TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
3217:
マンション検討中さん
[2019-10-13 22:47:41]
確かに。この大変な時に上げないでほしい。
|
3218:
マンション検討中さん
[2019-10-13 23:07:40]
|
3219:
マンション掲示板さん
[2019-10-14 03:34:03]
大きな被害はなかったですが、今回の報道で改めて0メートル地帯が危険なのがわかりましたね。南砂は東京屈指なので今後も不安です。それからアロハが先日の台風でバルコニーの柵の土台にヒビが入ったみたいですね。ここも同じルネで作りと同じだろうし不安です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631886/image/2054/0/ |
3220:
マンション検討中さん
[2019-10-14 06:43:06]
|
3221:
マンション検討中さん
[2019-10-14 08:31:25]
|
3222:
マンコミュファン
[2019-10-14 08:36:51]
|
3223:
マンション検討中さん
[2019-10-14 12:55:59]
正直言って、ここはダメかな…と思ってましたが、やはり昔からそう言われてる分だけ、江東区は対策しっかりしてるんだなと理解しました。
堤防工事もずっとやってるし、地下のタンクも。。。今回の台風で「海抜0=水害」ではない事が証明された気がします。 このエリアは水没する予定で価格が安く設定されているのに、 安全だと思われていた場所に比べても、水没しない可能性が上がった今、契約した人にとっては若干の安心要素に、購入を迷っていた人は前向き要素になりますね。 |
3224:
マンコミュファン
[2019-10-14 13:08:26]
|
3225:
匿名さん
[2019-10-15 08:19:03]
|
3226:
マンション検討中さん
[2019-10-15 18:09:25]
ほぼ完売
|
|
3227:
匿名さん
[2019-10-15 20:42:28]
|
3228:
マンション検討中さん
[2019-10-16 14:10:51]
|
3229:
住民板ユーザーさん
[2019-10-16 21:48:18]
今まで
「洪水、高潮が来たら沈むから安い」 あの台風以降 「防災への意識さえ持てれば安い」 |
3230:
マンション検討中さん
[2019-10-17 00:13:14]
なんなく陰気な場所ですし、色々と心配することもあり得るので、他を探します!
|
3231:
マンション検討中さん
[2019-10-17 01:01:32]
キラリスナと通ずるものがある。。
総合地所と長谷工の組み合わせは輝かせるのがお好きなようで。 |
3232:
住民板ユーザーさん
[2019-10-17 01:59:51]
|
3233:
マンション掲示板さん
[2019-10-17 06:32:09]
江東区0m地帯か…
|
3234:
マンション検討中さん
[2019-10-17 08:07:06]
|
3235:
マンション検討中さん
[2019-10-17 08:35:04]
残り数戸になってネガキャン騒ぐ人は何がしたいのか...
|
3236:
マンション検討中さん
[2019-10-17 09:43:56]
|
3237:
マンション検討中さん
[2019-10-17 10:06:53]
今残り何戸ですか?
|
3238:
マンコミュファン
[2019-10-17 10:20:56]
|
3239:
マンション検討中さん
[2019-10-17 17:05:17]
>>3238 マンコミュファンさん
恥ずかしくて聞けないだよ |
3240:
口コミ知りたいさん
[2019-10-17 17:46:29]
>>3231 マンション検討中さん
親父ギャグ好きな役職付きとかがいるんですかね…? |
3241:
マンション検討中さん
[2019-10-18 03:39:42]
マンション売れ残り増えてますね
|
3246:
マンション検討中さん
[2019-10-18 15:23:44]
勝ち目が無い戦いはやめた方かいいよ
|
3247:
eマンションさん
[2019-10-18 15:38:31]
>>3246 マンション検討中さん
チャレンジすることはいいんじゃないかな。 ただ、側から見ると滑稽だということ。 大規模プロジェクトと、ただの付加価値もない手数料ビジネス、どちらが社会貢献度が高いかは火を見るより明らかです。 |
3248:
ご近所さん
[2019-10-18 17:30:31]
急にマンションが売れ残ってますね。キラリスナ譲渡までにキャンセルあるかもですね。
|
3249:
マンション検討中さん
[2019-10-18 18:19:39]
>>3248 ご近所さん
キラリスナのキャンセルは十分あり得ると思います。 台風19号の被害はなかったとはいえ、東京23区の東部一帯、水害の心配は常に付きまといますからね。 でも、ここは近隣からの住み替えが多そうなので、意外と少ないかも? 急にマンションが売れ残ってるというのはどの辺りを言ってます? |
3250:
マンション検討中さん
[2019-10-18 19:15:50]
|
3252:
マンコミュファンさん
[2019-10-19 02:52:05]
掲示板の書き込み内容から、その物件の民度が透けて見えるものですね。
|
3258:
マンション検討中さん
[2019-10-19 13:57:31]
キラリスナのキャンセルの話するとものすごく怒る人が
いるけど、どちらさまですかね? |
3259:
oマンコョンさん
[2019-10-19 19:58:08]
[No.3242~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3260:
マンション検討中さん
[2019-10-21 01:22:23]
|
3261:
通りがかりさん
[2019-10-24 06:58:15]
中古マンション売れれば良いですね。
|
3262:
マンション検討中さん
[2019-10-28 09:20:28]
一度モデルルームに訪問したが、営業の人がガツガツ押し売りしてくる感じなのと駅から遠すぎるので、見送っていました。が…先日残りが少ないがどうする?と電話がきました。
面倒なので他で決めたと言いましたが、どこにしたかとしつこく聞かれました。 もう放っておいて欲しいな。 |
3263:
マンション検討中さん
[2019-10-28 09:51:29]
|
3264:
通りがかりさん
[2019-10-28 11:48:49]
|
3265:
評判気になるさん
[2019-10-28 12:40:44]
|
3266:
マンション検討中さん
[2019-10-28 13:11:20]
>>3263 マンション検討中さん
何故中古?一応みましたが中古の割には高すぎるし、あまり魅力あるのなくないですか。 この価格差だったら新築にしたいなと思うような設定です。 かといって駅遠マンションはないとは思いますが。 |
3267:
マンション検討中さん
[2019-10-29 05:24:13]
検討に何度もあがるように目の前のライオンズで
築20年の1000万マイナスなだけって驚き。。 あと20年で大規模修繕なのにこの価格差は何? |
3270:
通りがかりさんる
[2019-10-29 08:27:51]
中古はどう転んでも中古 新築には勝てません。
|
3276:
マンション検討中さん
[2019-10-29 17:42:22]
キラリスナ、新築で安く、メンテもしやすそうで管理費も低い。
いいとこは結構あるかと。 |
3283:
マンション検討中さん
[2019-10-31 12:13:06]
[No.3268~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 ・掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある内容 |
3284:
マンション検討中さん
[2019-10-31 17:13:31]
他掲示板の明らかな中傷は、申請しても消えません。
ここすぐに消えるようですね。 削除申請はどのように判断しているのでしょうか。 忖度があるように感じて怖いです。 |
3285:
マンコミュ万歳
[2019-11-01 23:21:00]
|
3286:
マンション検討中さん
[2019-11-01 23:34:15]
三井不動産や、三菱地所のマンションだと全く削除にならないのにここではささやかな事でも削除。このサイト本当に参考になりません。
|
3287:
マンション検討中さん
[2019-11-02 01:02:53]
キラリスナは結界で守られてますよね
|
3288:
マンション検討中さん
[2019-11-02 09:06:55]
|
3289:
マンション掲示板さん
[2019-11-02 20:18:33]
マンションコミュニティの掲示板運営を批判したり
内容の無いキラリスナの批判は禁止です。 |
3290:
マンション検討中さん
[2019-11-02 23:14:09]
キャンセルしたら後から出てきた方が凄い怒ってきましたが、あの方は誰。
|
3291:
マンション検討中さん
[2019-11-03 00:40:04]
前からキャンセルの話するとめちゃキレる人いますよね。
|
3292:
マンション検討中さん
[2019-11-03 22:32:51]
キャンセルなど存在しないですからねぇ
わかります |
3293:
マンション検討中さん
[2019-11-04 00:23:11]
公式HPで3900万円台の部屋復活してるけどキャンセル出たのかな?
それとも他の部屋で値下げ来た? 東向き狙いだったけど最近の写真いくつか見て南向きの明るさも良いと思えてきた…眺望ないけど |
3294:
検討板ユーザーさん
[2019-11-04 00:44:54]
このマンション、電気発電室の位置が2階にあるそうで、ポイント高いと思いました。
災害時に飲料水を作り出す機械も装備されてますが、それも電気ではなくガソリンで働くそうで、災害時、飲み水に困らないのは安心出来ます。 江東区で6000万以下で65平米以上の新築マンションを考えている人にとっては、ここ以上の設備が整うマンションはなかなか探すの難しいんじゃないかと、思います。 見てみると南向きやはり明るいですね! まだ残り何戸くらいあるんですかね… |
3295:
マンション掲示板さん
[2019-11-04 04:06:49]
完売するとは思いますが、いいマンションです。
シンプルな外観にケチをつけてる人がいますが これが最近のトレンドです。 |
3296:
マンション検討中さん
[2019-11-04 16:15:04]
残10戸切ってますね
完売秒読み |
3297:
マンション検討中さん
[2019-11-04 18:44:56]
|
3298:
マンション検討中さん
[2019-11-05 00:43:23]
キャンセルは手付が帰らないので損です
|
3299:
マンション検討中
[2019-11-05 06:42:14]
>>3295 マンション掲示板さん
外観もそうですが、川沿いの海抜マイナス地帯である事や、それによる空気の淀みなど、キラキラとは真逆な現実への懸念が多く挙がっています。 |
3300:
マンション検討中さん
[2019-11-05 07:35:13]
23区東部が海抜ゼロメートル地帯であることは周知の事実です。
江東5区の住民はマンション高層階に住んでいても備蓄をしっかりしないといけないですよね。 |
3301:
マンション検討中さん
[2019-11-05 09:53:36]
|
3302:
マンション検討中さん
[2019-11-05 11:33:28]
江東区はたしかに意識は高く持つべき地域です。
このマンションは雨水を飲料水に変えるマシーンが備わり、ある程度の対策が考えられているのが好印象です。これは最近出てる新築マンション全てに備わっているわけではない様で。 2度の巨大台風にも耐えた様ですし(しかもまだ完成されてない無防備な状態で)、 非常に良いと思います。 |
3303:
マンション検討中さん
[2019-11-05 16:23:37]
海抜0メートル地帯の中でもこの場所は都内ナンバーワンの低さでしょ。誰かが前にリンク貼って示してくれていたけど。ギリギリ江東区とはいえ、駅から13分でそれは…。
|
3304:
マンション検討中さん
[2019-11-05 17:41:04]
|
3305:
マンション検討中さん
[2019-11-05 18:00:56]
|
3306:
マンション検討中さん
[2019-11-06 00:14:01]
西葛西より南砂町の方が標高が低い気がしますが
実際はどうですか? 西葛西より先に沈むのは嫌です。 |
3307:
マンション検討中さん
[2019-11-06 01:42:51]
おっしゃる通り南砂町の方が平均して標高は低いんじゃないかと。
ま、そこは沈む早さには関係ないと思いますが。 |
3308:
マンション検討中さん
[2019-11-06 05:00:12]
東陽町、木場、門前仲町より低いのは
下水の関係で仕方ないですが、西葛西には負けたくない |
3309:
マンション検討中さん
[2019-11-06 08:22:02]
西葛西とはどっこいどっこいでしょう。
国土地理院の地図でもここまで真っ青なところはそうないです。 地理院地図 https://maps.gsi.go.jp/#12/35.670267/139.793816/&base=std&ls=std%7... ハザードマップ https://www.city.koto.lg.jp/057101/bosai/bosai-top/topics/documents/ha... |
3310:
マンション検討中さん
[2019-11-06 11:37:32]
南砂町は低いのは確かだけど、
駅の近くにある水害対策用の地下巨大タンクに雨水を逃せる仕組みになってるらしく、海抜低く水害に弱いと昔から言われてる地域なりの対策がきちんとあるようですよ。 あと、堤防が江戸川区側より江東区側の方がしっかりしてるのか、川の形状の問題か、台風時の荒川氾濫予想からの避難勧告はあちら側が随分先に出てたのは、意外でした。 |
3311:
マンション検討中さん
[2019-11-06 15:07:18]
負けたくない、って……
被災にまつわる話なのに、勝ち負けを論じるとか、どういう神経をしているのやら。 |
3312:
マンション検討中さん
[2019-11-06 15:38:54]
|
3313:
マンション検討中さん
[2019-11-07 10:31:11]
キラリスナの契約者全員人生の勝ち組だよ
|
3314:
マンション検討中さん
[2019-11-07 10:45:18]
勝ち負け以前の話でしょう。
ここは江東区ですよ? 江戸川区なんかと比べないで。 |
3315:
マンション検討中さん
[2019-11-07 10:52:32]
いつものワンパターンの荒らし
その流れにはもう飽き飽き |
3316:
マンション検討中さん
[2019-11-07 10:56:20]
|