総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

No.1901  
by 買い替え検討中さん 2019-07-22 21:55:01
こしょうやとか区営、都営住宅に飛び込んでいくのは購入者ですからね
馴染んでいかないとだめですよ
No.1902  
by 名無しさん 2019-07-22 22:20:00
このマンションを少し検討したものの、うちには条件が合わなかったので契約には至らなかった者ですが、
ここの書き込みは、酷いですね…

この物件が自分に合わないと判断したなら住まなきゃ良いだけ!
何をそんなに、近所の団地の方々まで巻き込んで全力でけなす必要があるんでしょうか?

アンチキラリスナの方々の、失礼過ぎる発言に言葉を失いますね。

すでに契約した方もいるかもしれないし、
今前向きに検討してる皆さんに対しても失礼です。

私は、ここは、自分の条件にさえ合えば、検討に入れる価値あるマンションだと思いましたよ!

地域も、アンチの人が言う様な質の悪い地域じゃないと感じたし、臭くもないと思います。

もう、あまりに人種差別並みに言葉が酷いので、
本当に検討したい方の参考までに、コメント残します!
No.1903  
by マンション検討中さん 2019-07-22 22:22:22
と結局ここを買えなかった人が吠えてますね
No.1904  
by マンション検討中さん 2019-07-22 22:26:14
初心者マークは臭い これだけはガチ
No.1905  
by マンション検討中さん 2019-07-22 22:53:26
浮浪者は荒川まで200メートル歩かないと会わないですよ
No.1906  
by 匿名さん 2019-07-22 23:04:23
業者の擁護が露骨w
No.1907  
by マンコミュファンさん 2019-07-22 23:05:42
>>1875 匿名さん

もし奥様が共働きでホットタイムに乗ろうものなら、かなりキツいですよね。8時台は「こんなん乗れるわけない」って電車が見送っても見送っても状況変わらず。
No.1908  
by マンコミュファンさん 2019-07-22 23:12:13
>>1806 マンション検討中さん

No.1909  
by 匿名さん 2019-07-22 23:14:40
貶しや差別ではなく、ラーメン屋の臭いも団地に囲まれていてあまり治安が良くないことも事実ですからね。
他にも悪眺望、日本一の混雑路線、埋立地、ゼロメートル地帯、駅遠などのデメリットがあるのに、契約者に監視されてるので事実を言うと業者呼ばわりです。
No.1910  
by マンション検討中さん 2019-07-22 23:21:47
>>1902 名無しさん

そこまでこの物件を愛しているのに、契約に至らなかったのはどういう点で条件が合わなかったのでしょう?
本当に検討したいので、購入に至らなかった理由が気になります。
No.1911  
by 評判気になるさん 2019-07-22 23:28:48
>>1907
ですよね。ラッシュは毎朝ですし。駅から遠いので夏は到着するまでに汗だくです。そのあとも汗だくおじさんが待ち構える日本最強のギュウギュウの満員電車に乗るのは中々厳しいものがあります。自分だけならなんとか耐えれますが妻や子供を巻き込みたくはないです。MRの営業が駅を改修していてそれが終わればかなり空くと言っていましたがそれほど変わらない気がします。
No.1912  
by マンション検討中さん 2019-07-22 23:30:12
>>1909 匿名さん
あなたのコメントは異常ですよ。
そこまで粘着する目的が全く理解出来ませんが、検討者でないことは確かなので、以後この検討掲示板への書き込みはやめてください。

No.1913  
by 評判気になるさん 2019-07-22 23:36:57
>>1909 匿名さん
掲示板に張り付いてる理由はなんでしょうか?
デメリットのみを伝えてどうしたいのですか?
検討してる人がする行動ではないので、業者としか思えません。


No.1914  
by マンション検討中さん 2019-07-22 23:39:21
検討者のひとりですが、このマンションについて散々に言われてる弱点はそのとおりです。しかし、サラリーマンが無理なく新築マンションを都内に持とうとしたら、ここ以外に残らないんですよね。
この高騰の時代にマンション購入のタイミングを迎えてしまったことや、年収が高くないことを悔いることは意味がないので、与えられた選択肢の中で自らの価値観に照らしてベストを掴むしかないんです。

東西線の通勤の苦労、駅から物件までの移動時間とエネルギー、人に自慢できないマイナー駅の後ろめたさ、それと引き換えに、相応の仕様の新築マンションを都内で購入することで今幸せになれるんですから、それでいいじゃないですか。幸せになるためにローン組んでリスクとって購入しているわけで、赤の他人にジャッジされる筋合いはありません。犯罪件数も目立って多いわけじゃないですし、気楽に暮らせる穏やかな街だと思います。
ネガの皆さんには、具体的に客観的に他の物件との比較情報などを交えてコメントを投下されることを期待します。
No.1915  
by マンション検討中さん 2019-07-22 23:39:30
こしょうや

大盛り1.5玉
ダブル2玉
トリプル3玉
テトラ4玉
ペンタ5玉
ヘキサ6玉
ヘプタ7玉
オクタ8玉
ノナ9玉
デカ10玉
ウンデカ11玉
ドデカ12玉
トリデカ13玉
テトラデカ14玉
ペンタデカ15玉
ヘキサデカ16玉
ヘプタデカ17玉
オクタデカ18玉
ノナデカ19玉
イコサ20玉
No.1916  
by マンション検討中さん 2019-07-22 23:43:09
子供が男の子で、奥さんが専業主婦でラッシュ時に電車に乗らないならアリかも。
No.1917  
by マンション掲示板さん 2019-07-23 00:06:44
この1週間だけで300件近くの投稿。
不自然すぎる。
No.1918  
by 通りがかりさん 2019-07-23 05:40:27
ここの掲示板は確かに異常だ。
キラリスナの異様な書込みに、そこまでギラギラスナさんな。
No.1919  
by 匿名 2019-07-23 06:02:50
>>1918 通りがかりさん
山田くん。座布団全部持ってて…
No.1920  
by マンション検討中さん 2019-07-23 06:24:25
東砂にある『こしょうや』が8年ほどブランクが開いており、
まだ麺写真も撮ってなかったのでそこに決定!
さっそくチャリを飛ばして東砂へ!
最寄りの南砂町駅からでも歩けば20分越え、
本数の少ない路線バスでしか行く手段はなく、
さらに江戸川区との区境で荒川に分断されているので、
江東区民からも「最果て」のイメージが強い東砂八丁目。
シャッターが並ぶ商店街を抜けたさらに奥の、
昭和40年代くらいの建設っぽい都営住宅の一角に、
お目当ての『こしょうや』は静かに営業していた。
どうだいこの渋すぎるロケーション!
No.1921  
by マンション検討中さん 2019-07-23 07:35:40
都内坪単価250万前後のリーズナブルな物件一覧


・GM江古田 駅遠、江古田の森は以前結核の療養所
・ソライエ成増 駅遠、駅からのアクセス難 抜群の売れ残りで有名
・キラリ砂 水害 低所得団地有り 駅遠 
・シティテラス金町 ほぼ千葉 駅遠
・シティテラス三ノ輪 ドヤ
・ガーデンズ多摩川 水害 駅遠
・ドスコイ志茂 水害  中国人多し
・プレミスト有明ガーデンズ 水害 駅遠(ゆりかもめは近い)
・プレミスト志村三丁目 ほぼ埼玉 志村けん
・Brillia Tower 有明 MID CROSS 水害 不発弾定期便有り

No.1922  
by 匿名さん 2019-07-23 07:38:59
>>1914
サラリーマンが無理なく新築マンションを都内に持とうとしたら、ここ以外に残らないんですよね
こういうふうに他のマンションを貶してここが一番という人間がいるから荒らされる。それは自分にとってであって皆がそうとは限らないだろ。弱点も多いマンションなのにそんなこというからだからデメリットを挙げられる。
No.1923  
by 匿名さん 2019-07-23 07:49:25
江古田にほんのちょっと住んでたときは西武池袋線で池袋に着く迄に満員すぎてアタッシュケースが壊れた

西葛西にほんのちょっと住んでた時は次の電車に乗る前に次の電車がもう見えてる様な状態に驚いた
西葛西は自転車の街だった
平らな事もあって西葛西に限らずこの界隈自体がきっとそうなんだろうと思った
便利っちゃ便利かも知れない
No.1924  
by 匿名さん 2019-07-23 08:17:51
西部池袋線よりも東西線の方が混んでるので、そんなもろいアタッシュケースなら東西線でも確実に壊れてたでしょう。
海面より低いゼロメートル地帯で道は平らなので自転車は乗りやすいかもしれないですがね。そもそも駅から徒歩13分なんだから自転車は必須でしょう。
必須になる自転車ですが267戸に対して534台分しか駐輪場はないので、家族全員のはおけないですね。
No.1925  
by 匿名さん 2019-07-23 08:26:15
>>1924
東西線では壊れませんでしたw
一本遅らせれば普通に乗れたので精神的に余裕でした
それより駅前のキャバ嬢の高齢化にまいりました
No.1926  
by 匿名さん 2019-07-23 08:28:36
今はほぼ電車には乗らないので昨今の事情は分かりません。
No.1927  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-23 08:45:19
満員電車もjk jd jcと密着出来るときは悪くないですよね。絶対痴漢行為はしませんが、、、、
No.1928  
by 匿名さん 2019-07-23 09:16:44
真夏にこんな汗だくのおじさんと毎朝密着して通勤するのは自分も嫌なのに、妻や子供を乗せれません。
No.1929  
by 匿名さん 2019-07-23 09:20:54
そういう意味ではやっぱりリーマンってすげえよな
No.1930  
by 匿名さん 2019-07-23 13:29:09
>>1928 匿名さん
都営新宿線使えないかな
No.1931  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-23 13:48:07
男ならそんな楽しみもあるのか、、、、、
No.1932  
by 匿名さん 2019-07-23 13:58:31
>>1931 検討板ユーザーさん
ファミリーマンションですよ

No.1933  
by 周辺住民さん 2019-07-23 14:56:28
ご存じない方のために、東西線の混雑状況を共有します。
私は8時台後半に乗っていてこの発表だと「やや混雑」ですが、実際はもっと混んでいると思います。
https://www.tokyometro.jp/safety/attention/pdf/tozai_3.pdf
No.1934  
by マンション検討中さん 2019-07-23 15:04:01
本当にマンションまでの夜道の暗さと
朝の混雑は一度体験した方がよいかと。

ただ、以前は強風で東陽町折り返しだったのが
南砂町折り返しになるから楽ですよね。
No.1935  
by 匿名さん 2019-07-23 15:08:06
都営新宿線て大島駅ですか?徒歩で35分程度かかるし、現実的ではないです。
最寄の南砂町までも徒歩13分もかなり遠いですよね。
部屋の玄関を出て電車に乗るまで20分程度は見込む必要があります。
真夏に20分近く歩いた後、日本一の満員電車に押し込められるとは拷問に近いです。
資産性の意味だけでなく、駅から遠いのは車がない家庭の場合かなりネックです。
No.1936  
by 匿名 2019-07-23 15:54:12
>>1930 匿名さん
都営新宿線は遠いですね。そもそも都営新宿線ならキラリスナでなくても良いでしょう。定期借地だけどブリリア大島が安くて良いのでは?70年借地だから問題なさそう。それでもってブランド力あるし。

No.1937  
by 通りがかりさん 2019-07-23 16:38:56
>>1936 匿名さん
定期借地に若干の抵抗はあるけど、キラリスナが高い部屋しか残っていない事を考えると、定期借地だけどこの価格ならありかも知れませんね。ブリリアさんは仕様も悪くないし。

No.1938  
by 匿名さん 2019-07-23 16:55:44
MRに行きましたが、売り方が上手ですよね。
仕様に関してはタイルも豊富に使って、玄関にもこだわっていて記念物件でしかできない贅沢な作りと営業も謳っていました。それを真に受けた購入者が仕様の割にコスパが良い、他のコストカットのマンションと違う!と絶賛をして余所のマンションを貶していますが…。
冷静に考えれば、ここはブランド力はないし、駅遠、団地や工場に囲まれた周辺環境、埋め立て地、江東区随一の水害地帯、日本一の混雑路線、ラーメン屋の裏etcと余所を貶せる程のマンションではないんですよ。価格なりか少し割高なくらい。
現に多くのマンションレポートをしている方々の評価はあまり高くないです。
No.1939  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-23 17:03:28
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.1940  
by 評判気になるさん 2019-07-23 17:15:49
>>1937 通りがかりさん
いまキラリスナって、どれくらいの価格の物件が残っていますか?
No.1941  
by マンション検討中さん 2019-07-23 17:16:12
近くに住んでて、こしょうやにはよく行きます。
外へ臭いは出てなかったですよ。
奥さん一人で切り盛りしてたけど、旦那さん体調不良で今は閉店してて残念です。
キラリスナに住めたら、頻繁に行けるのは嬉しいです。

東西線の混雑は確かにすごいですけど、地下鉄なのに朝は3分に1本来るのでそこは良いと思う。
南砂町駅の改修により、混雑は緩和すると分析もされてますしね。

先日モデルルームで成約状況見たけど、募集分は完売してて、今はお部屋もあまり選べないですね。
人気ある証拠かと思います。

立地は駅から歩くけど、15分までは許容範囲かな、自分は朝はゆっくりなので、混雑もないです。
駅前のマンションは魅力的だけど、新築の良さは新築でしか体験できない魅力です。
5年前に南砂町に中古マンション買って、今回売れた金額は購入価格を大幅に上回りました。
5年も住んで家賃無料のうえ、利益も出るなんて土地柄上がってるんだと思います。

東西線の急行が止まるようになると、更に資産価値は上がるかなぁ

投資目的とした物件ではなく、居住前提としてるので、住民も穏やかに過ごせそうです。
No.1942  
by 住民板ユーザーさん 2019-07-23 17:44:03
>>1924
両方通勤経験あるけど
西武線は池袋駅の出口の近い前の車両に限っては東西線以上に混むよ
東西線は地上駅が真ん中に階段があって、地下部のターミナル駅では真ん中や一番前、一番後ろに出口が分散されているから均等に混む。

西武線は急行や準急に混雑が偏るが東西線の朝は浦安から西は全て各駅停車。
偏る電車は公表された数字以上に混む。
東西線は偏りが大きくないので数字と乖離しない。
国交省の数字だけで『東西線は日本一だから乗れない』と考えるのは違う気がするな。
東西線の幅広いドアの新型車両が入ってから、あの車両に限っては西武線より全然楽。
No.1943  
by マンション検討中さん 2019-07-23 18:10:59
業者か買えなかった粘着者か、ここまでくると一周回って宣伝ですよね。
ネガキャン1つ入れればそれに反論が2つ3つ重なってくる。
効率的な宣伝ですよね笑
ありがとうございます!
長谷工の営業さんの策略だったりして笑
No.1944  
by 匿名さん 2019-07-23 18:30:58
>業者か買えなかった粘着者か、

東京のあちこちの物件に難癖付けてる千葉の老人の可能性もあるけどね
あいつバカだから
No.1945  
by マンション検討中さん 2019-07-23 18:57:39
http://statresearch.jp/traffic/train/passengers_line_ranking_457.html
これを見ると南砂町に快速が止まるなら、葛西か西葛西が優先かな。
No.1946  
by マンション検討中さん 2019-07-23 19:07:01
好きの反対は
嫌いではなく
無関心ですもんね
No.1947  
by 匿名さん 2019-07-23 19:31:17
ネガが増えたのは、沢山の過剰なポジティブ意見に対する反発だよ。
東西線は混むけど便利。埋め立て地という土地柄、都心に近い割に安かったのに、門仲、木場、東陽町のマンション価格の高騰で、年収1000万以下の人にはマンション購入が厳しくなった。
でもここは4000万からという激安価格で出て、買えなかった人の救世主的存在になり売れた。
なのに、人気があるからすごく良いマンションと勘違い。安ければ売れるのは当然。
No.1948  
by マンション検討中さん 2019-07-23 19:34:29
うーん。とんがった物件ですものね。
合う人には最高の物件ですが合わない人は厳しいですよね。
高騰するマンション業界に一石を投じた物件ですよね。
No.1949  
by マンション検討中さん 2019-07-23 19:57:58
7月下旬が第4次募集の締め切りだから、売れたら困る中古業者と妬みマンがネガキャンしてるんでしょう。
宣伝しちゃってるけどね!
合う人に売れる物件でいいと思うよ、私も。
No.1950  
by マンション検討中さん 2019-07-23 20:10:58
妬みって、手が届かない物件に対して感じるものでは。この価格を買えない人は、江東区では探してないよ。誰でも買える価格なんだから、妬まないよ。
契約者があまりにも多く検討スレに書き込むのをやめて欲しい。
公平な意見のやり取りができない。ちょっと問題点を書くと怒涛の反論。
しかもネガを書くのは中古販売業者だの、買えない人のネガだの、周りの生活保護受給者だのと、訳のわからない決めつけ。
契約者は住民スレへ。
No.1951  
by マンション検討中さん 2019-07-23 20:12:43
>>1947さんのおっしゃる通りです。すごく良いマンションと勘違いして他所のマンションを貶すからアンチが来るのです。そして常駐している購入者が、買えなかった僻みだの業者だの書き込みます。無限ループなわけです。
>>1938さんの言う通り安いのには理由がある訳なので決してお買い得なマンションという訳ではないのです。購入者が夢みたいな過大評価をしますが、マンションは立地が全てですから。専業主婦にさせてあげられて、車を所有できるくらいの収入、永住希望なら悪くない物件と思います。
No.1952  
by マンション検討中さん 2019-07-23 20:48:20
>>1951 マンション検討中さん

その無限ループが宣伝になっているのですよ
No.1953  
by マンション掲示板さん 2019-07-23 22:44:27
>>1951 マンション検討中さん
1、専業主婦
2、車所有
3、子供が男の子
4、永住
この4つを揃えたファミリーはいい物件
No.1954  
by 評判気になるさん 2019-07-23 23:15:10
>>1950 マンション検討中さん
パンダに釣られたひとっていう層はいると思いますよ!
No.1955  
by 評判 2019-07-23 23:19:56
>>1951 マンション検討中さん
マンション検討しているものですが、他のマンションを貶す投稿ってそんなにありましたか?ここと比較してどこがターゲットになってるのでしょうか?判断の材料にしたく
No.1956  
by 匿名さん 2019-07-23 23:34:15
>>1955
東京中の物件に難癖つけてるいつもの千葉の老人ですよ
No.1957  
by 匿名さん 2019-07-23 23:44:34
>>1950 マンション検討中さん

言ってることがレベル低すぎ。ズレてますよ。
No.1958  
by 評判 2019-07-24 00:03:21
契約者、長谷工営業 VS アンチ妬み、他物件営業、中古業者の戦いが繰り広げられているっ!
完全に中立な意見を言ってる人なんかいないので、何を信じるかはあなた次第。って感じですね。
No.1959  
by 通りがかりさん 2019-07-24 01:02:32
確かに駅遠いし地域が魅力的かって言われると、
まぁ……そうでもないし、ここを『キラキラ地域』かって言うと『ん?』ってなるのも分かる気がします。w

マンション内の空間はまだ見てないから分からないが、そこそこ良さげ?

でも、徒歩2分くらいで着く河川敷公園は良いなー。
この河川敷公園の話 誰もしないですが…ここ意外と気持ちいいスポットなんじゃない?!
( まぁ……↑からの誰かから水害の話が出るんだろうけども!w)
No.1960  
by マンション検討中さん 2019-07-24 01:19:23
ここだけに限らず南砂町、海抜低いし、ないな…

と思ってたんですが、
色々と調べた結果、
そういう町には何かしら対策あるんですね
やっぱそこはさすが東京23区。

南砂町駅周辺公園の地下には都内最大の
「雨水調整池」が整備されてて、水がそこからハケる様になってて、過去10年において、周辺一帯の浸水履歴は無いらしいです。

南砂町、今もうすでに開発され始めてて、これからお店なども増えそうなのは確か。
水害が対策されてるなら、
視野に入れてもいいかなと思い始めました。
No.1961  
by 住民板ユーザーさん 2019-07-24 02:54:20
江東区側と江戸川区側の堤防高さが違うという話を聞いた事あるのですが真相はどうなんでしょう?
No.1962  
by 匿名さん 2019-07-24 02:54:25
>>1957 匿名さん

どういう点がレベル低いのでしょう?そもそも欠点を書いたら妬みだっていう住民の方がどうなの?って気はしますが。
他検討者に対してレベル低いとか攻撃的なのが、このようにアンチを増やしているのが分からないのかな。
やっぱり、価格が低いと民度もそれなり…
No.1963  
by 匿名さん 2019-07-24 03:38:19
全くズレてない。相変わらず契約者が貼り付いてますね。
契約者は住民版へ。
No.1964  
by 匿名さん 2019-07-24 03:59:41
マイナス要素書き込まれると契約者が顔真っ赤にしてもみ消そうとする。気になるのはわかりますが住民版へ。後悔してないなら検討版でなにを言われても良いじゃないですか。生活保護受給者や買えなかった僻みなどこの程度の物件でマウントをとろうとするからアンチが増えます。
No.1965  
by マンション掲示板さん 2019-07-24 05:57:54
>>1964 匿名さん
いいところあると思います。
川に近い
静か
安い
江東区
設備がいい
大規模マンション

No.1966  
by 匿名さん 2019-07-24 06:14:15
悪いところの方が多いです。
川に近い(ゼロメートル地帯の水害エリア)
騒音問題(羽田のルート変更により飛行機が真上を通るので影響大)
安い(ブランドマンションではない)
江東区(埋立地で液状化の可能性かなりあり)
駅遠(徒歩13分という立地)
団地と工場に囲まれた周辺環境
日本一の混雑電車東西線沿線


No.1967  
by マンション検討中さん 2019-07-24 07:17:16

川に近い(ゼロメートル地帯の水害エリア) →この価格で土地がいい所はほぼない、知らんけど江古田位?
騒音問題(羽田のルート変更により飛行機が真上を通るので影響大) →ここに限らず
安い(ブランドマンションではない) →安いのは利点では
江東区(埋立地で液状化の可能性かなりあり) →この価格で土地がいい所はほぼない、知らんけど江古田位?
駅遠(徒歩13分という立地) →これは正直きつい事実
団地と工場に囲まれた周辺環境 →嫌悪施設(ソープ等)、暴力団事務所が無いのでマシ
日本一の混雑電車東西線沿線 →痴漢しなくても膨らみ始めたおっぱいが当たると思う
ろ利点
No.1968  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-24 09:12:08
>>1964 匿名さん
ポジティブ要素書き込まれると顔真っ赤にしてもみ消そうとする。気になるのはわかりますが、他のマンションの掲示板へ。検討してないならなにを言われてもいいじゃないですか。
No.1969  
by マンション検討中さん 2019-07-24 09:35:29
江東区の住人です。
江東区内でマンションを探しています。
水害対策は色々としているようです。
荒川の堤防工事も今までより高さをつくる工事も始まってます。
南砂町駅も工事が進められていて、ホームが増えて今よりは混雑が軽減されそうな感じもします。

検討掲示板なので、何を書いても個人の自由ですがあまり意味のない内容もあるので、キラリスナのメリットデメリットをきちんと教えてほしい内容だと良いのですが
No.1970  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:00:00
>>1968 口コミ知りたいさん
誰もポジティブ要素に対して揉み消そうとしてませんが、例えばどのポジティブ要素に対してでしょう?
ここの一番の長所、安くていいという点には皆さん納得してますが。他のポジティブ要素は何でしょう?
川が近くて散歩しやすく子供達を遊ばせやすいとか?それも良いでしょう。ただ洪水の時は心配ですね、というのは揉み消し?
小中学校近くて良いけど、私立中学・高校に通う時は電車通学大変ですね、も揉み消しですか?
マンションコミュニティは、購入者は住民スレへ行くようにと管理人も度々言われてますよ。
ネガティヴ意見が一切許せないなら、全く見ない方が賢明です。
No.1971  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:14:26
そうなんですよね。高校以上が子供が心配で・・
No.1972  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:27:25
>>1971 マンション検討中さん
ならここやめたらいいんじゃないですか?
高校にもなって親に面倒見てもらわなきゃいけない教育しかできないって…
No.1973  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-24 10:30:37
ここじゃなくてもだれでも聞いたことのあるような人気路線だといつかは痴漢されるのは免れませんからね。
許せませんけど現実です、、
No.1974  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:31:04
>>1970 マンション検討中さん

洪水が起きた時のことは別にもみ消してないと思うけど…ここを買う人はそれも含めて許容できるかじゃないんかな。

それを言うならここは近辺の中古だって同じだと思うし、荒川の堤防を強化してるのも備えてだろうし、少し前の書き込みで貯水池を作って対策しているともあるし。
江東区の税収は豊かなので行政も対策してくれてるでしょう。
No.1975  
by 匿名さん 2019-07-24 10:33:14
>>1968
ネガティブ要素が捏造なら申し訳ないですが事実ですからね。契約者の無理やりなポジティブ要素よりも、参考になる数が多いのか証拠です。契約者としてはネガティブ要素は見たくないのかもしれませんが、それならば検討板には来ないで住民板に行ってください。ここは検討板なので契約者が感情的なネガティブ要素もみ消しをするのは無意味ですし。これからメリット、デメリットを比較して検討してる人にとっては邪魔です。
No.1976  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:35:23
>>1972 マンション検討中さん
また攻撃的ですね。>>1971さんは、例えば女子高生で、暗い夜道の徒歩や満員電車の痴漢などを心配されてるのだと推察しますが。
家庭の教育について批判するって、かなり上から目線ですね。
もはや、このような住民が居ること自体がデメリットに思えてきます。

No.1977  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:35:39
そうなんです。キラリスナから女性専用車両は一番反対の車両なんですよね。
No.1978  
by 匿名 2019-07-24 10:35:55
>>1970 マンション検討中さん
ネガ意見の多く、例えばラーメン屋の前の嘔吐、団地が多いから不良が多い、工場や倉庫が多いから浮浪者が多い、というのは、事実が提示されないイメージ論ですし、このマンションを貶すことで何らかの利益(見込み客の獲得や心の平静を得るなど)を得ようとしているという見え方にならざるを得ません。
私を含め購入を検討している人にとって、まだ完売していないこの物件を、どんな理由で、何を諦めて、何を期待して購入したのかという意見はとても貴重だと思うので、一切合切を住民スレにいけばいい、と切り捨てるのもどうかと思います。
No.1979  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:36:42
一番反対の車両だと・・キラリスナ出てから電車に乗るまで20分はかかります。
No.1980  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:38:58
痴漢に耐える力って親の教育でしょうかね。
痴漢に遭わない環境こそ親の教育かと。
No.1981  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-24 10:43:32
痴漢されたって妊娠する訳じゃないと割り切るしかないですね。 忍耐力です。
No.1982  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-24 10:46:33
むしろ低所得団地民の彼氏とかできて中、高校生で出産のリスクの方が高いかもしれません。
No.1983  
by 通りがかりさん 2019-07-24 10:52:31
ここまで叩かれる物件は久しぶり。まあ人気の証なんですね。
No.1984  
by マンション検討中さん 2019-07-24 10:56:31
すごい笑
また販売側の思惑通りの宣伝効果。
No.1985  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-24 10:56:54
人気が有りすぎて志茂、江古田、成増辺りから
嫉妬のネガティブな書き込みが多いのかもしれません。
No.1986  
by マンション検討中さん 2019-07-24 11:06:55
>>1976 マンション検討中さん
いやいや、危機管理意識や危険回避は親の教育でしょう。

No.1987  
by マンション検討中さん 2019-07-24 11:26:15
>>1986 マンション検討中さん

じゃあ、このマンションの購入者は親の教育を受けてなかったんですね。
痴漢に会いやすい環境のマンションを購入するなんて、危機管理意識が乏しいですから。
No.1988  
by 評判気になるさん 2019-07-24 11:29:25
契約者がやたらと出張ってくる検討スレは荒れます。
これだけは間違いないかと…
No.1989  
by マンション検討中さん 2019-07-24 11:32:00
>>1988 評判気になるさん
成績の悪い中古業者が出てくる検討スレもですね。
No.1990  
by マンション検討中さん 2019-07-24 11:35:32
>>1987 マンション検討中さん

あなたの論法だと東西線沿線に住んでる全員まで広げちゃったね!
すごいね!
No.1991  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-24 11:40:06
レスバトルすげぇ。
みんな暇なんだね。
No.1992  
by 匿名さん 2019-07-24 11:42:50
ここの契約者はすぐに他のマンションを貶して敵を作りますね。
23区の新築マンションが竣工前に完売しない状況でここが売れているのは事実です。
契約者の書き込みを見ていると、初めてマンションを買う若い世代が何故安いのかを理解しないまま、コスパが良いと舞い上がって契約したのだと思います。
以前まではここがそういった方々の溜まり場だったので、ネガティブ要素はあがらず自画自賛が多かったですが、最近になって検討者が多くここに現れ、ネガティブ要素もあがってきました。これから購入を検討する方には、そういった要素を比較し検討できるので良い状態だと思います。ただ売れ残っている部屋はライオンズマンションビューのブライトコートのみという残念な状況ですが。
No.1993  
by 匿名さん 2019-07-24 11:47:16
契約者は、実際に契約してみないとわからないようなことを書くならまだ参考になりますが、ここの板ではネガティブな要素を火消しするために常駐しているだけになってしまっていますね。ここは検討板ですし、住民板に行った方が精神衛生上良いのではないかなと思います。
No.1994  
by 住民板ユーザーさん4 2019-07-24 12:21:05
同じ町内の大型マンションに30年以上前から住んでますが水害なんて一度もないですよ。さかのぼればもっとないかと思います。当初は江東区の外れ(ハズレ)と思いましたが子育てにはいい環境と思います。大型商業施設が2箇所あり買い物にも困りません。駅遠いと思うなら自転車使えば良いだけです。東西線だけの問題ではないけど痴漢心配なら早起き早出してください。

都営団地は高齢者が多いので子供関係でのお付き合いはないと思います。
自然と同じマンションの子と遊ぶようになるけど皆さん塾や習い事で忙しいです。マンション族に限れば中学受験率高いです。
No.1995  
by eマンションさん 2019-07-24 12:24:50
早起き中出しは子供にかわいそうだけとありやね。
今からならまだ分かるけどあの場所に30年以上住んでるってすごない? 今はいいけど昔はなんもなかったんだろうな
No.1996  
by マンション検討中さん 2019-07-24 12:31:16
>>1990 マンション検討中さん

なぜ?東西線沿線全体が危険とは言ってない。東西線内なら女性専用車両に乗ればいい。ここは女性専用車両も遠い上に、駅からマンションまでの道のりも長く暗いし危ない。
江東区の東西線沿線でも一番危険な場所かと。
No.1997  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-24 12:34:58
江東区の湾岸マンションがこの価格なら多少の危険はしょうがない。
No.1998  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-24 12:40:22
>>1996 マンション検討中さん
へー。

No.1999  
by マンション検討中さん 2019-07-24 12:41:56
>>1996 マンション検討中さん
何一つ危険な点が無いですね。
知ったかで適当なこと言うな

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.2000  
by マンション検討中さん 2019-07-24 12:50:33
そもそも立地が残念すぎるよね。
江東区や江戸川区は都内で駅近マンションが手に入ることが唯一の利点なのに。江東区を選ぶ層は、水害震災リスクと都内随一の混雑電車を身を切る思いで受け入れる代わりに、駅近の利便性を享受できるはずなのに、ここは何も手に入らない。都内の新築ハセコーマンションというだけで、多額のローンに対して、デベの役務や資産がとてもバランスしているとは思えない。

大人しく浦和や菊名や本八幡など郊外にでて身の丈にあった駅近マンションを購入した方が幸せに近づけると思うし、その方が将来的に家計が債務超過に陥ることもない。
くわえて、私たちのような購入するに相応しい財閥デベや駅近物件を所有する者たちから蔑まれることもない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる