TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
3562:
匿名さん
[2020-04-21 16:19:39]
ここは2020年竣工のピーク価格の物件だから、2割程度はコロナで資産価値を失っているでしょうね。
|
3563:
マンション検討中さん
[2020-04-22 00:01:56]
売れ残りが13あって今が底とか
デマを流すのは非常に悪質。 詐欺にも抵触の可能性。 |
3564:
通りがかりさん
[2020-04-23 06:04:01]
住民スレには書けないので、こちらに書かせていただきます。
おそらく、設立総会を開いていないので(理事会は開いているかもしれませんが)正式に管理組合が機能していないかもしれません。しかし、マンションの所有者全員が管理組合に加入していますから、諸問題は全員で解決しなければなりません。 手摺りに布団を干すのは禁止だと思いますが、大抵のマンションで問題になります。一つは禁止だと知らない方がやっているケース。共有廊下に物を置くのもそうですね。 管理員を通じて、管理会社からビラを各戸に禁止である旨配布してもらうことです。これで、結構収まりますが、色々な方が居ますから完全にはなくなりません。 管理会社がしっかりフォローしてくれる会社だと、これらの問題を理事会に提示して、一般的な対応策を提案してくれます。理事会はそれに賛成か反対かを示して、管理会社に実行してもらいます。 ゴミ問題は、うちの契約清掃会社はかなりしっかりしていますので、綺麗に掃除してくれますし、管理会社と連携して、ゴミの捨てる位置などを図解で示してくれていて、最初からかなり綺麗に分別されています。こちらも、まずは管理員さんと相談してどうするかを検討すべきだと思います。 他にも様々な問題が出てきますが、管理員さんを通じて理事会案件にしてもらうのが流れです。 ゴミ集積所の鍵の件ですが、これを違う方式に替えるには総会案件にして、管理組合の承認を得る必要があります。それなりの費用がかかりますから、まだ管理費にゆとりが無い段階ですと、管理費準備金を使ってどうかなという感じだと思います。その後のランニングコスト(メンテナンス費用)に差額が出るので、ギリギリの管理費設定ですと、値上げも出るかもしれません。 理事会は住み良いマンションにする為には、積極的に働く必要があります。もちろん、管理組合全員の意識も統一する必要があります。 1年目は決める事が沢山あって大変ですが、頑張ってください。 |
3565:
マンション検討中さん
[2020-04-23 07:13:31]
一年後に中古は20%引きの可能性は大いにある。
これが、建築中に議論されていた駅遠マンションの弱み。 |
3566:
評判気になるさん
[2020-04-23 10:07:30]
|
3567:
匿名さん
[2020-04-23 12:43:19]
駅近3LDKでいいんじゃない。
|
3568:
マンション検討中さん
[2020-04-23 12:56:48]
|
3569:
マンション検討中さん
[2020-04-23 14:24:02]
|
3570:
匿名さん
[2020-04-23 14:38:17]
|
3571:
マンション検討中さん
[2020-04-24 16:14:06]
リーマンのケースだと 23区駅近で10%引き 23区駅遠で20%引きでした。 今回はもうちょっと状況悪いかな。 |
|
3572:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-24 19:59:15]
リーマンとコロナでは同じ不況でも中身が全く違います。
コロナは長期化するかどうかです。今のところは不動産価格の下落は起きないと思います。 |
3573:
匿名さん
[2020-04-24 23:50:52]
リーマンのときは中小マンションデベロッパーが倒れた。
今は大手マンションデベロッパーの寡占だから、新築マンションの供給が減って価格は暫く維持されるでしょう。 |
3574:
マンション比較中さん
[2020-04-24 23:57:38]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3575:
マンション掲示板さん
[2020-04-28 08:37:57]
花火大会中止で涙がキラリスナ
|
3576:
通りがかりさん
[2020-04-29 11:04:32]
でもさ、隣のライオンズマンションより明らかに天井高いよね。
いい買い物だと思うけど。 |
3577:
マンコミュファンさん
[2020-07-01 21:14:57]
値下げで数百万価値下がってて涙がキラリスナ
|
3578:
マンション検討中さん
[2020-07-01 23:28:55]
|
3579:
匿名さん
[2020-07-02 00:06:00]
真夏に駅まで徒歩13分は額に汗がキラリスナですな…。
|
3580:
匿名さん
[2020-07-02 00:06:03]
真夏に駅まで徒歩13分は額に汗がキラリスナですな…。
|
3581:
マンション検討中さん
[2020-07-13 12:51:58]
ここに住んでる方たちはみんな東西線で通勤してるのでしょうか
|
3582:
マンション検討中さん
[2020-07-21 09:44:18]
ここは当然内廊下ですよね、
まさか、外廊下じゃないですよね |
3583:
匿名さん
[2020-07-21 10:17:53]
質問する前に調べたらどうですか
|
3584:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-24 19:37:29]
今日の午後8時から花火
東京都内: お台場・隅田川(桜橋付近)・多摩川(府中) |
3585:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-24 20:06:53]
荒川で上がったぞ
|
3586:
マンコミュファンさん
[2020-07-24 21:51:59]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3587:
マンション検討中さん
[2020-08-03 07:07:29]
まだ20戸近く売れ残ってるんですよね?住民掲示板も荒れてますし、値下げ期待して待ってます。
|
3588:
マンコミュファンさん
[2020-08-03 07:52:10]
|
3589:
マンション検討中さん
[2020-08-03 11:52:38]
|
3590:
eマンションさん
[2020-08-04 00:39:57]
|
3591:
口コミ知りたいさん
[2020-08-04 18:40:18]
|
3592:
匿名さん
[2020-08-04 23:51:19]
|
3593:
匿名
[2020-08-05 11:42:50]
|
3594:
匿名さん
[2020-08-05 12:58:59]
最終4邸なの?
HP更新すればいいのに。。 |
3595:
匿名
[2020-08-05 14:03:02]
|
3596:
マンコミュファンさん
[2020-08-08 00:16:41]
ここの掲示板をチェックしてたのか?と勘ぐるぐらいの絶妙なタイミングで公式HPも最終残り7邸に更新されましたね。
|
3597:
通りがかりさん
[2020-08-09 11:25:42]
残7戸か?でも残ってる部屋が高すぎるから、値引きしないと厳しいかもね。この価格ならジオ南砂に行くでしょう。ブリリア大島も先着最終5戸と最終期2戸だから似たようなもんだね。でもブリリアの方が定期借地とはいえ断然安いもんね。どちらが先に完売するかな?
|
3598:
匿名さん
[2020-08-09 13:43:01]
|
3599:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-09 16:09:35]
|
3600:
通りがかりさん
[2020-09-11 14:06:55]
ホームページに南砂町駅からタクシーをご利用ください。精算いたします。って書いてあるけど
駅から遠いって言ってるようなもんなんですけど。あと5戸。頑張れ! |
3602:
匿名さん
[2020-09-11 20:44:46]
ここまだ完売してなかったんだ。
|
3603:
マンション検討中さん
[2020-09-12 06:22:02]
完売してないってことはやっぱりちょっと
高めだったよね。 |
3604:
マンション検討中さん
[2020-09-12 06:31:09]
不動産バブルがもう一度来ないとこのままの価格では
売れないよね。 長谷工さんが賃貸に出すのはダメかな。 空室あると不動産価格が下がるし。 |
3605:
マンション検討中さん
[2020-09-12 07:43:21]
今から江東5区の駅遠を5000万以上で買うのはかなりリスクだからね。海抜0メートル地帯は恐ろしい。
|
3606:
マンション検討中さん
[2020-09-16 21:19:44]
|
3607:
マンション検討中さん
[2020-09-19 22:22:41]
今月頭ぐらいから中古出てますね。
5180万円ですけど売りに出すの早いですね…きっと何か事情があるんでしょうけれども。 元々お幾らのお部屋だったのか気になります。 |
3608:
匿名さん
[2020-09-20 00:38:14]
>>3607 マンション検討中さん
その中古についてですけど近隣の某不動産屋に聞いたところだとちょっと性格のドきつい理事がいるらしくて住民も辟易しているとの噂を聞いたとのことです。 なんでも自分はマンションを三回も買って詳しいから黙って従えという雰囲気だそうで。 |
3609:
匿名さん
[2020-09-20 00:46:09]
|
3610:
マンション検討中さん
[2020-09-20 10:03:54]
>>3608 3609 匿名さん
ありがとうございます。住民板見てきました。 住人の方の生(?)の声が見れて何となくお察しでした。 基が5,000以下で今5,000以上で出すとは中々ですね 未入居住戸が売れるまで売れないのでは… |
3611:
マンション検討中さん
[2020-09-20 10:18:28]
6fの3ldk南側ですね。
5180万なので値引き交渉が入る前提での価格です。 南側は売れにくかったですし、完売してないのにこの値段で出して売れるとは 思えません。 完売して買いそびれた方に釣り上げて売るのはありですけど。 とりあえずは値崩れせずに売りに出たのは住民には悪い話ではありません。 1fの賃貸も18万7千円で出ましたね。 少しクセのある理事の方は、管理組合を立ち上げに参画する可能性大で注意ですね。 |