TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
2684:
検討中
[2019-08-09 12:29:01]
|
2685:
評判気になるさん
[2019-08-09 15:13:02]
>>2684 検討中さん
それはあくまで言った側の話でしょう。 言われた側の立場や考え方では全く皮肉になってない、って場合もあります。 逆のケースで、嫌味を言ったつもりはないのに、相手にとっては嫌味になっていた、というのと同じですよ。 |
2686:
マンション検討中さん
[2019-08-09 16:04:16]
ライオンズとキラリスナ完全一体化してます。
|
2687:
通りがかりさん
[2019-08-09 16:08:14]
ライオンズの新館みたいでいいですね。
メジャー7のブランドマンションの仲間入りです。 |
2688:
マンション検討中さん
[2019-08-09 17:29:29]
よく撮れてますね。
完全一体化というのは良く分かりませんが、合わさると相乗効果でこの地域での存在感が増しますね。 |
2689:
マンション検討中さん
[2019-08-09 17:39:57]
東西線の快速は南砂町に停まる計画はないんでしょうか?いつ快速が停まるようななりますかね。
江東区内で快速が停まらないのが、南砂町だけなんて残念です。 |
2690:
匿名さん
[2019-08-09 18:48:41]
>>2688 マンション検討中さん
存在感といわれても、番所橋通りをキラリスナ辺りまで通る人は少ないし、江東区住民でもこんな端っこまではあまり行かないので、存在感はご近所さんにしか分からないね。 あとは、西葛西はから千葉方面の人は、電車内から見られるのかな。 |
2691:
マンション検討中さん
[2019-08-09 21:07:40]
|
2692:
口コミ知りたいさん
[2019-08-09 21:36:50]
|
2693:
マンション検討中さん
[2019-08-09 21:38:38]
私はサニーコート日当たりめっちゃ悪いイメージだったのですが
こう見ると開けてますよね。 |
|
2694:
検討板ユーザーさん
[2019-08-09 22:18:50]
完全にライオンズマンションに覆いかぶさっててひどいなぁ。徒歩13分でこれかぁ。
|
2695:
匿名さん
[2019-08-09 23:23:40]
東西線から見えますね。
|
2696:
マンション検討中さん
[2019-08-09 23:51:31]
この写真、覆いかぶさってるように見えます???
こしょうやまで見に行こうかな。 |
2697:
マンション検討中さん
[2019-08-10 05:15:56]
検討スレから持ってきたけど、南は思ったより
景観いいですよ 西寄りの方がいいかな |
2698:
マンション検討中さん
[2019-08-10 16:03:14]
覆いかぶさってるとか言ってた奴はどこ行った?
|
2699:
マンション検討中さん
[2019-08-10 16:38:15]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2700:
マンション検討中さん
[2019-08-10 22:02:20]
となりのライオンズと1000万差ならキラリスナ一択だろ。
キラリスナディスるのやめてほしいな。 |
2701:
マンション検討中さん
[2019-08-11 00:23:09]
締め日になったら急に静かになった。
|
2702:
マンション検討中さん
[2019-08-11 01:37:55]
中古ブローカーどこいった?
|
2703:
住民板ユーザーさん
[2019-08-11 07:33:17]
>>2702 マンション検討中さん
また荒れるので煽るのはやめてください。いつも論破されてるし、もし仮に同じ住民だったとしたら恥ずかしいです。 |
2704:
検討板ユーザーさん
[2019-08-11 08:51:51]
|
2705:
マンション検討中さん
[2019-08-11 09:31:39]
>>2703 住民板ユーザーさん
今度は住民の立場で煽ることにしたんですね。文もわざとらしい。 よく現れるキラリスナをひたすら悪く言うだけの人、冷静さを欠いているし情報も不正確だし論理的でもない。決して論破になっていないんですよね。 |
2706:
匿名さん
[2019-08-11 09:36:51]
|
2707:
名無しさん
[2019-08-11 09:50:39]
|
2708:
匿名さん
[2019-08-11 10:03:27]
|
2709:
評判気になるさん
[2019-08-11 10:53:23]
|
2710:
マンション検討中さん
[2019-08-11 12:44:45]
どうやらネガのやつ、「中古ブローカー」という単語に敏感に反応するらしいです。検討者の皆様お気をつけて。。
|
2711:
マンション検討中さん
[2019-08-11 13:21:44]
>>2709 評判気になるさん
覆い被さってるって言葉に、すごい食いついてますが、南向きがお隣とお見合いでかなり近いのは事実ですよね。 |
2712:
マンション検討中さん
[2019-08-11 14:23:00]
>>2711 マンション検討中さん
検討者じゃないのがこれでよく分かりました。お隣とお見合いでかなり近いとおっしゃってる手前のところ、ブライトコートじゃなくて、リバーコートの角住戸です。 モデルルームに行かなくてもホームページを見ていれば分かるレベルのことですよ。 |
2713:
マンション検討中さん
[2019-08-11 14:44:41]
|
2714:
マンション検討中さん
[2019-08-11 15:54:47]
