TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
321:
マンション検討中さん
[2018-05-23 20:53:14]
|
322:
匿名さん
[2018-05-23 21:25:39]
住環境は良いとして、通勤がなぁ
東西線は千葉方面から既にぎゅうぎゅうで 南砂町からだと下手すると30分以上乗れずに見送ることになる… |
323:
名無しさん
[2018-05-23 21:36:22]
購入予約します。
抽選になったら買った瞬間に値上がりですね。 楽しみ!! |
324:
匿名さん
[2018-05-23 21:42:40]
>>323 匿名さん
ズッコケないように注意してくださいね~(((^!^;) |
325:
匿名さん
[2018-05-23 21:45:25]
共用施設が少なめなのはいい部分もあるのですか。
戸数もそこそこあるのになぁって思っていたんですが、 静かに暮らしていきたいという人にとってはこの方が良いのかもしれないですね。 あとは暮らしている人たちが各々資産価値を落とさないよに 暮らしていければ、と思いました。 |
326:
マンション検討中さん
[2018-05-23 23:07:15]
|
327:
マンション掲示板さん
[2018-05-23 23:45:24]
|
328:
マンション掲示板さん
[2018-05-24 01:34:20]
|
329:
名無しさん
[2018-05-24 06:09:24]
|
330:
名無しさん
[2018-05-24 11:08:10]
|
|
331:
マンション掲示板さん
[2018-05-24 11:19:09]
|
332:
名無しさん
[2018-05-24 12:00:44]
|
333:
マンション掲示板さん
[2018-05-24 12:17:02]
|
334:
マンション検討中さん
[2018-05-24 12:56:59]
みなさん予約してるみたいだから結構埋まってきてるのかな?
南側は諸条件から厳しそうかなと思ったんだけど。 |
335:
マンション検討中さん
[2018-05-24 16:11:27]
私はHP見る限りここが第1希望で南砂町も行ったこと無いけどファミリー向けでなんとなく住みやすそうだなと思いましたが、やはり駅から遠い、夜道暗いが引っかかる。。屋上テラスも花火大会の日は抽選になることや保育園も必ず入園できるもので無いと聞いてマイナス点。花火見える部屋なら良いけど私には値段が予算オーバー、6000万くらい、、花火のために住むわけでは無いけどどうせならと見たい欲が強い。笑
ランドリー設備が一番魅力的です! |
336:
マンション検討中さん
[2018-05-24 16:12:38]
あとゲストルームとパーティルーム別がいいな。
|
337:
匿名さん
[2018-05-24 16:41:07]
>>335
江東区や江戸川区の花火なんかちょっと土手まで歩けば普通に綺麗に見れるw ただそれより河川側の日々の抜けというか開放感はなかなか得難いはずだから、 予算が許すならやっぱり拘ったほうがいいとは思う。 もちろん無理し過ぎる必要はない。 |
338:
マンション検討中さん
[2018-05-24 16:48:39]
>>337 匿名さん
まあそうなんですけどね!すぐ歩けば良いんですが。笑 最初の内は楽して家から見たいと思っちゃいまして。。 おっしゃる通り眺望は譲れないので予算の余裕無くなっちゃうなあと。無理してココじゃなくても良いかと思ってるところです。 |
339:
名無しさん
[2018-05-24 18:52:37]
>>335 マンション検討中さん
お節介かもしれませんが、モデルルームで価格ちゃんと見ましたか? 花火見える部屋5000万円前後ですよ。 普通の3LDKです。 実際、私が検討している部屋がそこなので間違いないかと。 まだ金額が決まってないようで、書き写しただけなら勘違いしてるかもしれないので、もう一度確認してみてはどうでしょうか? |
340:
マンション検討中さん
[2018-05-24 19:00:29]
6000万越えだから4LDKなんでしょ。
きっとご家族が多いのよ。 |
341:
名無しさん
[2018-05-24 19:19:55]
|
342:
マンション検討中さん
[2018-05-24 19:29:54]
>>339 名無しさん
すみません、角部屋のことです。上階の角部屋結構な価格だった気がします。 花火の位置がマンションの東棟バルコニーの正面に見えるわけではなく割と左側の方にあがると聞きましたので。もう花火の位置とかどうでもいいんですけど、角部屋の方が窓多いので希望してました。序でに花火も見え易いんだな〜と思っただけです。 |
343:
匿名さん
[2018-05-24 19:52:35]
砂町の花火は土手に行けばさほど混雑することなく(都内の他の花火大会に比べて)間近から綺麗に見られますよ
一年に一度のものですし、お部屋から見えることにそんなに価値があるとは思えないです |
344:
名無しさん
[2018-05-24 20:06:38]
>>343 匿名さん
私は多少値段が上がっても開放的な眺望に価値を感じます。 花火大会にも価値を感じますが、それ以上に日常の眺望ですかね。 逆に匿名さんのように価値を感じない人もいますし、価値観は人それぞれ。 そういう人は値段を抑えて低層階で良いのでは? |
345:
名無しさん
[2018-05-24 21:15:10]
>>342 マンション検討中さん
角部屋の事でしたか。すみません。 確かに他と比べて角部屋は1000万円くらい高かった気がします。検討してなかったので詳しくは覚えていないですが、どこも角部屋はそれくらい高くなりますよね。 |
346:
マンション検討中さん
[2018-05-24 21:18:33]
>>343 匿名さん
そうですね、一年に一度ですし、重要視はしてません。序でに見えるんだったらと思っただけです。眺望が良く窓が多い角部屋ということに価値を感じました。 |
347:
マンション検討中さん
[2018-05-24 21:25:52]
|
348:
名無しさん
[2018-05-24 21:33:12]
>>347 マンション検討中さん
別に不快な思いはしていないので、大丈夫ですよ。 勘違いされているかと思い、お節介ながら返信させていただきました。 私も昔角部屋に住んでいたのですが、実際に住むと別にそこまで良さを感じなかったので、角部屋の拘りがなく勝手に普通の部屋と思い込み話していました。 こちらこそ申し訳ございません。 |
349:
マンション検討中さん
[2018-05-24 23:17:36]
花火といえばこのマンションはディズニーランドの花火は見えるのでしょうか?
南砂町の別のマンションに住んでる知人は毎日花火が見えるそうです。 |
350:
名無しさん
[2018-05-25 01:14:05]
南側に大きいマンションがあるので無理ですが
隅田川花火は北側が空いてるので見えます。 |
351:
マンション検討中さん
[2018-05-25 01:30:20]
ということは東向きの人は毎日花火が見られるのですか?
|
352:
匿名さん
[2018-05-25 06:59:35]
現在の住まい(キラリスナ付近)から見えますが、小さいですよ
音は風向きによりますが、ほぼ聞こえます あ、花火、8時半かぁって時報みたいになってます(笑) |
353:
匿名さん
[2018-05-25 08:28:55]
東向きで検討中ですが手が届きそうな4000万後半のお部屋は2LDKのお部屋(Lタイプ)みたいですね…
|
354:
匿名さん
[2018-05-25 08:41:11]
一応D、E、Iあたりの3LDKも低層は4000代後半ですね
平米は2Lと変わらないくらい狭いですが… |
355:
名無しさん
[2018-05-25 08:46:26]
|
356:
匿名さん
[2018-05-26 00:22:29]
TOKYOなんとかプロジェクトって、だいたい足立区、江東区、江戸川区とかだよな。。。
ただ、それだけ。。。 |
357:
マンコミュファンさん
[2018-05-26 00:48:36]
|
358:
匿名さん
[2018-05-26 01:13:21]
>>357 マンコミュファンさん
ただ、それだけなので、「で?」と言われても・・・ |
359:
名無しさん
[2018-05-26 05:18:11]
「千葉じゃないよ」ってアピールしてるよねw
|
360:
通りがかりさん
[2018-05-26 07:37:56]
>>356 匿名さん
ARAKAWA キラリスナ PROJECTでもよかったよね |
361:
名無しさん
[2018-05-26 08:15:16]
|
362:
名無しさん
[2018-05-26 10:16:49]
江東区の中で一番安い土地
|
363:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 12:24:34]
安いから何?
くだらねぇ |
364:
マンション検討中さん
[2018-05-26 15:44:31]
南側は埋まらないだろうから値下げ待ちです
|
365:
マンション検討中さん
[2018-05-26 16:21:57]
管理説明会に行ってきました。
管理は普通のマンションと変わらないなという感じでした。 コミュニティ作りのイベントはいいかもしれません。 今回で行くのは3回目ですが、モデルルームはいつ行ってもごった返してますね。 |
366:
名無しさん
[2018-05-26 18:16:15]
モデルルームが混んでるので早く購入予約入れたほうがいいですよ
|
367:
匿名さん
[2018-05-26 21:42:55]
価格も今のご時世にしては抑え気味だし、かといって設備仕様であからさまにコストカットしているようでもないのでなかなか良いですね。
|
368:
マンコミュファンさん
[2018-05-26 21:53:49]
価格が抑え気味...?
そんなことはないでしょ。 |
369:
匿名さん
[2018-05-26 21:56:23]
川向こうの西葛西の方が高いと感じましたが、、
|
370:
匿名
[2018-05-27 00:49:59]
立地、仕様含めてこんなもんでしょ。
若干は高い気はするが、普通のレベルのマンションとしては妥当じゃない。 |
全く問題無いのであれば設備は良いのでキラリスナ素敵だと思いますよ!