こちらは居住者及び賃貸オーナーの方専用の掲示板です。
周辺及び共用部分の情報交換や、専有部分の設備について、管理組合・自治会、
生活全般の情報共有(勧誘・販売業者対応等含む)に有意義に活用しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586956/
公式URL:http://s-kyudai.jp/?utm_source=Yahoo&utm_medium=CPC&utm_campaign=simei...
[スレ作成日時]2018-01-30 06:10:47
サンメゾン九大学研都市エルド《居住者専用》
321:
匿名さん
[2018-08-13 23:27:56]
|
322:
匿名さん
[2018-08-14 08:38:15]
>>320 匿名さん
一般的に行われてきた議事録の作成・承認・配布のフローは、ほぼ以下のパターンです。 が、一部の役員による恣意的な書き換えが可能なので、改善する管理組合・管理会社が増えたそうですよ。 管理会社がメモを元に議事録(仮・素案)を1件作成→理事会役員A→同B→同C→確認完了し確定→管理会社(修正、加筆)→各戸へ配布 役員Cの意思で、実際の討議と異なる書き換えが行われるフローなのです。 管理会社の対応次第で、事態は変わりますが・・・。 又、作成者が遵守した表現上の規正を、台無しにする不適切な表現が追記されるという弊害も起きる。 当日、理事会を欠席した役員にもチェックして頂くことも重要です。 第三者目線で、一般の組合員により近い感覚で精査出来る。 前回との整合性・一貫性等々を です。 |
323:
匿名さん
[2018-08-14 23:38:46]
>>322 匿名さん
>一部の役員による恣意的な書き換えが可能・・・。 確かに、作成~配布のフローが、1wayなら書き換えは可能ですね。 管理会社が修正・加筆する段階で或は配布前に、再び役員の承認の工程が不可欠ですね。 これまで、理事会の決議内容とは異なる内容が記載された議事録によって、 組合員への情報共有が行われ、それが常態化していたのでしょうか? 実際、総会議事録には多くの不備があり、未だに総会での確約が果たされていません。 管理組合及び管理会社にとって、原則論では議事録が公式の記録なのだろうが、 事実誤認や錯誤、又その作成過程に不適な処置があった場合は、どう対応するのだろうか? |
324:
匿名さん
[2018-08-15 13:37:08]
>>323 匿名さん
伐採箇所に置いてあったカラーコーンが撤去されて入り口に並べてあった。 歩行者や住民等の事故防止と、違法駐車の抑止策として置いてあった筈だが。 防犯カメラの記録データの開示請求を行えば、実行者は判明する。 |
325:
匿名さん
[2018-08-15 14:06:07]
>>324 匿名さん
子供のイタズラでは無さそうですね。 防犯カメラが設置されていることを、 認識した上で、覚悟の上で実行したのかな? 意図的な迷惑行為に対し、理事会と管理会社はどのように応じるのでしょうか? |
326:
匿名さん
[2018-08-15 14:42:38]
>>325 匿名さん
こんな事が起こる主な原因は、 ⚫現状把握を適時的確に行う意識も習慣も無いから。 ⚫現状を知った後に、組合員に速やかに周知する義務がある事を自覚していない。 ⚫発生事象の初期対応を誤ると、問題が拡大し深刻化する事を学習していない。 ⚫事業所の対応が適正なものか否か、自己分析も検証もしていない。 7/21理事会においては、伐採の事実も認識せず、何ら状況確認もその後の対応をも共有しなかった。 貼り紙で掲示しているのに、勝手に撤去したりする不遜なヒトは居ないと思う。 |
327:
匿名さん
[2018-08-15 16:16:53]
>貼り紙で掲示しているのに、勝手に撤去したりする不遜なヒトは居ないと思う。
7月末の植栽伐採以降、貼り紙による周知は、一切行われていなかった。ですよね。 先刻、カラーコーン3個は、伐採箇所に戻しておきました。 駐車違反行為の抑制・事故防止・設備破損防止の為 です。 一昨日も、カラーコーンを戻した。 >>321 匿名さん 今後もこのような事態が起きるのでしょうか? また再びこんなことを繰り返すのでしょうか? |
328:
匿名さん
[2018-08-17 05:05:13]
駐車場に置いてあったカラーコーンと棒も、区画増設予定の場所に置いてありましたが
一昨日、誰かが撤去してエントランスに移動したようですね。 昨日、管理人さんが元に戻してくださったようです。 が、一体誰が何の為に移動したのか? |
329:
匿名さん
[2018-08-26 18:57:19]
今日、来客用駐車場に駐めてあったルール違反の車のフロントワイパーに、
注意喚起を記したA4サイズのラミネートした紙が挟まれていた。 正直驚いた。が、アッパレとも思った。 ルール違反(単なる区画の誤認が原因かも?)に対しての初めての抗議行動を垣間見た。 いったい誰が挟み込んだのだろう? 管理人さんは休みだから、気になった。 その区画を予約した区分所有者か?、理事会役員かな?いや、役員の可能性は低い。 貼り紙で告知もしないで、いきなり役員が注意喚起の紙(しかもラミネート処理)を 貼る事は無いと思われる。今までの手法から考えるとまずアンケートをとるでしょうからね。 規約/使用細則の違反者に対して、未だに実効ある対策が為されないから、業を煮やした方が、 具体的な行動を起こしたのでしょうね。 カラーコーンを置く案だって、手間がかかるだけで効果無さそうだし。 |
330:
匿名さん
[2018-08-26 21:32:34]
第1期理事会で決めた事は、クリスマスツリーの設置でしょ。
来客用駐車場だって、検討を延ばしに伸ばしてお盆休みには間に合わないって、何それっ。 組合員・住民の発想で自然発生的に行われている対応策の方が、現実的で効果的で速い。 先延ばしはもういいよ。 |
|
331:
匿名さん
[2018-08-27 13:03:34]
生活音の注意喚起されてましたが、またも具体的内容ではなく、簡易的な内容でした。
今日も上の方は非常にうるさくて困っておりますが、ここまで我慢して生活しなくてはいけないのでしょうか? |
332:
匿名さん
[2018-08-27 14:26:56]
お決まりの定型文の注意喚起なんて、全く意味も効果も無いですよね。
改善を図る/実効を企図する対策としてではなく、騒音被害の報告があったから、やむなく 仕方無く貼り出しているという感じですね。単なるポーズですね。 昨日、来客駐車場の使用細則違反車のワイパーに差し込んであった『警告』から始まる A4サイズのラミネートされた注意喚起の紙は、インパクトがあった。お見事!アッパレ! 注意喚起はかくあるべきと思った。 車の持ち主はその紙をどうしたのかな? 管理室の郵便受けにでも戻したのかな? その違反車が出る時に、ちょうど理事会の役員もその現場を車で通りかかったようだが、 おかしな雰囲気が漂う事態に、果たして気付いたかなあ? 無理だろうな。 |
333:
匿名さん
[2018-08-27 23:30:47]
管理会社や理事会の役割・責任とは いったい 何だろう と思わされる。
管理業務委託は、株を公開している企業群によって、相応の対価が支払われ行われている筈。 が、実態は市中の不動産屋でもここまで酷くはあるまいと思うような管理実態。 理事長は輪番制と関係無く就任した意欲のある方です。 理事会は組合員の代表機関として、管理会社と定期的に接する過程で、 質量共に一般の組合員とは比較にならない程の情報量に接し、サンヨーHCに対して 管理・指導・連携を行い、組合員に周知する事により共有する責務があるのだが・・・。 |
334:
匿名さん
[2018-08-28 18:48:58]
>『警告』から始まるA4サイズのラミネートされた注意喚起の紙・・・。
それは、メールコーナー内に設置してある紙ですね。 これらの運用・使い方についても、細則違反などの問題があった際に、掲示板での貼り紙や 議事録等で周知されていないから、その存在すら知らない方々もいらっしゃるのでしょうね。 私も、過去2回ほど使用したが『使用許可証』を渡されたことは、一度も無い。 又、肝心の『使用許可証』がいつどのように配布されるのかは、管理規約集に記載は無い。 |
335:
匿名さん
[2018-08-29 11:08:01]
この3月初旬に登記錯誤の件に絡んで、不審な訪問販売かといぶかられた全戸訪問があった。
この掲示板にも何件か投稿があったと記憶している。 管理会社 と 理事会 には、後述の対応を文書で要請した筈だが、未対応である。 この1ヶ月間、不在時に不審な業者が4回ほど訪問しているが、録画画像も郵便受けにも 折り返し連絡する手がかりが無く、困惑している。 不審な業者だと判明すれば、組合員の共有も必要であろう。当然のこと。 《文書で要請した対応》 Ⅰ.風除室のモニターホン近くか管理室の窓あたりに、訪問業者への告知を掲示して頂きたい。内容は以下。 Ⅱ.モニターカメラの画像は録画・保存されていること。 (相手へのマナーとして、或は証拠となり得ることの告知) Ⅲ.アポ無しの訪問業者はモニターカメラに向けて、名刺若しくは名札※ を提示すること。 ※名札は、業者名・氏名・連絡先を記載したモノなら可。 Ⅳ.訪問宅がモニターホンにて対応した場合は、まず社名と名前と訪問目的をハッキリと告げる。 営業目的の場合は、管理会社/理事会の事前承認の有無を述べること。 Ⅴ.不在の場合は、帰宅後に連絡が出来るように、名刺と訪問目的が解る資料等を 当該戸の郵便受けに必ず入れてから立ち去ること。 Ⅵ.以上を履行せずにアポ無し訪問を繰り返す場合は、不審な販売業者と判断すること。 過去に居住したマンションではこの対応を提案・実施し、不審な業者の訪問は無くなりました。 |
