TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45
ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
2381:
マンション検討中さん
[2019-07-30 22:09:27]
そう言われると、新宿線は空いてるからいいかなー
|
2382:
マンション検討中さん
[2019-07-30 23:16:08]
ブリリアはあの橋を渡らないと駅に行けないので徒歩表記の10分は実際には無理ですよね。自転車もベビーカーも駅に行くのが大変そうです。
調べてみたら駐車場も127戸に対して26台で、駐輪場は242台とありました。これに関してはキラリスナよりも条件悪くないですか?駐車場の設置率50%とは何のことですか? |
2383:
匿名さん
[2019-07-30 23:49:48]
ここも信号で停まれば15分以上かかるし、駅距離については張り合わない方が…。それにここより駅に近い分、駐輪場と駐車場は必須ではないですし。契約者さん…。
|
2384:
マンション検討中さん
[2019-07-30 23:57:57]
|
2385:
匿名さん
[2019-07-31 00:04:03]
|
2386:
マンション検討中さん
[2019-07-31 00:07:38]
ブリリアの方がここより駅まで200メートルも近いしね。徒歩10分ならそもそも駅まで自転車で行かないし問題ないw
|
2387:
匿名さん
[2019-07-31 00:13:47]
ハザードマップ的には同じくらい危険ということで
|
2388:
匿名さん
[2019-07-31 06:46:19]
駅距離の表記のことをいえば、ここの徒歩13分は信号でとまらない場合だから実際は15分程度かかる。そもそも徒歩10分なら自転車は要らないし、東西線の方がベビーカーは大変。キラリスナは、今まであがった江東区の他の物件と比べても圧倒的に駅から遠い。
|
2389:
マンション検討中さん
[2019-07-31 09:02:44]
川っぺりだからね。
駅から遠いのはわかってること。 川っぺりの良さの優先順位をどうとるかでしょ。 わかりきってることを何度も何度も。 暇なのかな。 ノムラの中古とかみると、同じ距離の立地をまぁ言葉巧みに置き換えて説明してるわ。 要は捉え方。 |
2390:
通りがかりさん
[2019-07-31 09:23:21]
キラリスナのブライトコート買うならブリリア買うかな。西向きだけど、4000万前半でまだあるみたいだから、500万から700万層のサラリーマンはお手頃ですな。
|
|
2391:
マンション検討中さん
[2019-07-31 10:43:30]
|
2392:
匿名さん
[2019-07-31 10:44:26]
ブリリアが?700万までは感覚がおかしいよ。
キラリスナもブリリアも子供二人くらいの一般家庭で考えると900万以上は必要だと思うけど。DINKSでもない800万位の世帯年収で4500万以上の物件買うとか恐ろし過ぎる。そのくらいのでここ買ったら車も持てないし、毎週末はイオンのショッピングモールで過ごすだけになりそう。そこまでして無理して23区に住む意味あるのだろうか?! |
2393:
マンション検討中さん
[2019-07-31 10:53:53]
|
2394:
匿名さん
[2019-07-31 11:13:18]
>>2388 匿名さん
信号のこと言い出したらどこも同じ。ブリリアなら実際は12分程度?坂道分プラス1分で13分は見とかないとかな。 ブリリアは子持ち世帯の現実的なルートだと、しおのみちを通って駅まで信号考えずでも14分だけどね。丸八橋なんて歩道も狭いし危なくて子供と歩けないなぁ。実際の道を知らない人が多すぎて本当に検討者なのかどうか疑わしい。 |
2395:
eマンションさん
[2019-07-31 12:20:18]
そこまでして江東区(イメージは豊洲の高層タワマンの区)に住みたい層が買ってます!
|
2396:
匿名さん
[2019-07-31 12:41:49]
頭金せめて一千万程度ならわからなくないですが、それ以下の額で世帯年収900万に満たない人がこの辺の物件買うのは危険な気がします。江東区と言ってもここは格安の城東エリアで駅遠、しかもその年収だと車も所有できずイオンのショッピングモール通いの生活になる。豊洲や有明の湾岸のタワマンの江東区のイメージとはまるで違うのに江東区のイメージに憧れた見栄っ張りの田舎者じゃないですか…。
|
2397:
マンション検討中さん
[2019-07-31 13:25:58]
江東区に住みたい見栄っ張りという方もいらっしゃる可能性はありますが、
豊洲のタワーマンションや雰囲気に憧れてるから、ここ検討する、って人はあまりいないんじゃないかと…。 普通に、すでに江東区の住民やあの辺りに職場がある方、実家が近い方とか。 生活レベルや貯蓄額、生活苦の感じ方は一概に年収だけでは語れないので、どこのマンションも、さまざまな状況の方が検討すると思います。 そして、さまざまな状況のもと、検討してる人からしたら、ここでの言われようは気持ちよくないかもしれませんが、最終的には何を言われようが、あまり左右されずに自分に合うか合わないかで決めるんだと思いますし。 ここでの意見交換は、ヒートアップされて話が偏りすぎる傾向にありますからね…あまり参考にならないと感じる時もあります。笑 |
2398:
マンション検討中さん
[2019-07-31 13:47:47]
江戸川区と江東区、橋一本で外国人比率は圧倒的に違うよ
|
2399:
マンション検討中さん
[2019-07-31 15:37:11]
そうそう、キラリスナは江東区一番の高級マンションだから他マンションとは比べものにならないよ 大型ショッピングセンターも超直ぐ近くだし、川も近くて景色がいいし、1番人気なのがよくわかるよ
|
2400:
匿名さん
[2019-07-31 15:41:07]
江戸川区といえば、荒川挟んだキラリスナの向かいにはプレサンスロジェ西葛西がありますが、あそこはまだ強気価格のままなのですかね?最近行かれた方いらっしゃいますか?
|
2401:
評判気になるさん
[2019-07-31 15:42:07]
江戸川区と江東区で、外国人比率が多いのは江東区のほうですね。
平成31年1月1日現在 江東区 人口 515,856人 うち外国人 29,472人 外国人比率 17.5人に1人 江戸川区 693,749人 35,710人 19.4人に1人 これがインド人に限ると、23区で最多は言うまでもなくぶっちぎりで江戸川区ですが 実は江東区はぶっちぎり第2位です。 23区内インド人人口 第1位 江戸川区 4,148人 第2位 江東区 2,065人 第3位 台東区 713人 余談ながら色々調べてみると、中国人はほぼ同数(江戸川区のほうが641人多い)、 韓国人に至っては、区人口は江戸川区のほうが多いのに、江東区のほうが韓国人が多いようです。 (江東区 4,557人で第4位、江戸川区 4,390人で第5位) ソース: http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2019/js191f0100.pdf http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2019/ga19ef0300.pdf |
2402:
マンション検討中さん
[2019-07-31 15:47:08]
そりゃ、ま、枝川とかあるしね
|
2403:
通りがかりさん
[2019-07-31 15:47:31]
|
2404:
匿名さん
[2019-07-31 17:27:43]
外国人比率、むしろ江東区の方が高いとは。
インド人より韓国人の方が治安的には危険ですね。 |
2405:
口コミ知りたいさん
[2019-07-31 17:31:41]
隣人が中国人とか勘弁
|
2406:
デベにお勤めさん
[2019-07-31 19:28:53]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2407:
マンション検討中さん
[2019-07-31 19:42:22]
江東区はタワマン中国人とかも結構いそう。
|
2408:
マンション検討中さん
[2019-07-31 20:02:41]
新宿線沿線、外国人多そうですよね。
|
2409:
マンション検討中さん
[2019-07-31 22:13:32]
西大島駅近くにあったサンストリートの跡地は、野村の大規模マンションに、また、西大島駅前にもタワマン建設予定があるので、都営新宿線はますます利用者が増えそう。激混みになるのでは?
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52457792.html |
2410:
匿名さん
[2019-07-31 22:48:40]
リリア大島からキラリスナに誘導したいのかもしれませんが、大島が表記より駅距離があるとか、都営新宿線が激混みとか、わざとかのように全てキラリスナの方が厳しい条件ばかりです。
|
2411:
マンション検討中さん
[2019-07-31 23:17:01]
誘導したいなんて思ってないですよ。
キラリスナの立地をこの悪条件だとか言うから、ブリリアの立地についてもデメリットがあることと駐車場設置率については間違った記載があったから訂正したまでですよ。 電車については間違いなく東西線の方が混んでますね。 |
2412:
マンション検討中さん
[2019-07-31 23:20:14]
7月末で締めですかね。さてさて嫌われ者のキラリスナは何戸売れたかな。
|
2413:
マンション検討中さん
[2019-07-31 23:41:07]
ブリリアは、定借も嫌だけど、北砂五丁目大団地の横っていうのも嫌ですね。五丁目団地は外人だらけだし、治安もあまりよくなさそう。
|
2414:
匿名さん
[2019-08-01 00:00:25]
団地でいうならキラリスナの周りも団地だらけだから小中学校の学区も一緒だし、治安の悪さは同じ。
|
2415:
マンション検討中さん
[2019-08-01 00:03:59]
いやいや、北砂五丁目団地、見たことないのかな?
キラリスナ周辺の団地とは、規模が違いますよ。 |
2416:
マンション検討中さん
[2019-08-01 00:18:49]
江東区で探してるなら定借のブリリアよりプレミスト有明ガーデンズと比較検討した方が良いですよ。悪いこと言わないから。本当に今が買い。購入後の価値が天と地の差。
|
2417:
匿名さん
[2019-08-01 00:45:06]
|
2418:
匿名さん
[2019-08-01 00:47:03]
|
2419:
匿名さん
[2019-08-01 01:01:46]
>>19941 名無しさん
TOKYOキラリスナを馬鹿にするのはやめて下さい |
2420:
匿名さん
[2019-08-01 01:34:38]
|
2421:
名無しさん
[2019-08-01 07:35:08]
|
2422:
マンション検討中さん
[2019-08-01 07:59:42]
|
2423:
匿名さん
[2019-08-01 08:01:37]
|
2424:
マンション検討中さん
[2019-08-01 08:41:38]
大島の方がキラリスナより高いんだ。
ビックリ。 |
2425:
匿名さん
[2019-08-01 09:11:08]
>>2414 匿名さん
南砂町と北砂の治安を比べるなら、北砂の方が治安はダントツで悪いと思う。 つい最近も、孫による祖父の殺人事件があったが北砂五丁目。 平成14年にも北砂で質店経営夫婦強盗殺人事件があった。犯人はまだ捕まってないはず。 |
2426:
匿名さん
[2019-08-01 10:15:40]
江東区でも治安の悪い城東地域は、23区77地域で52位と治安は悪い方なので、北砂も南砂も大した変わらないかなと。
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security-koto ・2018年5月に南砂町駅で通り魔がでました。まだ犯人が捕まっていないそうです。 https://breaking-news.jp/2018/05/21/040893 ・2007年にも南砂6丁目7番所在の複合施設立体駐車場で殺人事件がありました。 こちらもまだ犯人が捕まっていないそうです。 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken_jiko/ichiran/ichiran_11-20/... 江東区に幻想抱いている人多いですが、ここはあくまで城東地域なので湾岸地域や深川と同格ではないですね。 |
2427:
口コミ知りたいさん
[2019-08-01 10:44:28]
豊洲からまだしも深川ならこっちのほうがいいわ笑
|
2428:
匿名さん
[2019-08-01 10:46:58]
>>2426 匿名さん
南砂町の通り魔は傷害事件であって、殺人事件とは違う。 2007年事件は、どちらかといえば西葛西のイオンで会って殺害し、南砂町のイオンに車を乗り捨てた感じでは? あと大島てる見てみたら。 5丁目団地はかなりの事故物件あるよ。殺人も。 キラリスナ周辺には少ないです。 城東地域は湾岸深川に比べると治安は悪いですが、城東の中でも北側の方が圧倒的に治安が悪い。 |
2429:
マンション検討中さん
[2019-08-01 10:54:07]
|
2430:
匿名さん
[2019-08-01 11:04:50]
価格も、民度も、治安も深川>城東です。
深川より城東が良いって流石に負け惜しみ感がすごい。 そもそもブリリア大島もキラリスナも江東区城東の最安クラスのマンションなんだし、治安も地盤も悪くて当然。安いのには理由があるんです。湾岸、深川エリアの江東区と一緒にしないでください。 |