総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

441: 匿名さん 
[2018-06-01 12:19:19]
>>434 マンション検討中さん

言われてネットで探し直したらありました!
バス停、袖ヶ浦とか元八幡とかですよね。
ルートが東陽町から両国とか錦糸町行きのようなので湾岸方面に行くのには使えませんが、そっち方面に行く時には重宝しそうです。

清澄大橋通りに出てスナモへ向かう途中で清澄大橋西というバス停もありましたが、1時間に1本あるかないかなのでこっちは現実的じゃないですね…
442: 匿名さん 
[2018-06-01 13:03:53]
>>439 匿名さん

地方出身者という決めつけはちょっと酷いですね。
免許を取って以来ずっと車を保有しているので
車がない生活を考えたことがありませんでしたが
今回改めて色々と思い起こすと、手放したら不便だなーと思う場面が多々あります。

私の母が下道を走って30分くらい、妻の両親が1時間くらい(23区です)の所におり
特に私の母の所には最低月に一度は顔を出し、母を乗せて一緒に食事に出かけます。
行く時には、足りなくなった生活に使う物を買って持って行ったりもします。

もっと日常のケースでも、買い物が多くてこれ手で持って帰ったら大変だなーと
いうこともよくあります。
荷物が増えて、まだ色々見て回りたい時には一度車に戻って荷物だけ置いてきたり。
で帰る途中で「あ、あそこにも寄っていこう!」って思い立ってまた寄り道とかね。
荷物が多い時はタクシーだとしても、こういう融通はなかなか利かせにくいですよね。
雨の日も車があれば出かけやすい。

レンタカー、タクシー、バス、自転車など自家用車以外でも交通手段は色々ありますが
やっぱり車がないと色々不便そうです。
これは本当に皮肉でも何でもなく、私は車ありきの生活に慣れてしまっているので
車がないというだけでなく、ないことに「全然困りませんよ-」と言われる方って
ホントにすごいなと思います。
443: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 13:20:20]
>>442さん
同感です。
地方出身者って(笑)
何その決め付け。とうとう言い返す言い訳が見つからなくなって最終的には差別用語(笑)

買い物行って重たいもの両手にさげて子供も連れて真夏の炎天下や真冬の寒空の中、両手塞がってるのに歩かせるってかなり大変だと思いますけど。
雨降ったら傘も持てば色々買えないでしょうし。
梅雨時はどうするの?
そういうケチケチした人って決まってタクシー乗らないですしね〜
自分が乗りたいと思う天候の時は皆も乗りたいしろくに捕まらない。
最寄り駅ロータリーに常に何台も待機してるような駅力ある立地ならまだしも…ね…

バス有力で1時間に何本も走っててバス停マンションすぐなら車なくてもいいってのはまだ理解できるがそれさえも打ち砕かれてるわけで。
それで車なんてなくても!!は、結局無理ありますね。説得力に欠ける。
444: 匿名さん 
[2018-06-01 13:28:16]
都会出であろうが、田舎出であろうが、
関係ない。
車を持って生活することがコスパ悪いって。
どこが、何がコスパ悪いんだろう???
445: マンション検討中さん 
[2018-06-01 14:09:10]
車ないと不便ですよ
かといって車諦めたところで門仲や清澄も買えないと思います
よっぽど駅遠で築古とかならわかりませんが…

スナモとイオン、アリオをぐるぐる回る生活なんて、しみったれてて全然キラキラしてないです
446: マンション検討中さん 
[2018-06-01 14:24:01]
本体価格、保険代、自宅駐車場代、出先駐車場代、ガソリン代、高速代、車検、税金、消耗品

普通のハッチバックでさえ安く見積もって1ヶ月に換算すると6万以上かかるかな。

カーシェアリングやタクシーがあるし、平日のほとんどは使わないのに所有する理由が見つからない。強いて言えば、駅から遠いところに住んでいてどこへ行くのにも徒歩10分以上かかってしまう方または車通勤の人。

そんな私は車を手放して、予算を1000上げて駅近に引っ越したけど、スーパー4件、大規模商業施設が徒歩5分未満で困らないし、親のところへも電車で乗り換え30分未満だし、向こうの最寄り駅からは送迎してもらえる。休日の買い溜めもしなくなったからコスト削減になった。雨の日?なんで雨の日にわざわざ買い物いかなきゃいけないんだ?車はつくづく娯楽品であると思う。

車を安い郊外の駐車場から遠隔で呼び寄せる時代になったら、ジャガーXEを所有したい。
447: 匿名さん 
[2018-06-01 14:52:52]
>>445
キラリスナなのにね!笑
うまい!!!


実際近隣モールの駐車場に埋まってる車のナンバー見てみ?
9割が足立ナンバーだから。
足立ナンバーと言ってもわざわざ葛飾、足立、荒川区からこの辺のモールまで来るとは考えにくい、となるとほぼ江東区、江戸川区からなんだよ。
それでいてここよりもバス便豊富で東西南北を縦断しやすい立地がほとんど(江東区は北から順に総武線↓都営新宿線↓東西線↓京葉線↓有楽町線↓りんかい線↓ゆりかもめと東西への移動手段は優れているが南北移動が弱い区のためバス便は相当充実している)なのに。笑
それでも車所持してるってこと。
ま、これは収入の格差も顕著に表れてるな。
448: 匿名さん 
[2018-06-01 16:31:50]
息子さんが車持ちの親御さんに実家に帰る度に駅まで送迎してもらってるんだ。

普通のハッチバックで安く見積もって維持費が月6万以上ってどんな計算なんだろう。
自動車税は仕方ないとして(排気量次第だけど、おおよそ年間3.5~4万)、任意保険なんて車両付けなきゃネット保険で年間2万。
自分は輸入車で車両付けたりなんだりで結構払ってるけど、今試しにトヨタのアクアで見積もってみたら年1.3万円だった、もちろん対人対物無制限。
これは普通車で、税金も保険も今大人気の軽にしたらもっともっと安く済む。

あと自分の場合ガソリンは月大体5000円、まぁ一番掛かるのは自宅駐車場代だね。都内だからこれは掛かる。
まぁ本体価格や車検も込みでの計算なんだろうけど、何年償却なのか分からないし、それにしても。

ちなみに南砂近辺に住んでる方なら重々ご承知だと思うけど、スナモの駐車は3時間無料、トピレックも3時間無料。
映画が好きで映画と買い物を兼ねてららぽーと豊洲にもよく行くけど、あそこは基本1時間無料で三井の無料会員カードがあると+1時間無料、映画を見ると更に+3時間無料、買い物2000円で+1時間、3000円なら+2時間無料。
無料の合計上限時間があったような気もするけど、要するに行くだけで何もしなくても2時間無料、買ったり食べたり映画見たら更に数時間無料。
これまで数え切れない程行ってて駐車料金が掛かったことは一度もない。
あちこちこんな感じなので、出先の駐車場代なんて年間でも極わずか。

車の有り無しで有った方がお金が掛かるのは間違いないし、考え方も人それぞれだけど、住まいをワンランク上げるためにあの利便性をわざわざ捨てるというのは、そもそもそれは資金繰りがギリギリすぎるんじゃないの?とも思う。
449: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 16:48:37]
間違いなくギリギリでしょ。
カツカツなのに無理してでも利便性に欠ける立地で車持てる余裕すらないのに5000万の物件なんか買っちゃって大丈夫?って思うけどね。
本音言えば
車あればそりゃあ便利!助かる!豊洲お台場行くのにわざわざ往復一時間以上も自転車こがなくていいし
ってのが胸の内じゃない?
誰が好き好んで子供乗せた重たい自転車長時間こぎたいかね?荷物もほとんど積めないし。
明らか妥協して強がってるようにしか見えないよそれ。
450: 匿名さん 
[2018-06-01 17:00:04]
ここの検討者は車を維持する余裕のないひんこん層が多いのでしょうか?
451: 通りがかりさん 
[2018-06-01 17:11:53]
長文連投しすぎで完全自作自演…笑
452: eマンションさん 
[2018-06-01 17:27:58]
>>450 匿名さん

車離れの世の中で、趣味以外で車を所有する人は少なくなっていますよ。
貧困関係なく。
車を所有することがステータスの時代は終わりましたからね。
通勤で利用しないなら所有しない一択です。
453: p 
[2018-06-01 17:35:18]
ですよね。
そうすると、雨の日に徒歩15分のキラリスナの絶望感。
454: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 17:45:22]
>>451
自演じゃないですけど?笑
確実に自分以外にも書き込みしてる方複数人いますね。
すぐ自演とか決めつけるのやめた方がいいですよー
455: 匿名さん 
[2018-06-01 17:46:41]
車を所有してることでマウンティングするのは古い価値観だし視野が狭いと思います。

447〜449は同一人物でしょうね。
随分わかりにくい文章ですが、書きっぷりが似てるので。
456: 匿名さん 
[2018-06-01 17:48:19]
なぜ車離れが起きているのか?
時代と共に年収が下がってるからでしょ?
お金が許すのであれば本心は車持ちたいって思うのは今の時代でもあるでしょう。
だって便利なんだから。
それが給料も安くて生活していくのに精一杯でかつ家賃も高い。
泣く泣く切り捨ててるに過ぎないよ
457: 匿名さん 
[2018-06-01 18:08:11]
>>455 匿名さん

自演扱いもそうだけど、返答に困ってきたのか今度はマウンティング呼ばわりですか。
地方出身者呼ばわりといい、相変わらずここは決めつけや印象操作が酷いね。
否定意見は見たくない書くなというのなら、検討スレではなく賛同スレでも立てた方がいいのでは?

まぁ信じないんでしょうけど、自分は448で、447さんも449さんも別人だよ。
447さんと449さんが同一人物なのかどうかは、自分には分からないw
458: 匿名さん 
[2018-06-01 18:39:26]
この辺りは電車の利便性も高いし、車なくても生活できるでしょう。
近くにこんなにショッピングモールあるなんてすごく便利だと思いますけど。
車は必要な時だけカーシェアでも良いと思います。
459: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-01 19:40:16]
ここは江東区だけど立地が悪いので、車持ちなら検討の余地ありじゃないでしょうか。
越中島といい、いま出てる江東区の新築物件は微妙なのばかりですね。
460: マンション検討中さん 
[2018-06-01 19:47:28]
>>458 匿名さん
駅から徒歩15分は車無しでは無理。

裏技として、ラウンドワン南砂と錦糸町は直行バスで繋がってますが
ラウンドワン南砂町とキラリスナも徒歩10分。
461: 匿名さん 
[2018-06-01 19:48:27]
車所有できる財力あれば持っていてもいいじゃん。月々いくら掛かるとか、この辺の買い物は車いらないとかさ、くだらないよ。車所有できない人、いらない人はそれはそれでいいだけの話。
462: マンション検討中さん 
[2018-06-01 20:08:29]
>>461 匿名さん
バカだな。立地から車必須かどうかの議論してるんだろうが。
463: 通りがかりさん 
[2018-06-01 21:25:53]
ここの掲示板、雰囲気良く無いですね。
マンションの価格設定はしっかり考えられていますからね。
それに惹かれて来といて、無いものねだりしてもなあ、と思ったりして見ています。
みなさん、理想と現実の狭間の中で、真剣に考えているからこそでしょうけど。
464: 匿名さん 
[2018-06-01 21:39:39]
>>462 マンション検討中さん

あんたの方こそバカ、いや大バカだよ。
スナモ、トピに車で買い物行くの人間もいるんだよ。立地に関係なく、持ってる奴は持って、必要ないと考えている奴はないでいいだろ。
465: マンション検討中さん 
[2018-06-01 22:29:23]
>>456 匿名さん

https://matome.naver.jp/m/odai/2141355806515706001

お金があれば持ちたいという感覚がオッサンなんだよなあ。
古い価値観押し付けないでほしいな。
466: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-01 22:32:48]
まあまあ落ち着いて。
そんな事言ったら元も子もないでしょ。
皆さんがどう考えてるかをみて、一般的にどうなのか判断したいのではないですか?
467: 匿名さん 
[2018-06-01 22:46:21]
>>465 マンション検討中さん

あなたは車所有に対して否定的ですね。
車欲しいけど買えないという人がいるのは事実。別に古い価値観でもなんでもないよ。
それをオッサン感覚の古い価値観という方が捻じ曲がった価値観でないですか?
車は便利で楽しい物だよ。
468: マンション検討中さん 
[2018-06-01 22:50:19]
>>464 匿名さん
バカだな。そういう近場に車で行くというキチガイの話ではなくて
立地から一般的に車が必要かという議論。
キチガイとは会話できんな。
469: 匿名さん 
[2018-06-01 22:57:41]
>>467 匿名さん

それが古い価値観だって言ってるの。
車は便利で楽しい?つまらないと言っているわけじゃないけどお金をかけて所有するほど、魅力を感じないし、必要性も感じないって事。車にお金をかけるなら他の事にお金を使いたい。
泣く泣く切り捨ててるっていう決め付けが古い価値観だと言っているの。
中にはそういう人もいるだろうし、否定はしないけど、皆があなたのように車好きとは思わないでほしい。
470: 匿名さん 
[2018-06-01 23:05:26]
お前さん何様なんだい?
自分の言っていることがわからないの?
人の意見にバカという方がキチガイだぜ。
一般論? 教えてやるよ。
必要な人は必要。
必要じゃない人は不必要。

日常の買い物だけが目的じゃないだろ?

わかったかい?
471: 通りがかりさん 
[2018-06-01 23:18:39]
ほんとそう。
別に近所なら自転車でどうとでもできるでしょう。
ただ一時間も必死で自転車こいでまで見栄張ってご近所装ってお台場とか豊洲に行きたい人がいるようだから?笑
そんなことしなくても合理的に考えりゃ車持ってれば豊洲お台場に限らず行動範囲も広がるし時間も有効活用できるのが自然な流れじゃないの?って話。
それをしたくてもできないのは車も持てる程の余裕が無いからでしょ?
なのに無理ポジで返してくるからみっともないんだよなぁ。
472: マンション検討中さん 
[2018-06-01 23:21:39]
こういうガラの悪い方々がここを購入するんですね。。
少し気になっていたのですが、検討から外します。
473: 匿名さん 
[2018-06-01 23:29:41]
車を魅力的に感じない、お金を別のものにかけたいのならそれで良い。
人それぞれ価値観は違うし、それが古い価値観と思うのならそれで良い。
でも「古い価値観」と決めつけて書き込むから言われちゃうんじゃない?
そういう価値観を持ってる人がいるんだと心の中で思っていれば良いこと。
474: 評判気になるさん 
[2018-06-01 23:35:18]
>>473 匿名さん

凄いですね。
最初に車もたない人が経済的な問題でもたないと決め付けている事に対して、
価値観の違いと反論したのに、逆にこちらが決めつけていることにするなんて。
発端が自分の決め付け発言だということを自覚して下さいよー。
475: 匿名さん 
[2018-06-01 23:42:29]
>>474 評判気になるさん

467に対しての発言でしょ?
476: 匿名さん 
[2018-06-01 23:48:31]
>>471 通りがかりさん

お台場に自転車で行くと言ったのは、他の人だよ。自転車の話題すらないんだけど?
色々な人と会話してて話混ざってるようだけど大丈夫?
477: マンション検討中さん 
[2018-06-02 00:00:29]
立地も価格も江戸川区と同一だからな。
発狂するキチガイが買いに来るマンションってこと。
478: マンコミュファンさん 
[2018-06-02 00:20:53]
>>472 マンション検討中さん

ここに書き込んでいる人は全体のほんの一部だから大丈夫だと思います。
殆どの方は静観だと思います。
479: 匿名さん 
[2018-06-02 00:49:56]
車不要論を展開しているのは同一人物だろうな。
名前変えてカキコして。

厄介者ものだな。
480: マンション掲示板さん 
[2018-06-02 01:03:26]
だから同一人物じゃないって既出だけど。笑
481: 評判気になるさん 
[2018-06-02 07:26:21]
購入を検討していましたが掲示板を見てやめました。
駅のポスターと掲示板の乖離に驚きました。
482: eマンションさん 
[2018-06-02 08:25:17]
趣味で長年マンコミ見てますが、←これも気持ち悪いって言われそうw
日大風に言うと、ここはハマりましたねw
荒らしのターゲットになるって意味だけど、
面白おかしく見せてもらいましたw
これに振り回される人を見るのもマンコミの楽しみなんだよなw
483: マンション検討中さん 
[2018-06-02 08:31:45]
駅遠の新築マンションに住んで車を所有する。
これは古い価値観でしょ。アラフォーの思考。マイノリティ。
484: 評判気になるさん 
[2018-06-02 09:11:54]
確かに駅から遠い大型集合住宅で車所有って
30年前の〇〇ニュータウンと同じコンセプトですね。

子供がいなくなったらゴーストタウン。
485: 匿名さん 
[2018-06-02 09:35:49]
価値観云々より、単純に車あったほうが便利だし楽でしょw
家計の中で優先順位が下がってたり、
趣味やツールとして所有するには高すぎるってのは実感としてあるけどね。

後はそれまでの環境次第かな?
実家に共有のマイカーがあったりして比較的運転に慣れてる人はやっぱりまた欲しがるというか、
子供産まれたりすると必要性を感じてくるし、
元々車に馴染みがない人は電車やチャリで十分でしょ、ってことになる。
486: マンション検討中さん 
[2018-06-02 09:59:12]
>>484 評判気になるさん
ゴーストタウンは言い過ぎだと思うけど、周りに川くらいしかないのが痛い。
487: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-02 10:23:49]
土日のモデルルームは大盛況かな?
行かれた人いたらレポよろです
488: マンション検討中さん 
[2018-06-02 10:58:44]
徒歩13分って、そんなに駅から遠いイメージなんですね
13分なら許容範囲かと思ってました

一般的に駅近って徒歩何分なんでしょう?
皆さんは何分までなら許容範囲ですか?
489: 匿名さん 
[2018-06-02 11:12:37]
>>483 マンション検討中さん

わかったよ。
それより早くマンション買えよ。笑
490: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-02 11:33:08]
>>488 マンション検討中さん
パンフ表記7~8分がギリギリ駅近なイメージですかね。

自分は20分くらいまで許容できます。
今住んでるところは徒歩30以上掛かるので…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる