今回は東急池上の荏原中延にある「アトラス品川中延」のモデルルーム見学に行ってきました。
公式ホームページ
https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
「概要」
■所在地 東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
■交通 東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分
東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
■総戸数 195戸(非分譲住戸72戸含む)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上13階
■完成 2019年2月下旬予定
■入居時期 2019年4月上旬予定
■間取り 1R〜4LDK
■専有面積 33.45㎡〜85.57㎡
■駐車場 (総戸数に対して)43台(機械式42台、車いす用1台)(月額使用料:22,000円~28,000円)
■駐輪場 (総戸数に対して)310台(月額使用料:200円~700円)
■バイク置場 (総戸数に対して)13台(月額使用料:2,000円)
■売主 一般財団法人首都圏不燃建築公社
■販売提携(代理) 旭化成不動産レジデンス株式会社
■施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
■管理会社 旭化成不動産コミュニティ株式会社
改札を出ると、目の前にドトールと不動産屋がありますので、駅前の道を右方向へ進みます。
・駅前。ここを右方向へ。 ![]() ![]() |
||
少し行くと左側に花屋がある交差点に出ますので、そこを左折します。
・ 花屋の先を左折。 ![]() ![]() |
||
そのまま少し歩くと右側にギャラリーが見えてきます。
駅からすぐですし、道もわかりやすいので簡単にたどり着けるでしょう。 ・ ギャラリー。 ![]() ![]() |
||
現地マンション建設現場へは、ギャラリーを出て右方向に行くと、すぐに花屋があるので、そこの交差点を右折します。
・ ここを右折。 ![]() ![]() |
||
そうするとすぐに現地マンション建設現場が見えてきます。
非常にわかりやすいので迷うことはないでしょう。 ・ 現地マンション建設現場。 ![]() ![]() |
||
「周辺環境」
マンションの目の前に小学校があり非常に近いですが、品川区は選択制で小学校を選べるのでどこに通ってもいいようです。 ・ マンション目の前の小学校。 ![]() ![]() |
||
荏原中延駅から中延駅まで商店街があり、駅にも東急ストアがあるほかにも、戸越銀座の商店街や武蔵小山の商店街など、昔ながらの商店街がかなり充実している場所ですので、買い物には非常に便利で楽しく買い物もできそうです。
なかのぶスキプロード商店街は、お子さん連れでも安心なアーケードになっていて、様々な店があり賑わっています。 ・なかのぶスキプロード商店街。 ![]() ![]() |
||
マンションすぐ近くに個人の開業医ですが病院もありますし、大きな病院も徒歩12分ほどの場所にあり、図書館と温水プールがある公共施設もすぐ近くにあります。
足を伸ばせば戸越公園や文庫の森、天然温泉の湧く銭湯などもある下町情緒溢れる街で、子育て環境もかなり良いのではないでしょうか。 治安の面も心配なく、家族で住んで安心な街と言えるでしょう。 ・ マンション近くの医者。 ![]() ![]() |
||
「モデルルーム」
モデルルームは、3LDK+WIC 72.10㎡の部屋でした。 ・ 間取り図。 ![]() ![]() |
||
|
||
玄関のシューズボックスの真ん中に、棚のような部分があり戸建ての雰囲気を感じさせる上で収納力もあるという、さすがヘーベルハウスという戸建て事業を行う旭化成だと思わせる作りで、使いやすそうな玄関です。
・シューズボックス。 ![]() ![]() |
||
入ってすぐ右側にある5畳の洋室には、子供部屋としては充分な可動式の棚があるクローゼットがあり、北向きの廊下方面ですが窓もあるので圧迫感はありませんし、風通しや採光なども問題ないでしょう。
・ 洋室5畳。 ![]() ![]() |
||
廊下の左側には6.4畳の洋室があり、広めのWICと北側に窓があるので、収納力や採光面の問題はありません。
6.4畳と広く、クイーンサイズのベッドを置いても余裕がある感じです。 ・洋室6.4畳。 ![]() ![]() |
||
廊下の収納も容量が大きく、納戸とまでは行きませんがコンセントも付いていて可動式の棚も取り付けられていますので、便利に使える収納だと思います。
・ 廊下収納。 ![]() ![]() |
||
左側にトイレがあり、リビングに入る手前に洗面所と浴室があります。
洗面台下の引き出し一番上が化粧品入れになっていて、斜めに開き女性には嬉しい作りです。 リネン庫が洗面台横に小さめのものがひとつと、ドア近くに床から天井までの高さのもの、洗濯機上の部分の収納も標準なので、収納力に問題はないでしょう。 ・ 洗面所。 ![]() ![]() |
||
浴室は1418の魔法瓶タイプ浴槽で、浴室乾燥機は標準装備ですが、ミストサウナはオプションになるようです。
・ 浴室。 ![]() ![]() |
||
リビングに入ると右手にキッチンがあり、食洗機は標準装備ですがディスポーザーはありません。
包丁収納が斜めに開くタイプで使いやすそうでした。 特筆すべきはキッチンの収納で、通常上部に取り付けられる棚がなく、そのかわりに反対側のダイニング側シンク下部分の一面全てが収納になっているので、開放感もあって収納力もあるというキッチンでした。 天板の幅も広く、その上パントリーもありますので、かなり使いやすいキッチンだと思います。 ・ キッチン。 ![]() ![]() |
||
リビングは12.8畳あり、横長タイプなので窓の面積が多く南向きですので、非常に明るいリビングになると思います。
・ リビング。 ![]() ![]() |
||
リビングから続く洋室4.5畳には窓がないのですが、オプションで仕切りの扉を透明にしてあり明るさにも問題ないように感じました。
通常は一部が壁になっていて、つり下げ式の引き戸がついているので個室としての機能を充分に果たす部屋になっていると思います。 ・ 洋室4.5畳。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
ギャラリーへは、東急池上線の荏原中延駅から説明します。
・ 荏原中延駅。