336:
匿名さん
[2018-08-31 10:01:10]
駐車場の区画増設工事について疑問に思ったことがあります。
第二回理事会議事録には、「工事日程は、8月末までに実施。工事期間は1日で完了」とある。 一方、1F掲示板に貼り出された告知には、「8月末から9月上旬を予定」と記載されている。 理事会議事録に記載の「8月末日までに終了」の記述に、変更が発生した事実には一切触れていない。 通常、議事録の記載内容に変更が発生した場合には、訂正の告知を行う筈です。 管理会社・理事会・売主・下請け施工業者は、如何なる事前打ち合せを行っているのか? |
337:
匿名さん
[2018-09-01 06:27:13]
企業は勿論、行政(中央官庁や地方自治体)は、
営利/非営利を問わず施策や活動の生産性を高める為と その妥当性を検証する為に、継続的に成果の検証をします。 そして成果が無ければ、別の施策/活動を検討し実施する。 苦情の申し出を受けて貼り紙を掲示した後に、果たして 騒音問題やベランダ喫煙等のマナー違反行為は、 無くなったのか、若しくはある程度は改善が実現したのかを 理事会や管理会社は、必ず確認すべきでしょうね。 それを共有し検討することも、理事会の開催意義の一つである筈です。 それすらも行わずに、苦情発生から貼り紙掲示の一連の作業を ただただ繰り返しても、状況の根本改善とはならない。 成果/効果検証は、一般企業や行政の通常業務や問題解決の活動においても、 当然のこととして行われています。 |
338:
匿名さん
[2018-09-04 05:31:23]
今年は上陸台風の増加や豪雨、過去に例を見ない炎暑など、自然災害が多発している。
当マンションの災害に備えた飲料水や土嚢・作業道具などの備蓄はあるのだろうか? 対策は? 過去の議事録を見ても、『防災の日』を契機とした確認や検討の記録も見られない。 防災・防犯・節電・共用部の適正な運用、そして理事会と管理会社発信の情報共有 大事なことが相変らず放置されていますね。 当物件は、供給側にとって九州エリアのフラッグシップ物件と位置付けられているようですが、 規模のみのお話のようですね。 例の提案や要望の用紙も唐突に掲示コーナーに出現したが、対応や回答を含めた運用方法が、 全く周知されていない。 相変らずおざなりなやり方、形ばかりを整えたという印象は拭えない。残念です。 |
339:
匿名さん
[2018-09-04 12:11:19]
当該管理会社が、九州エリアでの管理業務を開始したのは、2015年竣工の2物件からです。
(それ以前の竣工物件は、近鉄不動産が管理を行っています。羨ましい限り。) 本社の監督も行き届かず、本社基準の業務が履行されないままに、ご存じの状況に至っている。 現在、当物件を含め全5物件のみの管理を行っているが、知見・経験も非常に乏しい上に、 本社サポートも質量共にとても充分とは言えない。 第三期以降には、業務委託先の変更も視野に大いに期待したいところです。 区画整理事業絡みの課題も顕在化が始まることでしょうから。 |
340:
匿名さん
[2018-09-05 13:40:10]
昨日、アンケートが2件配布されたが、相変らず意図もやり方も理解し難い。
今回のアンケートで何か結論が出るのだろうか? 《アンケート2件の疑問点など》 ※ 特に自販機&AEDについては不明点が多い。 1.アンケートの主旨及び論点が不明瞭で、どう回答すべきか迷う。 2.疑問や未確認事項についての説明が無い。 3.判断する為の基本的な情報が不足している。(通常総会以降、情報提供が無い) 4.誠意が無く提示条件が二転三転するコカ社以外を候補に検討しないのは何故か? もはや、業者をコカ社のみに限定する必然性も合理的な理由も無い。 通常総会では、自販機とAEDのセット導入が決議されただけ。コカ社ありきでは無い筈。 |
私もそう思います。
ルールを守って予約した人に負荷をかけ、管理人不在時の対応が一定しない対策は不条理ですね。
カラーコーンをその都度置くなんてルールを決めないでほしいですね。
他の事案と同様に、発生した問題に対するアプローチと、解決策にとても違和感を感じます。
肝心の実態確認と発生頻度も不明ですし・・・。
優先して対処すべきは、規約違反行為の実態確認と是正、そして違反組合員への啓蒙。
違反者(来客)はフリースペースと思い込んで駐車し、訪問先の組合員にもそれを告げていないのかも知れません。
尚、今日の午後、植栽伐採箇所にあったカラーコーンが来客用駐車場に移動されて、元に戻さなれなかった。
カラーコーンが無くなった場所には、違法駐車が行われていた。
駐車場予約者が、はからずも違法駐車を誘発している。
負の連鎖が発生しています。
カラーコーンは先刻23時に、私が元に戻しました。
今後もこのような事態が起きるのでしょうか?