|
2715:
マンション検討中さん
[2019-08-11 16:08:21]
|
2716:
マンション検討中さん
[2019-08-11 16:45:31]
|
2717:
マンション検討中さん
[2019-08-11 16:46:17]
|
2718:
マンション検討中さん
[2019-08-11 17:16:42]
サニーコート、南は開けてますよ
|
2719:
マンション検討中さん
[2019-08-11 18:33:32]
|
2720:
マンション検討中さん
[2019-08-11 19:27:02]
展望って、何を毎日 見たいんだよ。
光が入って、同じ高さから視線がなければいいじゃないか。 |
2721:
匿名さん
[2019-08-11 19:30:11]
|
2722:
マンション検討中さん
[2019-08-11 20:34:03]
>>2720 マンション検討中さん
ここだって、リバービューが人気だよね。川や海、公園、夜景等のビューは、高層マンションだからこその醍醐味でしょ。とくに眺望景色にこだわらないなら、マンションじゃなくてもいいじゃない。 |
2723:
マンション検討中さん
[2019-08-11 21:08:44]
|
2724:
マンション検討中さん
[2019-08-11 22:08:39]
>>2722 マンション検討中さん
うーん、ご自身の価値観を単に述べるのは問題ないが、それを押し付ける論調は良くないな。 貴方が本当の検討者であって眺望に拘りがある場合、その要件を満たさないと既に評価したのであれば、そもそもコメントを書き込むこと自体が余計な行為ではないでしょうか。 |
2725:
マンション検討中さん
[2019-08-11 22:29:05]
まー色んな意見があっていいじゃないですか。匿名掲示板の良さは、自分以外の人間から見た物件の評価を感覚的に収集できることですよ。
眺望が芳しくないものの、それに見合う安さであれば、競争力はある程度維持されますよ。 個人的にはセットバックを設けるなど、もう少しランドプラン工夫できなかったのかなーとは思いますが。 |
2726:
マンション検討中さん
[2019-08-11 23:45:05]
|
2727:
マンション検討中さん
[2019-08-12 05:44:42]
>>2724 マンション検討中さん
価値観は色々あると思いますが、眺望はやはり良いに越したことはないと思います。 眺望が悪いのはマンションの欠点になりますよね。現に、眺望の悪さで検討から外した方もいると思いますので。 ただ、眺望を諦めて安さを取るというのであれば、そういう価値観も否定しません。安さ第一という方もいるでしょう。 欠点を書き込みしただけで、すぐ検討やめたんなら、書き込みするなというのは、すでに契約者の意見ですよね。 だいたいポジティブな意見は、このスレに居座っている契約者と販売関係者から聞けますし、むしろ検討をやめた方の理由の方が役に立つ場合もありますので。余計な行為ではないかと。 ブライトコートは眺望が酷いのでやめましたが、まだリバーコートがキャンセルも出るかもしれないし、まだ完全に検討をやめたわけではありませんのでね。 |
2728:
マンション検討中さん
[2019-08-12 07:09:41]
>>2727 マンション検討中さん
眺望が大切な検討要素の一つであることには異論はありません。しかしながら、低層階の検討者を無視した、眺望にこだわらないならマンションを選ぶ必要がないという無神経な発言には違和感を覚えます。 最後の一文は貴方の単なるエゴであるため、そういう意味で余計だと思います。 |
2729:
マンション掲示板さん
[2019-08-12 08:24:21]
低階層でも日差しは十分。
共益部分は一緒に使えて、エレベーターもすぐ到着。 低階層もありですよ。 |
2730:
マンション検討中さん
[2019-08-12 12:02:20]
眺望良しだと外を見れば開放感あり癒されますが、日当たり良ければ これはこれで部屋の中での雰囲気や気分が違うと思います。
子供とペットの事考えると…眺望は大人の目にしか入らないので… 外は暑いから、クーラーの効いた涼しい部屋で、カーテンやブラインドで調整しながら良い感じに太陽を取り込める場所でゴロゴロしたり遊ばせてあげる事が出来るのは魅力だと思いますよ(^^) |
2731:
マンション検討中さん
[2019-08-12 12:08:05]
展望良しで買うと100メートル先に高層マンション建っても
残念だからこれはこれであり。 |
2732:
マンション検討中さん
[2019-08-12 13:31:51]
>>2730 マンション検討中さん
眺望は大人の目にしか入らない?今住んでるマンションは、景色がいいので子供たちは気に入ってますけど。 あと、窓ガラスは今時Low-e複層ガラスなので、分厚いカーテンやブラインドを使う事なく、綺麗な眺めを見ながら快適に過ごせますよ。 なので、やはり次に住むマンションも眺望は譲れません。 |
2733:
検討版ユーザーさん
[2019-08-12 14:55:30]
>>2731 マンション検討中さん
毎回言い訳が無理矢理な初心者マークさん。後から何が建つかまで言い出したらダメでしょ?ここまで必死だと、眺望が×で売れ行き悪くて困ってる業者さんなのかも。 仮に、100m先に高層マンションが建っても、眺望は悪くなって残念かもしれないけど、窓から見える景色が隣の建物だけになる事はない。 ここは隣の建物しか見えないのが非常に残念。 駅近ならまだ高層マンション建設の可能性もあり得るから、眺望が悪くなるのはしょうがない。 でもここは、13分も歩く周りが戸建の多い駅遠物件なのに視界が隣の高層マンションっていうのが… |
皮肉になってるけど?読解力乏しいね。