総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

927: 匿名さん 
[2018-07-09 16:02:18]
>>925
ほとんど完売?
嘘は良くないですよ
928: マンション検討中さん 
[2018-07-09 17:44:54]
>>927 匿名さん

買わないなら出てってください
929: 通りがかりさん 
[2018-07-09 17:47:08]
南砂町徒歩5分で2500万の中古
南砂町徒歩5分で2500万の中古
930: マンション検討中さん 
[2018-07-09 18:23:20]
>>925 マンション検討中さん さん

さすがにほとんど完売は言い過ぎかと。
南側はガラガラでしたよ。

ちなみに、私は申し込み済みです。
931: 匿名さん 
[2018-07-09 19:05:55]
>>928
誰だよww
検討板なんだから買わない人も居るだろうよ
932: マンション検討中さん 
[2018-07-09 20:12:57]
>>929 通りがかりさん
築何年か分からないがさすがに50台は狭くない?

933: 通りがかりさん 
[2018-07-09 22:20:10]
>>930 マンション検討中さん
え?東側も建物、建ちますよ?
934: 匿名さん 
[2018-07-09 23:52:23]
>>933 通りがかりさん
複数の一軒家と都営住宅を立ち退かせて、さらに認可保育園の園庭である公園を壊せば眺望を遮る大規模な建物がいつかは建つかもしれませんね。
935: 通りがかりさん 
[2018-07-10 06:27:07]
>>934 匿名さん
え?東側の倉庫の話ですよ?
936: 匿名さん 
[2018-07-10 07:23:13]
7月上旬の販売開始なのに中々売り出し戸数の発表ないですね。さてどのくらい要望書取得しているのでしょうか
937: 匿名さん 
[2018-07-10 11:10:48]
7月上旬の販売開始なのに中々売り出し戸数の発表ないですね。さてどのくらい要望書取得しているのでしょうか
938: マンション検討中さん 
[2018-07-10 13:52:21]
そもそも最初期に出していなかったK1タイプとかも気が付いたら殆ど花が付いていたんだが
東ばかり売れるから東側は途中で売り出し戸数変えたんじゃない?
939: 名無しさん 
[2018-07-10 14:12:07]
担当の方は購入までのお付き合いにしても、ひどすぎた。賃貸では考えていないのですか?とマンション販売する方からはじめて言われた。
940: マンション検討中さん 
[2018-07-10 15:06:24]
>>939 名無しさん
なぜ賃貸と言われたのですか?
マンションの営業マンはなかなか言わないと思いますが…
年収が低くて支払いに無理があるとかですか?
それならむしろいい人だと思います。
941: 通りがかりさん 
[2018-07-10 15:07:29]
>>939 名無しさん
だって、お前、貧乏くさい格好でモデルルーム来て
値段の話しかしねーんだもんw
942: 名無しさん 
[2018-07-10 16:24:48]
>>940 マンション検討中さん
なぜ分譲マンションを購入しようと思ったのですか?の話の流れで聞かれました。
同世代の平均年収以上はあるかと思います。
943: 名無しさん 
[2018-07-10 16:25:08]
>>941 通りがかりさん
関係者ですか?
944: 名無しさん 
[2018-07-10 16:30:32]
>>941 通りがかりさん
関係者でないないなら、ブースに盗聴器と隠しカメラでもつけて来てる人見てるんですか?
945: マンション検討中さん 
[2018-07-10 18:32:16]
>>942 名無しさん
940です。
それはどうなんでしょうね…
本気度を聞きたかったんですかね?
言い方にもよりますが、もし嫌味っぽく言われたら即担当変更レベルですね。
946: マンション検討中さん 
[2018-07-10 18:33:05]
>>941
着飾って行く所でもないだろ
むしろ貧乏臭い格好して行って「これだけ身なりに節約しているんだから業者側も頑張れよ」と出来るだろ(笑)

947: 名無しさん 
[2018-07-10 18:39:27]
いよいよ13日(金)より第1期登録受付開始!と書かれてますが、どういうことなんでしょう?
もう登録してる方たくさんいますよね?
どういうことなのかわかる方教えてください!
948: 通りがかりさん 
[2018-07-10 19:18:53]
>>938 マンション検討中さん

この掲示板で悪く書かれるよりもずっと売れてますよね。
駅から遠い代わりに建物のグレードを上げて、値段は抑え気味。
収入が安定して途中で売らない人など購入者を選びます。
個性は強いので合う人には合うのだと思います。
949: 匿名さん 
[2018-07-10 19:32:01]
事前登録でしょ。
事前に要望書を出しておけば、それが仮登録になる。
正式登録期間中に電話で意思確認されて、それで正式登録になる。
なるべく希望する部屋が他人と被っての抽せんにならずに済むよう、事前に希望を取ってる。

希望の入った部屋は、その後のセールストークで「そのお部屋は既に要望を出された方がおりまして…」と話して、後から来た検討者ができるだけ被らないように誘導する。
その辺は営業マンも正式契約を目指して動くので、要望書を出す場合は真剣に買う気で希望するのかどうか本気度を念押しして訊かれるし、事前のローン審査も必要。

それでも決定権は検討者側にあるから、抽せん上等で希望部屋を被せてくる人もいるので、最後は運次第だけど。
950: マンション検討中さん 
[2018-07-10 19:48:22]
営業のクオリティで物件の程度も分かる。
私なら候補から外しますね。
951: 通りがかりさん 
[2018-07-10 21:05:26]
>>950 マンション検討中さん
チャンスを逃すクズな生き方ですねw
952: 名無しさん 
[2018-07-10 21:32:17]
営業側についているお口の悪い方がいらっしゃるようですね。関係者なのか、関係者ではなくマンション購入済みの方か、検討中の方かわかりませんが、人を嘲る方がいるということは事実のようです。今回それがわかっただけでも収穫でした。ありがとうございました。
953: 通りがかりさん 
[2018-07-10 21:55:55]
購入する気の無いお口の悪い方がいらっしゃるようですね。スナモの商品券が目当てなのか冷やかしなのか分かりませんが、人を嘲る方がいるということは事実のようです。今回それがわかっただけでも収穫でした。ありがとうございました
954: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-10 22:14:41]
元々買えもしないような貧乏人のくせに「候補から外しますね」とか言っててわろたww
955: マンション検討中さん 
[2018-07-10 22:16:27]
購入するつもりなんですが、自分の担当じゃない方で凄くタイプの若い営業の方がいるんですよね
担当が別の対応中に対応してくれた方で、出来ればその人に代わってもらいたいです…涙
956: マンション検討中さん 
[2018-07-10 23:05:00]

>>948
南側はお察しですが東側はかなり好調ですね。先月の新価格で東側は軒並み下がりまして、65m2の部屋だと4000万台中盤も出てきて、広告の3900万とまではいかないものの、今の23区内価格ではまだ良心的ですよね。
水害の心配はもちろんありますが、備えるのは高層階だろうと変わりませんから、考え方次第では買おうという方が抑えたのではと考えています。
957: マンション掲示板さん 
[2018-07-10 23:08:58]
>>954 口コミ知りたいさん

貧乏人がここを買うんでしょ?
958: マンコミュファンさん 
[2018-07-10 23:48:45]
>>955 マンション検討中さん

それは購入した後に口説けばいいのでは?笑
959: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-11 00:21:32]
>>957 マンション掲示板さん
ここすら買えない人は何て呼べばいいの?
960: 通りがかりさん 
[2018-07-11 09:06:26]
>>956 マンション検討中さん
みんなが悪く言うから既に下がってしまった。。
961: 匿名さん 
[2018-07-11 09:36:52]
>>956 マンション検討中さん

今の価格って値下げした価格なんですか?
962: マンション検討中さん 
[2018-07-11 10:35:10]
水曜に荒れる掲示板。
明らかに近所の中古物件ブローカーの嫌がらせですよね。
資産価値の話ばかりだし。
惑わされず、生活するのは自分なんだし、ライフプランと照らしあわせていいと思えば買えばいいし、嫌なら買わなければいい。
963: eマンションさん 
[2018-07-11 11:23:25]
>>962 マンション検討中さん

間に受けている人はいませんよ。
呆れてスルーしているだけです。
964: マンション検討中さん 
[2018-07-11 11:33:39]
南側はスカスカなのかな?
売れ残ったらどうなるんだろう。
965: 名無しさん 
[2018-07-11 12:32:20]
>>955
家族と一緒に住むために買うんだろうに、
若いタイプの営業が居て〜とか気持ち悪っ。
家族が本当に気の毒。。
966: 匿名さん 
[2018-07-11 20:44:30]
ついに公開です。1期70戸販売です。全体の25%に申込みが入ったと読めます。好調といっていいでしょう。
967: マンション検討中さん 
[2018-07-11 21:09:41]
やばい、売り切れる!!
968: マンション検討中さん 
[2018-07-11 22:38:38]
パンダ部屋狙いにいくしかない!
969: 評判気になるさん 
[2018-07-12 09:24:17]
3988万円〜となってますが、最低価格って更新されたんですか??
3990万円じゃなかったんですか??
970: 匿名さん 
[2018-07-12 11:46:05]
150戸って話は……?
971: 匿名さん 
[2018-07-12 12:58:25]
>>970
掲示板で煽ったところで現実はそんなもんだよw
それにしても70/267戸は酷いな・・・まあ延期しなかっただけマシかw
竣工在庫ほぼ確定、後はダラダラ売り続けるか値下げするかはその時の状況次第だね。
972: マンション検討中さん 
[2018-07-12 13:40:07]
私が確認した時点では花の数は79個ついてました。
少し花盛りましたかね?
973: マンション検討中さん 
[2018-07-12 16:41:50]
自分は南側が3500で買いを入れます
974: マンション検討中さん 
[2018-07-12 18:25:33]
>>973 マンション検討中さん
3500ですか。
そこまで下がれば間違いなく買いますね。
間取り的にGが割と安くなりそうかと思いますか、どうでしょう??
975: マンション検討中さん 
[2018-07-12 19:01:32]
腐っても23区内、エントランスから歩いて15分後の電車に乗って、10分ちょい移動すれば大手町駅。
3500万なんて笑っちゃう。
976: 匿名さん 
[2018-07-12 20:03:48]
結局は安い部屋にしか集まらないのね。
977: マンション検討中さん 
[2018-07-12 21:04:37]
>>976
23区内で新築5000万円未満で買える数少ないマンションだから………
角部屋の金額出せる人なら、部屋が小さくても駅近を探すのだと思う

978: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 21:18:24]
3LDKどれも狭いのが痛い
4LDK買って間取り変更するにしても価格が痛い
979: マンション検討中さん 
[2018-07-12 23:54:40]
駅から遠くても江東区の住所だよ。
これは買いでしょ。
980: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 00:02:37]
>>971 匿名さん

めっちゃ凄いでしょ。
何を基準に酷いなのか分からないけど。
981: マンション検討中さん 
[2018-07-13 05:07:10]
 「東京」駅から6㎞圏の江東区内で、「南向き3LDKが3900万円台から」という予定価格が衝撃的なマンションが「(仮称)TOKYO キラリスナ PROJECT」。

 そのホームページに販売予定価格が公開されると一気に注目度が高まり、資料請求、販売センターへの来場予約が殺到。土日は予約が取りにくく、モデルルーム見学が順番待ち。超人気マンションとなっている。
982: 匿名さん 
[2018-07-13 07:06:29]
同じく3900万台からを謳ってたヴェレーナは全然盛り上がらないですね。300レスにも満たないのにこちらの注目度は高いです。
983: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-13 07:09:54]
まぁ向こうは長いこと販売休止してますからね
まだ再開してませんし
984: 匿名さん 
[2018-07-13 09:31:46]
>>980
何がめっちゃ凄いの?不人気が?

70/267戸ってことは全体の25パーセント。
以前の竣工前後の完売を目指すやり方なら一期で50パーは売らないと厳しい。
もちろん今はどこも高いし次の仕入れもままならない状況だから、
高値追求のゆったり販売に舵を切ってるけど、それでも一期で40パー前後は売りたいところ。
そのぐらいの進捗でも到底引き渡し前の完売には程遠い、それが進捗25パーとか・・・
余程のこと(値引きや全体相場の更なる高騰)がない限り竣工1年後も売ってるはずだよw

まあどうしても欲しいとかパンダ狙いなら一期で行くべきだけど、
迷ってる人は全く慌てることも焦ることもないね、いつでも買えるからw
985: マンション検討中さん 
[2018-07-13 09:33:58]
近辺でマンション立ち始めてて、他は坪単価が高いし。ウゴクロがとても魅力的。
986: マンション検討中さん 
[2018-07-13 11:02:58]
>>984 匿名さん
知識をひけらかしてるけど、自分が同業他社のネガキャンしてるの証明してるようなもんじゃない?
Nムラ?品がないからやめなよ。
見苦しいよ。
987: 匿名さん 
[2018-07-13 11:24:43]
>>986
ネガキャン?
数値をベースに事実というか傾向を申し上げたまでだけど?
営業は急かすのが仕事だけど、焦らなくても大丈夫ですよ?
中古も視野に十分納得いくまで考えてくださいね、ってアドバイスだろーがw
もちろん上でも触れてるけど、
腹が決まってたり、目玉物件を狙ってる人は悠長に構えてる暇はないけどね。

まあ不動産全体に言えることだけど「売れてない感」出されるのを本当に嫌がるよねw
10/1000戸でも絶対売れてないとは認めないし、あー言えばこー返すのが上手い・・・
988: マンション検討中さん 
[2018-07-13 12:20:54]
まぁ…中古は仲介手数料が無意味に高すぎて魅力ないわな。
よっぽどの物件じゃないと。
989: マンション検討中さん 
[2018-07-13 12:22:27]
あのクラスのマンションが新しくできれば、その周辺地域の商業は活性化しますよね^ ^
マイバスケット的な小さめのスーパーでもできてくれるとまたありがたいんですけどね〜。
何はともあれ楽しみです^ ^
990: マンション検討中さん 
[2018-07-13 12:54:57]
工場や団地をなくして、同じようなマンションがどんどん建つとよいですね!
南砂町は駅周辺の再開発の余地もありますし、今後に期待ができそうです。
991: 匿名さん 
[2018-07-13 13:36:30]
>>982 匿名さん
あちらは掲示板の書き込みは少ないですが販売を一時停止するまで好調だったみたいですよ。残りの戸数も少ないみたいです。
因みにどちらも見学に行った者です。
992: マンション検討中さん 
[2018-07-13 13:54:39]
団地はあまりナーバスにならないでいいんじゃないですか?
モンペやクレーマーはそれこそ普通のマンションにもいますから。
993: マンション検討中さん 
[2018-07-13 16:55:44]
ちなみに、換気システムが付いているか
994: マンション検討中さん 
[2018-07-13 23:40:26]
みなさん、悪口言いすぎです。
995: マンション検討中さん 
[2018-07-14 00:11:45]
>>987 匿名さん

中古はないわ。
ノMラでしょう、あなた。
996: マンション検討中さん 
[2018-07-14 01:37:21]
倍率がついたので明日は抽選に参加してきます。
ドキドキして眠れません。
997: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-14 07:27:30]
ここはトーヨーカネツですよね
998: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-14 07:28:23]
>>996 マンション検討中さん

当たるといいですねー。
999: マンション検討中さん 
[2018-07-14 08:05:34]
>>996 マンション検討中さん
3988万の部屋ですか?
1000: 匿名さん 
[2018-07-14 08:56:22]
>>995
ノムラでもタムラでも何でもいいけど、70/267戸についてはどう思う?
1001: マンション検討中さん 
[2018-07-14 09:28:28]
ついに今日ですね。
ドキドキしてしまいます。
1002: マンション検討中さん 
[2018-07-14 12:03:38]
パンダ以外で抽選の部屋ありますかね?
1003: マンション検討中さん 
[2018-07-14 12:21:08]
東陽町駅にティッシュ配りが沢山いました。
モデルルームの見学に行ったら説明に2時間かかると
言われました。
1004: マンション検討中さん 
[2018-07-14 12:25:06]
>>1003
どこの新築マンションでも初回は2時間~3時間かかります

1005: 匿名 
[2018-07-14 12:56:20]
>>1003 マンション検討中さん
買う気が無いなら来るなよ
1006: マンション検討中さん 
[2018-07-14 13:05:39]
抽選はどうでしたか?

比較的安い東側を狙う方はお早めに
値下げを待つなら南側(目の前が駐車場で塞がる階)になりそうですよ
1007: 匿名さん 
[2018-07-14 13:49:35]
モモレジさんが今日、ここをレビューしていますね。

http://mansion-madori.com/blog-entry-5850.html?sp
1008: マンション検討中 
[2018-07-14 14:16:24]
>>1007 匿名さん

東側はライオンズの影響が大きくてイマイチなんですね。
1009: マンション検討中さん 
[2018-07-14 18:30:41]
HP更新されてますね。
やはり読み通りGタイプの2階が最安値のようです。

さすがに3500万はなかったですね。笑
1010: マンション検討中さん 
[2018-07-14 21:03:36]
申し込みました人本当にいらしゃいますか
1011: マンション検討中 
[2018-07-14 21:14:10]
>>1009 マンション検討中さん
3年後に同じこと言えますか?
1012: マンション検討中さん 
[2018-07-14 22:02:42]
>>1011 マンション検討中さん

3年後の話をしている訳ではないのですが。
1013: マンション検討中さん 
[2018-07-14 22:45:45]
我が家は今後、売るつもりはないので、申し込みました。できるの楽しみです。
1014: マンション検討中さん 
[2018-07-14 22:51:40]
>>1013 マンション検討中さん
私も売るつもりなしなので購入しました!楽しみですよね!
もうオプションとかの説明って受けましたか?
オプションの資料とかもまだ貰ってないので、ソワソワしちゃって。笑
1015: マンション検討中さん 
[2018-07-14 23:14:41]
>>1014 マンション検討中さん

もらってますよ。ベテランのインテリアさんに説明受けました。
割高感は当然ありますが、めんどくさいのでいくつか頼む予定てます。
1016: マンション検討中さん 
[2018-07-15 00:44:36]
>>1015 マンション検討中さん

確かに、個人でやるのはめんどくさいですよね。
どんなのがあるのか楽しみです!
1017: マンション検討中 
[2018-07-15 09:04:53]
>>1016 マンション検討中さん
施工に信頼がありますのでオプションはできるだけつけたいですよね。
セミオーダーマンションみたいで楽しいですよね。
ワクワク!
1018: マンション検討中さん 
[2018-07-15 10:47:32]
>>1000 匿名さん

中古ブローカーでNムラが一番品がない。
4500万の物件でも仲介手数料が250とか300するから、それなら新築の5000万の方がいい。
住宅ローン減税の話もしないし。
1019: マンション検討中さん 
[2018-07-15 10:54:39]
>>1017 マンション検討中さん

うちもここに決めました
1020: マンション検討中さん 
[2018-07-15 12:36:37]
私もここに決めましたが、皆様はお子さんいますか?
1021: マンション検討中さん 
[2018-07-15 12:45:36]
>>1020 マンション検討中さん

子供2人います!
今のところ3人目の予定はないですね〜。
1022: マンション掲示板さん 
[2018-07-15 13:47:34]
>>1021 マンション検討中さん
小さい子供の足音は響くので、防音マット敷き詰めて対策してください。
1023: マンション検討中さん 
[2018-07-15 14:49:44]
>>1000 匿名さん
第1期特典の予算があるからでしょう。
1024: マンション検討中 
[2018-07-15 15:25:07]
>>1022 マンション掲示板さん
子供がいない方はもっと都心で狭いところに行ったらいいですよ。
1025: マンション掲示板さん 
[2018-07-15 15:45:37]
>>1024 マンション検討中さん

足音響かせるつもりですか?
頼むから戸建てにしてくれ。
家の中では走らせない。無理ならスリッパ履かせてすりあし。それもむりならコルクマットを全面に敷く。
親ならそれぐらい対策取らなければ、失格ですね。
1026: マンション検討中 
[2018-07-15 16:05:38]
>>1025 マンション掲示板さん
キラリスナは敷地に保育園、徒歩3分に小学校、中学校、ファミリー向けのマンションです。
キッズちゃんがいない方は入居失格ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる