清水でも問題があったから
大手なら安心とはいえませんよね。はっきり言って、判断は現場の所長に任されているでしょう。
水を入れるなんて問題外で、ここ15年くらい見かけたことはありませんが、週刊誌に最近載っていたんで、
まだやっている奴がいるのかと、びっくりしたしだいです。私のいた現場では、犬走りのコンクリを打つときに
でも、固いので水を入れろという土方の要求に生コンの運転手が、所長から出入り禁止にされるので出来ないと
言っていました。一方で他の現場で打設した生コンの硬化が異常に遅いので、所長に調査するよう進言しましたが、
実質、無視されました。生コン屋は正常なデータを持ってきて説明していましたが、明らかに遅いので何らかの異常があるはずです。
両方とも、施工会社は大手です。
132: 匿名さん 
[2005-05-23 17:04:00]
大規模・小規模の選択は人の好き好きですよね
私は大規模だとどんなにお金を掛けても団地に見えてしまうので嫌でした。かといってタワーだと別の問題がありそうで敬遠しました。
大規模派のなかで管理費・修繕積立金などの割安感を強調する人もいますが、経済性を重視するのであればそれはそれでいいのではないでしょうか。
まあ、経済性重視の人ばっかり集まるマンションってちょっと怖いですけど
133: 匿名 
[2005-05-24 11:49:00]
最終結論は132さんのおっしゃるとおり,「好き好き」ですね。
ただ,それぞれに特性があるわけで,それをきちんと整理して判断した上での「好き好き」
なら良いですが,一面性の情報や偏見,主観的意見などで決めちゃうと後で損しますよね。
私は大か小かという竹割りで物件を考えたりしません。
きちんとそれぞれの物件を見極めた上で購入を決めたいですね。
ただ,固定資産税は,大規模か小規模か,どっちが有利なのかって議論も面白いかなと思います。
そういう観点で,これまで考えたことがないのですが,いかがでしょうか?
134: 匿名さん 
[2005-05-24 12:01:00]
うーん、まあそれも悪いとは言わないけど
固定資産税が安いから、あんまり気に入らないけどこっちを選ぼうって人はいないんじゃないかなあ
やっぱり住んで生活する上でのメリットデメリットが重要な気がする
135: 匿名さん 
[2005-05-24 12:48:00]
総費用を考える上で,管理費の場合,中規模が有利だという議論はいろんなところでされていますが,
固定資産税については,小さい額でもないのに,規模の観点から議論がちゃんとされていないように思います。
意味はあるんじゃないでしょうか?
136: 匿名さん 
[2005-05-24 12:54:00]
そもそも、費用ばかりが先にたって最も重要な住み心地とかの話があまりされないのがおかしいと思うんだよ
137: 匿名さん 
[2005-05-30 00:36:00]
たしかに
138: 匿名さん 
[2005-05-30 00:45:00]
>136さん
同感。
139: 匿名さん 
[2005-05-30 02:32:00]
確かに、費用や資産価値で不利やリスクがある一方で、
それを甘受してでも得たいメリットがあると判断できれば
不利だからといって「選んじゃダメ」ということはないでしょう。

このスレのテーマに限らず、戸建て対マンションみたいな図式でも
同じですけどね。
140: 匿名さん 
[2005-05-30 13:16:00]
住み心地は人それぞれなので結局明確な判断は出来ないのではないでしょうか。
タバコが大好きな人も居ればタバコが大嫌いな人も居る
タバコの害は分かっていても、好きだから吸う・・・
どうみてもカワイクない女の子でも、ある人にとってはカワイイ・・・みたいな。
万人がカワイイと思う人も居るかもしれないので、
誰が見ても花丸なマンションもあるんでしょうかネ。

1つ1つの事例を見て一概には言えないと思ってますが、
そういうこともあるんだ・・・と新たな発見が出来るので
色々な方の意見を聞くのは面白いです。
141: 匿名さん 
[2005-05-30 14:20:00]
大きな欠陥(後の負担になるような共有設備、騒音などの有害環境がそばにあること、きわめて交通便がわるいことなど)がなければ、結局1年後には住めば都と思うようになるのかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる